846782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.01.02
XML
カテゴリ:ひとりごと
​壮路29です
壮健の壮に道路の路です
折角つけてくださったんだから、間違わないでね


昨年は元旦に来たのに、今年は元旦は嫁の家へ行ったんでしょう

何時顔を見せるかと思ってたんだけど

お年玉をもらわなければ来ないかもしれない

来たら息子は食器棚からコーヒーカップを取り出し、

ソーサーとセットになってるのを2客、使わないよねって言って

持っていきました

嫁もいたけど何も言いません

狙っていたんでしょうかねぇ

まぁ使わないから(あるのも知らなかった)いいけどね

でもちょっと嫌な気分

要らない食器は出しといてね、とは言ってて

現にだいぶ食器類は持って行っていたんですけど。


きょうは一家4人が来るから、ほうじ茶を入れて

おいといたんです。

飲んだ後、誰も洗おうとしません

そういうもんなんですかねぇ、いまの子たちは

それともわたしの教育がまずかったんですかね

いろいろと感じるところがあった息子一家の訪問でした


愚痴ですね つまらないことを披露してしまいました


とさっき書きました

洗わなかった理由、わかったんです

自分のうちに食洗器がある

そしてうちにもあるんだけど、わたしは手洗いしてるんです

つまり嫁は 手洗いをしたことがないんじゃァなかろうか と

思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.02 18:18:43
コメント(12) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:息子一家が来る(01/02)   Pearun さん
我が家も食洗器は水の節約になる何て言われているので、買おうかと思ったが相棒達はいらないと言うから止めてます。
普通は子供の嫁さんは食器の洗い物くらいは、ごますりでもやる物ですけど、最近の嫁さんはそこまで気が回らないんでしょうね。
(2019.01.02 19:54:06)

Re:息子一家が来る(01/02)   もっちんママ さん
子供も、いろいろと考え方も違うし、今時の子たちは
あまり片付けとかそういうことってしませんね。

なんだかなあ、って思うようなことはたくさんありますよ。

嫁さんに期待するよりも、できればこうしてほしいというようなことを
実際にいわないと相手も遠慮しているということもあるしね。

うちも似たりよったりということがあります。
なので、今は私がやるけどそのうちしんどくなったら言うからその時は
やってくださいね、と話しています。

カップとソーサー・・・もらって行くのはいいけど、できたらちゃんと
お礼は言ってほしいな。
言葉に金はいらない、って実家にいるころに近所のおばさんからそう
言われたものでした。
なるほど、たしかにね。
人との潤滑油になるって・・・
その通りだと思いましたよ。いろんなところで。 (2019.01.02 20:07:38)

Re:息子一家が来る(01/02)   里山美里 さん
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
我が家は、娘二人なので、
婿達の実家に行った時はどうしているのかな?
と思いました。お手伝いしているかしら?
気をきかせて手伝っているといいなと思います。
子供達も、親と同じような境遇になってくると
わかってくることもあるかもしれませんね。 (2019.01.02 22:32:50)

Re:息子一家が来る(01/02)   marine/マリン さん
こんばんは。
嫁とういう立場は難しいです。手を出すべきか出さないべきなのか
義母さまとの暗黙のルールもあったかと思います。
お手伝いしましょうと率先してお手伝いしてくれると良いですね。
(2019.01.02 22:55:32)

Re:息子一家が来る(01/02)   パパ メイアン さん
結婚したてなんかだと
親のうちのものは一切合切
持っていくものですね^^。

男所帯だと知っているから
洗いものくらいは
(普段しないとしても)
洗って欲しいですよね。

お湯が出ないとか?

私など洗剤のアレルギーで
うちに置いている洗剤以外では
洗えないのですが

それならそうと 言って貰えば
こちらだって
納得するものがあるというのに

これは私だったら
愚痴言いまくってます。 (2019.01.03 11:39:42)

Re:息子一家が来る(01/02)   レイちゃんの赤い靴 さん
難しいですね。

我が家の娘も婿殿の家に行くけど、如何しているのだろうか?・・・・
少し心配になりました。
それと無く伝えるべきでしょうかね。 (2019.01.03 11:49:43)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
Pearunさん
コメント、ありがとうございます
Caspian海ヨーグルトの初施行ですね
殺菌してるから大丈夫です きれいなヨーグルトができますよ
わたしの家の食洗器はいま、物入れになってますよ。泡が出ないように多分、消泡剤も洗剤の中に入ってるでしょう。だから使わないです。
「洗ってね」って言わないと駄目なんですかねぇ (2019.01.03 20:25:11)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
もっちんママさん
コメント、ありがとうございます
爪切りがうまく切れるといいですね
ずっと昔、景品などでもらった爪切りはよく切れず、わたしが入院した時に病院で買った爪切りはよく切れて、以来重宝してます。
だんだん足の親指の爪が厚くなってきて普通の爪切りではうまく切れなくなってきました。
洗い物は、確かに「実際にいわないと」気が付かないんでしょうね
年寄しかいないんだからもうちょっと気をまわしてもと思うんですけどね

(2019.01.03 20:36:14)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
里山美里さん
コメント、ありがとうございます
二組の娘さんご家族では大変だったでしょうね お疲れさまでした
でも嬉しいですよね 来てくれるのは
9メートルの塔がよくわからなかったんですが、その塔に犠牲者の名前が刻み込まれているのは後世の人たちに思いが伝わるでしょう
お正月らしい作品が自作できるのがいいですね (2019.01.03 20:49:28)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
marine/マリンさん
コメント、ありがとうございます
もう老いぼれの義父が一人でいるんだから気をまわしてもいいんじゃァないかと思うんですけどね
もう食洗器に慣れ切っちゃってるんでしょう
だから実家へ帰っても洗い物などはしないかも。


(2019.01.03 21:16:18)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
パパ メイアンさん
コメント、ありがとうございます
紙垂と書いて「しで」ですか 読めないなぁ。四手は昔聞いたような気がします
Champちゃんの服装がいいですね
あなたのブログから教わったもち麦入りご飯は定番となりました
仰る通りですね わたしはほとんど洗剤は使わず、お湯で洗って済ませてます
余分な脂をお湯で落とした後、百均で売ってるメラミンスポンジで洗うと油がとれます。
洗剤のアレルギーですか 治るといいですね 麹などを多食して体質改善ができればいいんだけど。
いま、納豆サプリを試そうとしてます。これから(7日)申し込むんですが。
応援ポチ
(2019.01.03 21:46:01)

Re[1]:息子一家が来る(01/02)   壮路29 さん
レイちゃんの赤い靴さん
コメント、ありがとうございます
絵画は新しいジャンルに挑戦ですか 抽象画っていうんでしょうか、こういうのはどうも苦手です
「それとなく伝える」っていうのは、わが子だといいけど、嫁はなぁ、言いにくいです
気が弱い? そうかもしれません
(2019.01.03 21:53:45)

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

ブログ投稿ができな… New! marine/マリンさん

きゅうり🥒 New! あ——ちゃんさん

だれにも教えてない… New! Pearunさん

暴風雨で折れた木を… New! putimimiyaさん

今日もブログが書け… New! だいちゃん0204さん

梅雨にとうとう入っ… New! 空夢zoneさん

メロン🍈 海都3509さん

足の吊理が大分治っ… 笹峰霧子さん

マイナ保険証 もっちんママさん

ユリ、リクニスの花 雪桃7216さん

コメント新着

flamenco22@ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22@ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22@ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…
flamenco22@ Re:銀行に飾られた内裏雛(02/10) 大和郡山市の大和な雛祭りいいですね^^ …

日記/記事の投稿

プロフィール

壮路29

壮路29

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.