【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

新千歳空港へ(北東ド… New! ちーこ♪3510さん

プライベート・ライ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

今日は久しぶりの雨… 天野北斗さん

5月☆ fujiうさぎ=^・^=さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
September 3, 2023
XML
カテゴリ:アメリカドラマ
みなさんこんばんは。英国貴族の娘として生まれ、1971年に来日、1996年に京都・大原の古民家に移り住み、季節に寄り添って暮らしてきたベニシアさんが亡くなりましたね。ライフスタイルを紹介した番組「猫のしっぽ カエルの手」は人気となり、人々の共感を呼んでいました。今日から5日間地球の危機を描いた映画を紹介します。
今回は月が地球に衝突するという設定のSF映画を紹介します。

ムーン・パニック
Impact

出演
ナターシャ・ヘンストリッジ ジェームズ・クロムウェル

 1万年に1度と言われる規模の流星群が見られる夜、元NASAの科学者アレックス・キトナーは二人の子供たちジェイクとセイディとアメリカで、ドイツの科学者ローランド・エマソンと婚約者マルティナ・アルトマンはヨーロッパで、科学者のマディ・ローズはメキシコの天文台で、その世紀の天文ショーを観察していた。 流星群の中に別の天体が隠れていることをローズが発見するが、程なくしてその天体は月に衝突する。月には肉眼でもはっきりわかるほどの大きな亀裂が入り、衝突によって発生した破片は地球の各地にも隕石として降り注いだ。 隕石を調べたローランドにより月に衝突しその大部分がまだめり込んだままの天体の正体が、直径僅か19kmながら地球の2倍の質量と強い磁気を持つ褐色矮星とわかる。大きく楕円形に軌道が変わった月が地球に近づくと携帯電話を始め電子機器の混乱、異常な潮汐による津波など様々な被害が起き始める。この事態への対応に世界中の優秀な科学者が集められる。アレックス、ローランド、マディにも招集が掛かるが、妻を亡くしていたアレックスは子供たちと離れることが心配なため躊躇する。 過去に恋人同士でもあったマディから「子供たちの未来のためにも参加すべきだ」と説得され、アレックスは子供たちを母方の祖父ロイドに託し招集に応じる。 調査の結果、大きく軌道を変えた月は39日後には地球に衝突することがわかる。マルティナは妊娠していることをローランドに告げ二人はさっそく結婚をした。マルティナはローランドの実家に挨拶をするために渡欧し電車に乗り込む。しかし褐色矮星衝突の影響で起こった異常な事象で車両が宙を舞い、脱線して足止めを食らう。 彼女は旅の途中で偶然知り合ったアメリカ人のボブ・ピアスや他の乗客と一緒に米軍の輸送部隊の元まで避難することが出来た。 更にボブと輸送部隊の隊員の機転で輸送トラックの荷台に乗せてもらいローランドの元に向かえることになる。

 「流星群だー!」と子供達と無邪気に喜んでいたらとんでもないことになっちゃうパニックもの。ストーリーは『アルマゲドン』ですね。派手なテーマソングと悲惨な災害シーンがない。後者は予算の関係で撮影できなかったかと。これ、解決法が結構びっくりなんですよ。いや地球の一存で、というかほとんどアメリカの一存で太陽系にそんなことしちゃっていいの?という。まあそうしないと人類が亡びるというからしょうがないんでしょうけど。「女性科学者が無駄にスタイルがいい」というコメントがあって笑っちゃった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2024 06:35:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.