684241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… New! けいぼう@さん

日替り体調 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2011/06/06
XML
私のたいへん近しい知人が、余命1年ということです。

手術ができれば2~3年。

これからの日々、私だったらどうやって過ごすだろうか。
その人は、どんな思いで過ごすんだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/07 01:18:45 AM
コメント(2) | コメントを書く
[健康ってありがたい] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:余命1年(06/06)   suh0716 さん
こんにちは。
私の父も末期がんで余命1ヶ月との診断を受けました。もう10年近く前のことです。幸い抗がん剤などのおかげで10ヶ月生き抜きましたが、一体どんな気持ちでいるのかと家族みんなで思っていました。「人生は途中で終わらなければいけない」との一言をポツリと漏らしただけでした。
私たちも自分の余命を知らずにいるだけで同じ状況だと言うことを、つい忘れがちです。小さいことに腹を立ててしまったり(例えば今日、会社で…)、今Jojoさんの日記を拝見し、反省したところです… (2011/06/07 04:25:05 AM)

Re[1]:余命1年(06/06)   jojo5555 さん
suh0716さん
ご訪問ありがとうございます。
お元気ですか?

新聞やテレビで、70代80代の人たちがお元気にしている様子を見て、知人はそこまで生きられないんだ、と思うと、何とも言えません。

しかし、私もそこまで生きている保証はどこにもなく、まったく人間というのは、死ぬことを忘れてしまう存在だなって、最近は毎日反省しています。
(2011/06/11 05:50:00 PM)


© Rakuten Group, Inc.