4735912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

みなみたっち@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ3〕(06/03) New! なんでも値上がりしていますね。 特にCC…
天楽007@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ3〕(06/03) New! こんばんは☆ 何でも値上げですね。 マン…
恭太郎。@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ3〕(06/03) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 マンゴーが500…

Favorite Blog

孫から New! 朗らか429さん

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

2024/06/03(月)・… New! 恭太郎。さん

6月3日 記事更新… New! 紅子08さん

北海盆踊り保存会 New! pacific0035さん

笹生優花〜日本勢初… New! クラッチハニーさん

やっほー!ハイビス… New! ★spoon★さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2022.08.18
XML
カテゴリ:和泉式部集
「せめてもう一度貴方にお逢いしたい」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「和泉式部集」の研鑽を公開してます。




長月と 言ふにて知りぬ 君が代は けふらて菊の とかれしと

九月を長月というのでわかった あなたの寿命は
今日の菊の節句の菊のように長いことを



あらざらむ この世のほかの 思ひ出に いまひとたびの 逢ふこともがな

私はまもなく死んでしまうでしょうが あの世への思い出として
せめてもう一度貴方にお逢いしとうございます。



まもるとて 山田の庵に 住む人の ほに鳴く雁の 声を聞くかな

稲穂を守るために山田の庵に住む人は 
はっきりとなく雁の声も聞くのだなあ

あと1回で和歌「和泉式部集」を終了し「紫式部日記」の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.18 13:29:11
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   pacific0035 さん
 ご来訪と記載ありがとうございました。ことに今回は、ご指摘ありがとうございます。たいへん失礼いたしました。
 (新)「ご案内を兼ねて」
 (旧)「ご案内をあk寝て」

 「かねて」=kanete と入力するべきところ、aknete と入力したため変換が「あk寝て」と、表記されてしまった。そのようでありまして。
 落ち着いてkaと入力するとよいモノを、逆のakのローマ字順で書き込んだようです。
 それ以上にキチンと読みなおしてみずに送ったことに要因がありまして、失礼いたしました。

 現在、北海道内の特別急行列車では、検札にあたりさすがに本州の案内水準にかわり、記載のように乗客に求める負担を緩和する方向で対処しているようです。
 いかにも、低姿勢ではあります。

 それはJR時代の対応なのかも知れませんが、国有鉄道時代は「乗せてやる」「貨物を運ぶついでに人も乗せる」であったのか、以下の部分がありませんでした。
 「お休みのところ誠に恐縮ではありますが、『ご難内を兼ねて』乗車券を拝見させていただきます」。
 そればかりか、寝ている乗客はゆすり起こして、切符を差し出させていることが多かったです。
 
 ご旅行の学生時代。
 列車の混み具合も尋常ではなった夏の時期。どこかに「本来なら防ぐことのできた乗り違い」を、と。思いめぐらしたところです。照会いただき光栄、ありがとうございました。 (2022.08.18 13:37:18)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   岡田京 さん
お盆に入って、こちらではウインカーを出して逆に曲がったり、一方通行を逆走したり車線変更もでたらめなドライバーが増えているそうです。
運転免許はいい加減に取れるものなんでしょうかねぇ。 (2022.08.18 14:00:11)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   せいやんせいやん さん
こんにちは。
森英恵さん、大往生ですねえ。
(2022.08.18 14:03:04)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   天楽007 さん
こんにちは

森英恵さんは96歳で亡くなられたのですね。
直前までお仕事されていた様で
幸せな事でしたね。 (2022.08.18 14:43:49)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   木昌1777 さん
こんにちは。花が凄ーく素敵です。森英恵は花や,蝶をデザインしたものが多く大好きなデザイナーでした。傘も沢山持っていましたが、大分盗まれたりしました。今でも沢山森英恵のハンカチやファッション持っています。年ですから、何時はこんな日が来るだろうとは思っていましたが残念です。サマージャンボ宝くじ当たりましたか?自分は4等,5等が当たりました。元をとりましたがな、、。 (2022.08.18 15:06:11)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   ちゅうさん4506 さん
 Photo USMさんへ
  こんにちは😊(^^♪

   森英恵さんは96歳で亡くなられたそう、直前まで仕事をされて
    いた。大往生でしたね。そうありたいものですね。
     今日も元気に、モモちゃんと健やかに
      
      お過ごしください(^_^)♪。
      (2022.08.18 15:06:41)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   トンカツ1188 さん
こんにちは

森英恵さん 96歳まで 仕事

大往生でしたね

中国でのお仕事 懐かしいでしょうね (2022.08.18 15:10:50)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   chiichan60 さん
こんにちは。

和歌「和泉式部集」の訳、お疲れさまでした。
「紫式部日記」も楽しみにしております。


森英恵さんが96歳でお亡くなりになりました。
三重県の母親と同い年だと思います。
森さんは晩年までお仕事をされお元気だったんですね。
蝶柄を思い出します。
(2022.08.18 15:11:42)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   Pearun さん
ゴーヤは体に良い成分が色々と含まれている様ですね。
中でも癌予報何て聞くと積極的に食べて見たくなります。
ユーザーが禁止文字列でコメント出来ませんでしたか、色々ご迷惑かけていますが、パヨクのプロパガンダの場に利用されない様にと、色々制限掛けてます。
(2022.08.18 16:41:13)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   サカエ さん
お世話になります
急ブレーキは大変でしたね。
えてしてそう云う輩の方が「自分は運転が上手」と錯覚をしている。
人とは困った生き物と思うことしばしばです。

(2022.08.18 18:14:46)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   恭太郎。 さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

森英恵さんの、一時、あれこれ買ってコレクターしていた事を思い出します。
ハンカチ。ね。 (2022.08.18 18:17:46)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   MoMo太郎009 さん
はまもなく死んでしまうでしょう
つまり、
You only live twice;
Once when you’re born,
And once when you look death in the face.
(2022.08.18 19:52:45)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   reo sora さん
森英恵さん、いつお亡くなりになられたんでしょう?
全く知りませんでした。
亡くなる直前までお仕事をされていたとは幸せな事ですね。
(2022.08.18 19:56:51)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   みなみたっち さん
今年の夏の暑さは向日葵にとってもあまりにも過酷でしたね。

森英恵さんの名前が私にとっては一番印象的なデザイナーさんだったかな。

もうすぐ「紫式部日記」になるのですね。
この日記はなかなか手ごわかった気がします。('◇')ゞ

(2022.08.18 20:12:59)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   人間辛抱 さん
テーマから外れてしまいますが、
「地球は一族、生物は皆家族。」
日本財団の会長等を歴任した笹川良一さんが、
生前訴え続けて来た言葉の一つです。 (2022.08.18 20:23:29)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   クレオパトラ22世 さん
森英恵さん、上品で、どこに出ても安心出kる漢字の服が多かったと思います。
色彩きれいでした。
長生きされたのですね。
ご冥福をお祈りします。 (2022.08.18 20:45:35)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
ニュースで森英恵死去を放送していましたが、直前まで仕事とは~理想的でしたね(^-^)
色々と功績を残した人ですね(^-^)/ (2022.08.18 21:59:25)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   あきても さん
森英恵さん
生涯現役 理想の生き方ですね。

ももちゃん 
PaPaさんは、お仕事より、ママさん選んだのは、理想のご主人だとおもうよ、ね。 (2022.08.18 22:58:37)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   ★spoon★ さん
手に職があるって素晴らしいですね。 (2022.08.18 23:03:46)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   マトリックスA さん

車を廃車同然に滅多打ちにされたのは、割り込んで前に止まった車で、
クラクションを鳴らして前の車をボコボコにしたのは、割り込まれた後ろの車です。

「そこで止まってろよ!」と言う感じでした。


(2022.08.18 23:14:54)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
森英恵さんのデザインはそんなに好きではなかったですが、雅子さまは素敵でした。
老衰とは羨ましいと思いましたけど、それには90以上生きないといけないのか、と思ったり…
(2022.08.18 23:32:27)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   猫のおばはん さん
ももちゃん、お天気の良い日に撮ったんだね。
暑くなかったの~?

森英恵さん、96歳で大往生だったのですね。
(2022.08.19 00:00:03)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   ダニエルandキティ さん
森英恵さん、亡くなってしまいましたね。
高校の時に来ていた制服が森英恵さんのデザインでした。
生涯現役で過ごされていたんですね。
(2022.08.19 01:40:37)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   結柄yue さん
こんばんは(#^.^#)
お怪我、お大事にしてくださいませ。
森英恵さん、老衰とのことですが、直前までお仕事なさっていたとはすごいですね。
(2022.08.19 01:59:09)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。甲子園の準々決勝、下関国際が接戦をものにし、連覇を狙う大阪桐蔭を5対4の9回逆転でものにしました。準決勝、決勝と楽しみですね。
 仕事の関係で、森英恵のデザインにも関心があったのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.08.19 05:30:37)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   岡田京 さん
森英恵さん、96歳だったんですね。
皇后陛下のドレスも素敵でしたね^^ (2022.08.19 11:23:51)

Re:私はまもなく死んでしまうでしょう(08/18)   家族で眼鏡 さん
おはようございます。

確かに蝶柄というと、モリ・ハナエのものを連想します。
洋服から、ハンカチから、化粧品のパッケージから。

華やかで高級なイメージがありますよね。

お仕事を亡くなられる寸前まで、、、

素晴らしいですね。

(2022.08.19 12:25:15)


© Rakuten Group, Inc.