842879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北海道あれこれ

北海道あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京 六義園 新緑 ツ… New! Sakura585さん

DOBRY~笑顔で挨拶~ DOBRYさん
【時無草紙】 志麻ケイイチさん
Happy Chips !!!!! ocean-manさん
四つ葉の贈り物 ~P… ミニバラ44さん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん
帰ってきた大阪人 kikuko110さん
山漬日記 鮭の山漬さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月01日
XML
カテゴリ:酒 酒の肴 家飯
エイプリールフールって4月1日の午前中に、罪の無い嘘をついても良いってものなのね。
だからって、深夜に書き込んだ首位って言葉は嘘では無いとだけは言って置くこうあっかんべー

4月1日の午後今節の残りの試合の結果で、あっさり暫定首位から3位になったのさ。
これで今季の首位がもう無かったらだったら、エイプリルフールの幻だよね泣き笑い

日曜の夜はだんなぼんの勤務時間の影響で、半端な時間にお昼ご飯を食べる形に。
どーせ不規則になったならってのと、愛媛との名産品交換栄光酒造蔵元の梅酒が有ったので酒の肴を用意してそれを飲む事に。
酒の肴 
まずは…と梅酒をちびっと飲んでびっくり。
甘さ控えめでスッキリなんだけど、フルーティーで梅の味が際立って旨い!
愛媛産の南高梅と砂糖と焼酎だけで出来てるとか。
梅が苦手なはずのだんなぼんもしっかり飲んでた。
梅干は駄目だけど、これはイケるみたい。確かに酸っぱく無いもんねー。

肴はトワ・ヴェールベリーハム鵡川の珍味ししゃもなど何度か登場してるお気に入りの品。

野菜が足りないから、人参スティックのみそマヨディップ越冬キャベツを千切ったのもシャリシャリと。

キャベツ甘くて旨かった。
4~5カ月間0度前後に保たれる雪の中で保存されて甘味を増したものが売られるんだけど、中も外も真っ白でやわらかい。青臭さが全く無いのよ。
今回買ったのは和寒のだけど、スーパーとかでは冬のキャベツとしては標準程度の価格で買えたんだよね。
天然塩つけても、そのまま食べてもいけるよー。

もちろんどれも梅酒と相性◎満足満足ぺろり


愛媛の杜氏が本気で造った梅酒★吟撰 蔵元の梅酒 720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月03日 01時05分05秒
[酒 酒の肴 家飯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.