4743379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

★spoon★@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ13〕(06/13) New! 他国の方にも声を掛けられるのは素敵です…
ただのデブ0208@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ13〕(06/13) New!  おはようございます。女子バレー、パリ…
あきても@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ13〕(06/13) New! 浮気は良くないと思いますが… 人の名前覚…

Favorite Blog

アジサイの実は小さ… New! kororin912さん

デデ―ポポー New! 朗らか429さん

鮫洲入江広場のユリ… New! マルリッキーさん

劇症型溶連菌 New! 楓0601さん

ラインがスクリュー… New! Saltyfishさん

渋谷 松濤 魅食の… New! 家族で眼鏡さん

体に優しい減塩醤油 New! 黒霧島父ちゃんさん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2023.10.29
XML
カテゴリ:徒然草/201~243

「器具を巧みに製作する職人」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「徒然草の201から247」の研鑽を公開してます。




二百二十九段の一
小さな器具を巧みに製作する職人は、少し切れ味の鈍い刃物を使う。
彫刻の名人の妙観の小刀はまったく切れないという。



二百三十段の一
五条の内裏には妖怪が住みついて、藤の大納言様(二条為世)が語るには、
夜に黒戸で殿上人たちが碁を打っていると、簾を上げ覗く者がいる。
誰だと覗く方を見ると、狐が突っ立って覗いていた。狐だと大声で騒がれ
逃げていった。化ける技術が、未熟な狐が、化け損じたらしい。



二百三十一段の一
園の別当入道(24歳で出家した藤原基氏)は、比類のない料理人である。
ある人の屋敷で立派な鯉がでてきた時に、みんなが別当入道の包丁捌きを、
見たいと思ったが、名人にたやすく匠の技を求めるのはいかがなものかと、
ためらう中、当の別当入道はさりげなく、最近、百日に渡り鯉をさばいており、
今日だけ欠かせないので、その鯉を申し受けたいと言われ鯉を調理した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.29 08:20:06
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   紅子08 さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今日の東京は今のところ曇り。
これから晴れてくれるといいのですが。

段々朝晩の寒さが厳しくなってきたので
気を付けてお過ごしください。 (2023.10.29 08:36:28)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   楓0601 さん
おはようございます。

最近雨が降りだすと、普通は徐々に雨が激しく降りだすのですが
大粒の雨が狂った様に降り、ずぶ濡れになりますね
東南アジアのスコールが降るのもこの様に降るのでしょうね
以前富山の立山でポツポツ雨が降りだしたので、リックの中の
雨ガッパを着る前にザーと降って濡れた事がありました
(2023.10.29 08:36:38)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   人間辛抱 さん
テーマから外れてしまいますが、
「ラグビーワールドカップ2023フランス」で
南アフリカが2大会連続優勝と
大会史上初の4回目の優勝となりました。 (2023.10.29 10:23:18)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   家族で眼鏡 さん
ずぶ濡れ、大変でしたね。

突然の大粒の雨、、、、アッという間になっちゃうものですよね。

ももちゃんと急いで帰宅。

緊張しそう。 (2023.10.29 10:33:49)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   ★spoon★ さん
お天気の急変には驚きますね☂ (2023.10.29 12:41:31)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   岡田京 さん
最近は降り始めから激しく大粒なので、傘の用意をしていても間に合いませんね。風邪をひかないようにお気を付けください。 (2023.10.29 15:04:46)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   和活喜 さん

 今晩は。福岡宗像は晴れです。
ご来訪有難うございます。ランキング応援も嬉しいです!!
 今日は自宅で仕事です。発表資料のまとめをしました。
合間で、家内の面会。言語訓練は、極めて順調です。
夕方には、ウォーキングに行ってきました。少し、肌寒かったです。
 今日も佳き一日でありますように。
(2023.10.29 17:40:17)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   マルリッキー さん
こんばんは♪
今日のももちゃんも、とっても可愛いですね♪

カリンの実は、そんなに固いのですか?
でも、カリンは喉に良いみたいだし、カリン酒が楽しみですね♪

再婚話は、断ってしまわれたのですね。
(2023.10.29 19:57:37)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   みなみたっち さん
お話、お断りになったのですね。
わかるような気が致します。

以前、花梨酒をつくりました。
ただ、咳止めにもよいとかで、ほんのすこしをうんと薄めて咳が出る時にはのみました。
アルコールがあまり得意ではないので、酔わない程度に飲みました。('◇')ゞ
(2023.10.29 19:57:55)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   せいやんせいやん さん
こんばんは。
自家製のカリン酒、いいですねえ。
自分も作って飲んでみたいです。
(2023.10.29 19:59:23)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   恭太郎。 さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

いつの日か父ちゃんが、ウメをゴロゴロと容器の中に入れて氷砂糖を入れて漬け込んで何処かに仕舞ったらしいけど、日付をかいていないんでもっとわからないのよ。本人やるだけやって忘れるのよね。お引っ越しの時に気が付くと思うよ。きっと。。。 (2023.10.29 20:38:11)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   ふうママ1130 さん
こんにちは。

かりん酒 うまく出来ると良いですね。
喉にも良いみたいだし 出来上がりが楽しみですね。
   しらとり店長 (2023.10.29 20:50:39)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   MoMo太郎009 さん
名人という領域にいる人のことは、本当に不思議ですね。
(2023.10.29 20:57:01)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   みぶ〜た さん
今晩は。

梅酒や花梨酒は美味しいでしょうね。
楽しみが増えて、良かったですね。

今日は午前中は雨でしたが
午後からは嘘のように晴れました。 (2023.10.29 21:10:24)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   chiichan60 さん
今晩は。

花梨は咳止めにいいですね。

花梨の実は硬いですので気を付けて切ってくださいね。

半年後が楽しみですね。 (2023.10.29 21:35:34)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
花梨は喉に良いようですね(^0^)
喉の良いのは金柑は知っていましたけど~確か花梨は飴がありました(^‐^;
再婚話ですか・・自分の小学校の時の先生は、奥さんが亡くなられて四十九日を過ぎた頃に再婚しました(^0^; (2023.10.29 22:49:25)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
花梨は喉に良いようですね(^0^)
喉の良いのは金柑は知っていましたけど~確か花梨は飴がありました(^‐^;
再婚話ですか・・自分の小学校の時の先生は、奥さんが亡くなられて四十九日を過ぎた頃に再婚しました(^0^; (2023.10.29 22:49:27)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   木昌1777 さん
こんばんは。花の色が良いですね、可愛らしい。花梨て何でしょうか?35℃に漬けるんですね。見てみたいですね。アラ、、。色気のある話で良いじゃないですか?お見合いでもして、気分を変えるのも良いですよ。一度の人生ですから、、花のある話で素敵です。 (2023.10.29 23:04:03)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   猫のおばはん さん
可愛いお花がいっぱいですね。

ももちゃん、濡れちゃったの~?
お散歩の途中で、帰ってきたの~? (2023.10.29 23:15:00)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   ダニエルandキティ さん
果実酒も色々作ったことがありますけど
それほどかたいものをやったことはありません^_^;
(2023.10.29 23:36:00)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。
お話、断わられたのですね。
良くお考えになられてのことなのでしょうね。
ももちゃんいますから、淋しくはないですね。
(2023.10.30 00:10:50)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   Pearun さん
>>今回花梨を頂いたのでホワイトリカと氷砂糖を買って来た。
花梨酒を作るんですね、昔1度作ったことがありますけど、確かに花梨は硬いですよね。
それに他に何か使い道が有るのかと言うと、あまり無いですからね。
(2023.10.30 05:56:03)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。武豊は2歳新馬で騎乗後の鞍を取ろうとして、馬に蹴られ、負傷。天皇賞断念。新馬は慣れないだけに危険ですね。
 再婚話があったのですね。断りましたか。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。 (2023.10.30 06:09:26)

Re:徒然草/二百二十九段/二百三十段/二百三十一段 切れ味の鈍い刃物(10/29)   紅子08 さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今日の東京は晴れ。
気持ちのいい秋晴れが広がっています。

カリン酒出来上がるの楽しみですね^^
飲み過ぎないように
きをつけてくださいね。

再婚話ですか!
ビックリです。
無理をしない方がいいと思います。
周りがどういおうが
自分がやりたいようにやるのが一番です。
(2023.10.30 07:52:17)


© Rakuten Group, Inc.