684214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… New! けいぼう@さん

日替り体調 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/05/24
XML
カテゴリ:西アフリカを知る
今朝、ふと、もし、メイドさんが白人だったら、私はやりにくかろうな、と思いました。

それに関連して、あることを思い出しました。
「コソボ」だったか、「ボスニア」だったか。
『難民』と書かれた写真が雑誌に載っていました。

その写真には、白人の親子が仮設のテントで肩を寄せ合って、不安げな表情で写っていました。
私はとても驚きました。
「白人でも、難民がいるんだ」

どうぞ、私の無知を笑ってください。
私の認識では、難民=黒人だったのです。

時代が平成になったばかりのころ。
私はユーゴスラビアへ行きました。
今は、もうない国ですね。

周辺の国々に比べて、なんとも暗い国でした。
しかし、その暗さは髪の色から来るものかもしれないと、思うところもありました。

周辺、ヨーロッパの人々は金や黒や茶やと、髪の色も肌の色もさまざまです。
ユーゴスラビアには、そのカラフルさが一切ありませんでした。
みんな、ほぼ同じ肌の色、黒い髪でした。

その後すぐに、内戦が始まったのでしょうね。

じゃあ、日本だって?
みんな同じ肌の色、同じ髪の色。
しかし、日本には服装や町並みの華やかさがあります。

話を戻して・・・
黒人だから、メイドさんに気兼ねがないのでしょうか???
自問自答しています。

もし白人だったら・・・????
私の中に、肌色コンプレックスがあるのかも。
それは、差別感につながるものでしょうか???

しばらく考えたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/25 05:40:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[西アフリカを知る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.