208720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

☆★一陽来復☆仮住間【カリスマ】な毎日★徒然見聞録★☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いお♪

いお♪

Calendar

Category

2012.11.18
XML
カテゴリ:モニター応募
小さいお子様のいらっしゃる方限定!「玄米ミルク」自作チャレンジャー大募集!!

今は、豆乳:牛乳を1:1の割合でまぜて、2歳長男にあげています。

以前は、牛乳だけだったのですが、私が豆乳すきなので、ミックスしたら
バランスいいし、豆乳も飲みやすいかも~~と勝手に考えています。
今のところ、子どもは、お腹をゆるくしていません。

今回は、牛乳豆乳につづき、興味深い玄米ミルクに応募しました。

玄米や、麦は、好きなのでよくご飯と一緒にたきますが、
玄米ミルクは、初めてききました。

公式文によると、本来の玄米ミルクは、元来とっても手間ヒマがかかるもの、のようです。

しかし、企業さんの努力により、ずいぶん調理が簡単になっています。

『高温でしっかりと圧力をかけて炊き上げた玄米を乾燥してパウダー化したものに白ごま(それも高温で炊き上げ油ぬきしてパウダー化したもの)を加えた栄養バランス満点のミクロ玄米粉です。

従来の玄米だけを使った「玄米ミルク」では不足しがちだったカルシウム、鉄分、タンパク質を補う為に特別に油ぬきした白ごまパウダーを加えました。

さらに今までの「玄米ミルク」では、すごく大変だった哺乳瓶に入れて使えるレベルまで微粉末にしたのが、今回使っていただく「ミクロ玄米粉」です。

単にお湯に溶いて、鍋で熱を加えぐつぐつ煮ていただけるだけでOK!

さらに、塩、味噌汁の上澄み、野菜のペースト等で味付けしたりと、味のバリエーションも自由に調整できます。

やってみると、いろんな味に変えられ、飽きさせない楽しく美味しい「玄米ミルク」が本当に簡単に作れることが実感できると思います。』

いいですね~~。鍋で煮るだけ調理ですか~~。しかもゴマ入り、となると、ほんのり香ばしいのですかね~~。

楽しみです。

最初は、玄米ミルクとして、親子で飲んで、他はスープかポタージュなどに使いたいです。

でも、冬で寒くなるので、あったかそのままが一番手軽で美味しいのかも。。

あ、まて、私は冷え性だから生姜もいれてみようかな♪

宜しくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.19 01:44:55
コメント(0) | コメントを書く
[モニター応募] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.