2902904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2010/08/12
XML
カテゴリ:日想・雑文
Gerhardt Wines3.jpg
やっちまったなぁ、ワインハウスゲアハルト。
前回注文したワインだが、何で真夏のワイン配送でクール便じゃないんよ?
知らなかったんなら教えてあげるけど、ワインって温度の管理は大切だよw
あとさぁ・・

Gerhardt Wines4.jpg
ガラスのボトルを送る時は緩衝材の存在は重要だよ。ましてや配送業者は佐川急便だし。
エアキャップが無ければ、丸めた新聞紙を間に入れるのもオススメ。
まぁ破損はなかったから、今回はそれはよしとしよう。


早速、会社に電話してみた。

ken 「注文したワインが先ほど届きましたが、
   何故かクール便配送でなく通常配送だったんですけど交換は出来ますか?」

ゲア「折り返し、担当支社の者から連絡させます。」 で、約15分位で電話。


担当支社「此度は不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません」とまずは謝罪から。

ken 「クール便配送でなかったんですけど、これは大丈夫なんですか?
   不安なんで交換出来ます?」

担当「スパークリングを除き、甘口に分類される白ワインであれば
   高温環境でも品質に問題はありません」


 ?(甘口の白ワインなら過熱状態でも平気? 初耳だけどそうなの?)


ken 「え?、でも温度管理が重要な商品を真夏に配送するのに、
   クール便じゃないのはマズいのでは?」

担当「当社の甘口白ワインは全て通常配送で送られる方針となっているんですよ。」


 ??(真夏でも通常配送なのは会社の方針?
     たしかに甘めのワインだけどカビネットだぜ?)



ken 「真夏のワイン配送はクール便が常識と思ってたんですけど・・・」

担当「当社では佐川急便さんにも、
   輸送商品は定温倉庫に入れないようにとお願いしておりますので」


 ???(え、むしろ現場の人に倉庫には入れるなってお願いしてるの?)


担当「最初からお客様のお申し出がありましたら、クール便の手配も取り計らえたのですが。」

ken 「いやぁ・・、ワインの輸入会社による夏場の日中配送は絶対クール便だろうと
   思ってましたし、配達の手続きは全てを社員さんが行うので
   自分は絡みませんでしたから・・」


 ????(試飲の時は保冷ボックスに入れて持ち歩いてたんだから、
      定温輸送の重要性は認識してたでしょ?)



ken 「では今回のケース(真夏の常温配送)は会社の通常の対応であり、
   返品・交換の要件には当てはまらない。と。」

担当「ええ、そういうことになります。申し訳ありません」 


 ?!?!?(ワインを輸入・販売する会社としてこれはアリなの? 
        それとも自分が気にし過ぎなの?)



        なんかもうあらゆる意味で終了。


今回のまとめ
・「甘口傾向の白ワインは真夏でも常温配送」がワインハウスゲアハルトの通常方針。
・そして「当社では、それによってワインの品質に悪影響が起こる事はない」との考え。
・よって今回の件では通常の対応におけるものとして、無償返品・交換は行えない。との回答。


・・・・・ゲアハルトェ。 怖ぇーよこの会社。
前回にもちょっとボヤいてみたけどさぁ、
やはり自分らが「何」を扱っていて、それを「どういう人達」に提供してるのかよく分かってない。
少なくとも、客と直に接する末端の社員にそういう意識や教育の徹底はほとんど為されていない。


今回の担当さんがのたまった「甘口白ワインなら高温にさらしても問題無い」ってどこまで本当なの?
自分には適当な事言ってなだめようとしてるようにしか聞こえないのだが。
今までワインの品質保持は、「日光に当てない」「温度を上げない」事だと信じてきたのでなおさらに。

一応、通常配送が「会社の基本方針」であるなら、今回は担当社員さん個人に罪は無いのだろう。
だがそれで笑顔で納得できる程こちらもド素人ではないぞ。
キャップシールにベタつきは見られないから噴出まではいかなかったようだが、
例え本当に品質に問題が無いのだとしても、気分的には最悪だ。


今回の件で自分は、ワインハウスゲアハルトの“ワインを扱う会社として”の評価を、著しく低いと認識した。
さぁ、この生温い6本のボトルをどうしてくれようか!?

Gerhardt Wines5.jpg

もう有償でもいいから返品するべきか?
「大丈夫」と言う担当さんの言葉を信じ、不明瞭品質と分かってて飲むか?
返品の場合は15日までお盆休みらしいので待つしかないが、どうしたものかな・・。


結局、返品を決断し、この件は終了。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/18 04:27:55 AM
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   ささだあきら さん
す、すごいなー。
ゲアハルトおそろしい子。
にしてもよくまあ、8月でワインが吹かなかったですねぇ。吹いたほうがよかったような気もしますが…。これで購入したのが1本だけなら遊びで飲もうかとも思うけど、6本は痛いなー。
こういうのがまかり通ってしまっているからワインがあかん子だと思われちゃうんだろうなー。こういう会社さんがちゃんとコスパの整合性のとれたワインをビギナーさんに広めてくれたらいいのになーって思うんですけどね。
無理なんだろうなー。 (2010/08/12 11:23:47 PM)

ぜったいダメだ!!   テ ン カ ワ さん

 ここまでひどい輸入元だったとは。
 Kenさんには悪いけど、私にはとってもいい情報だ。

 絶対にありえない>返品だ!  (2010/08/13 12:22:05 AM)

>>ささだあきらさん   ken2137 さん
>1本だけなら遊びで飲もうかとも思うけど、6本は痛いなー
2400円(ボトル単価)×6本(数)+1050円(送料)=15450円(破壊力)
激痛ゲキイタです。主に精神的にw


いやしくも「高級ワインを取り扱う会社」がまさかの、この見識であることに驚愕と脱力の念を禁じ得ません。

今回の電話に出た社員さんが勢いで口走って、引っ込みが付かなくなったって事ならまだ笑い話に出来る余地もあるんですがね。
いくらなんでも「会社としてクール便配送はしない方針」というのは考えにくいです。

世間一般のワイン飲み と プロのワイン専門業者との間にここまで見解に逆方向にw差があるのは不自然ですから、何かしらの手違いがあったんだと信じたいです。
(2010/08/13 03:36:41 AM)

Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】   JIL1977 さん
これは凄い、まだこんな扱いをしている輸入元があるとは……

甘口は常温(今は高温?)保存&配送と言うならば、例えば高額なCHディケムでも同じ扱いをするのかな?と思います(苦笑)
(2010/08/13 03:48:25 AM)

>>テ ン カ ワさん   ken2137 さん
今は返品する方向で前向きに対処するつもりです。
1000円ちょいの負担ですが、9本試飲させてもらった事を思えば安いものです。


いやしかし、「甘口白なら熱くなっても大丈夫」というのは何処まで本気で言ってるんでしょうかね!?
高級ワインなら高級ワインにふさわしい扱いをしてやってほしいのですが。

この会社の、社員へのワイン教育や研修の内容にかなり興味があります。
もしかしたら銘柄の名前とワイナリーの歴史だけで、ワインそのものの基本的な扱いや特徴は何も研修を受けてないのかもしれませんが。

自分は「ワインを長時間高温にさらす」というのは「花火工場の敷地内でタバコを吸う」並に致命的自殺行為だと思ってるので、そんな事を容認するこの会社の命が心配ですw。


>私にはとってもいい情報だ
グーグル先生は「ワインハウスゲアハルト」で検索すると自分のブログを2番手に置く様になってしまいましたw。
(2010/08/13 04:58:50 AM)

>>JIL1977さん   ken2137 さん
>甘口は常温(今は高温?)保存&配送
>例えば高額なCHディケムでも同じ扱いをするのかな?と思います
つまり、これはそういう理屈という事ですよね!?
もっと自分のトコの商品を大切に扱って欲しいだけなんですが、これはは無茶な要求をしてるんでしょうか・・。

或いは全国の支社にいる人材の力量にバラつきが有り過ぎて、基本ルールが確立・共有化がされてないとか裏事情があったりとか、色々勘繰ってみたくなります。

今が冬ならこんなボロクソに叩きませんけどね。
流石に時期が悪過ぎです。
(2010/08/13 05:26:05 AM)

私の家にも....   ピノノアール さん
昨日私の家にも営業さんが来て試飲させてもらいました。私の家に着た営業さんは知識も豊富でぶどうの品種も地域もよく勉強された方でした。ただ試飲してみると、うまいけど味に対して高い。6本~12本セットならこの価格でこの味?という驚きがほしかった。6本別の種類もOKならかったのになぁ。クール便で送る心使いをこの会社もしたほうがいいですね。たとえ悪くならなくとも.....
ブログ参考になりました。ありがとうございました。 (2010/08/27 10:53:35 AM)

>>ピノノアールさん   ken2137 さん
>ただ試飲してみると、うまいけど味に対して高い。
>6本~12本セットならこの価格でこの味?という驚きがほしかった。
>6本別の種類もOKならかったのになぁ。

やっぱり割高なんですよね。
しかも同一銘柄を6本単位12本単位ですから、なおさら購入に二の足を踏みます。

通販にありがちな「送料無料6本セット(もちろん1本ずつ別のワイン)」とかやってくれれば買う方も売る方もやり易いと思うんですが。

一般家庭で同じワインを6本以上というのは、よほど好きな人でなければ持て余します。
やはりこの会社はあくまで“御得意様”相手の販売がメインの会社で、一見さん顧客には取っ付きにくい会社です。

新規開拓のための出張試飲なんでしょうが、(ワイン好きから見たら)対応にお粗末な点が目立つのが残念です。
(2010/08/28 12:33:02 AM)

Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   ちゃりんこ さん
こんなこと気にするなら注文する前に聞けば
?馬鹿なの? (2012/01/24 04:10:55 AM)

>>ちゃりんこさん   ken2137 さん
いやー、本当にヴァカですよねぇ。
それ(夏場のクール便確認)をやらなかったせいで、返品送料は自分持ちです。
日本の(特に2010年の)真夏に(クール便を使わず)そのままワインを輸送して問題無いと考える輸入業者が在るとは思いませんでした。
ましてや「甘口の白ワインなら高温に長時間さらしても平気」と考えてるとは完全に想定外です。

自分が一方的に相手を(ワイン輸送における)プロ中のプロと思い込んでたのが原因の一端です。
そのせいで、返品費用は自腹となったわけですが、まぁそれは了承済み。

なので、これからは夏場に(口頭で)ワイン通販を行う場合は、必ず(クール便で送るつもりなのか)確認を取ろうと思いました。
(2012/01/24 06:21:00 AM)

Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】   もと さん
甘口なら ギリギリ大丈夫ドイツワインなら安心
ディケムは別
配送の箱は
写真の状態で
割れませんよ
ワイン屋
もと (2012/10/18 11:25:31 PM)

>>もとさん   ken2137 さん
>甘口なら ギリギリ大丈夫ドイツワインなら安心
いや、"ギリギリ" じゃダメなんですって。
クール便で送ってくれれば、夏場でも "まず大丈夫" なんですから安全を優先してほしいんです。
クール便が送料に+210円かかるのなら、それもこちらで負担しますんで。

気を付けていても事故は起きるのですから、些細なコストで回避可能な手段を取らずに、わざわざリスクの高い方法を選ぶ理由は有りません。


>ディケムは別
会社としては「甘口」である事を理由に通常便を推奨しているようですが、もしそれが事実ならば「ドイツワインなら安心、でもディケムは別」と、もとさんが仰る理由がよく理解出来ません。
高級ワインも安ワインも輸送や保管に関する扱い方は大きく変わる物ではないでしょう。
ドイツワインだけが例外的に過熱に強いメカニズムが解明されるまでは、先人の経験則に従っていきたいと考えてます。


>配送の箱は
>写真の状態で
>割れませんよ
>ワイン屋
段ボールの仕切りも有りますし、今回は大丈夫でした。
中身が割れ物と分かっていれば、配達の人も多少は気を使ってくれるとは思いますが、割れたら被害が他の商品に拡大する事もあり得ますので、やはり箱に素入れは心配です。

自分の商品の心配もありますが、事故発生時に漏れ出したワインによって他の配達物に汚損が起こる事も有りますので。
配達人さんが運び易く手入れするのも一つの思いやりかな、と。
(2012/10/19 08:33:53 AM)

Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   ハバネロsun さん
酷すぎる会社ですね。
実は昨日神戸のモザイクでドイツのイベントがあり、
そこでこの会社が試飲販売をしていました。
何気に試飲をする事になり、
主人は全くお酒がダメな人ですが、ワインは興味あるようで話しを聞くことになりました。
3つ出してきて、話しを聞いていると、あまりワインに詳しくない私でも、???と言う点が多く
お断りするのが大変で、はっきり言って詐欺だとおもいました。
まず、3本出してきて
営業「どれが美味しいですか?」
私「これかなぁ」
営業「これらは市場では手に入らないんですよ。お店だったら一本6万からします」
私「へぇー」(これ昔、ワイン好きな上司が食事会で選んで振舞ってくれたけど1万もしなかったような…年代の違いかなぁ?)
営業「これを3980円で12本ですと…」電卓を提示
私「手頃なのは解るけど12本も要らなないわ…」
営業「でしたら6本にして、もう1種類選んでもいいですよ」
私「うちにはワインセラーも無いし沢山頂いても保管ができないわ」
営業「このくらいならすぐなくなりますよ」
私「私しか飲まないのに??しかも飽きちゃうね」
営業「全部飲まれなくても保管しておくと熟成されるのでお子様が20才になった開けてのまれても…」
私「うちの子まだ7才ですよ?笑」(13年も置くようなワイン?)
営業「市場には出回ってないんですよ。」
私「配送はどのようにされるの?」
営業「この箱で6本入れてお届けします」
私「…知り合いは木箱で木屑にうもらせて送ってもらってるんですがしかもアラカルトで…」
営業「うちではこうなんです」
私「…明日もしているなら買うなら明日来ます。ワインに詳しい友人連れて…」(コーラの箱買いと同じで配送なんて)
営業「明日になると味忘れますよ?」
周りをみるとみんなだいたい3を種類を勧められて
この中からしか選らばされ、しかも
営業「ワインは出会いですから!」
このやり取りに主人は子供と席を外し
私「あの〜主人はお酒が飲めないんです。初めてのませるのにデザートワインとかアイスワインは勧めないのですか?」
営業「これはお分けすると言うか、お願いなんです。さっき買えない金額じゃないけどと言ってましたし、アイスワインだと何万もしますし、高いですよ?」
私(ここの金額だってトータル5万近くするのに??)
私「えっ?私はボランテアで買う訳じゃないし、主人は飲めないんです。初めて飲んで貰うのは金額じゃなく味だと思うんです。お勧め頂い頂いた分は辛口でサッパリしてますが、私が初めてワインを勧めて貰ったワインにしたら少し飲みにくいかも知れませんね。しかも味って美味しいと思うなら忘れませんよ。笑」
といい、失礼させていただきました。
最後に「手に入らないから後悔しますよ」といわれちゃいましたが
これなら百貨店の方が親切で飲めるワインを出してくれる。高くても1本買う方がいい
安物買いの銭失いに思えて仕方がなく気分を害しました。 (2013/04/29 11:04:32 AM)

>>ハバネロsun さん   ken2137 さん
これはまたエライ必死な営業さんですねw。
飲んでほしいワインではなく、買ってほしいワインがメインになっちゃってるのがいけないんでしょうか!?
商売の難しい部分ではあるんでしょうけど、あまりお客さんの事を考慮した仕事が出来てる様には感じられないですね。

やはり同一銘柄6本または12本のロット販売というのが、買う方にも売る方にもネックになってしまいます。
まして、分からない人に分からない物を高値で売る状況ではどうしたって決断がニブるのもやむをえない話です。
はやく1万円位で多種類のボトルのセット販売を始めればいいのに、出来ない理由でもあるんでしょうか。
(2013/04/30 03:46:15 AM)

ゲアハルトで2度と買わない   ワイン好き さん
神戸の試飲販売でまんまと購入させられてしまいました。担当者は酒詰広志といいます。こいつは、調子ものの大ウソつきです。みなさん、こいつに出会ったら注意してください。
ワインの知識も全くありません。
しかも私は、3週間ほど前にカード決済したワインが、いまだに届きません。1週間ほど前に問い合わせをしたのですが、今日明日には届きますと言っていましたが、結局届いていません。そろそろ消費者センターへ相談しようと考えています。
最後に一言。
ゲアハルトで絶対にワインを購入しないようにしましょう!!
必ず後悔しますので。
このメールを一人でも多くのワイン好きの人が閲覧していただき、ゲアハルトの被害にあわないよう願っております。 (2013/05/18 11:12:57 AM)

>>ワイン好きさん   ken2137 さん
名前まで出すのはどうかとも思いましたが、カード決済した商品が3週間届かず、連絡しても1週間以上放置とあってはお怒りもごもっともでしょう。
どうもこの会社は人も商品も扱いが雑ですね。
お調子者云々は個人の性格やタイプもあるでしょうが、商品知識ゼロは困りものです。

物すら(というかそもそも商売道具を)大事にしてないで、人を大切にする気概を求めるのが酷ってものでしょうか!?


未確認情報ですが、ゲアハルトはワインの輸入時にリーファーコンテナを使用してないという話を耳にしました。
元より「甘口ドイツは熱が入っても平気」が信条の会社ですから、最早ワインの健康状態は期待できません。
そんなワインでも売らなければならない社員さんが気の毒ですよ。
社員さんが大事にされてないから、お客さんも軽く扱われてる様な・・・。

過酷な環境に置かれ続けたワイン(人)は、どこまで真っ当に熟成(成長)出来るでしょうか?
少し位wなら平気でも、長期的にストレスが続けば何処かおかしくなるのでは?
人もワインも真っ当な環境でなければ真っ当に育ちません。
(2013/05/19 12:33:32 AM)

そーなんですかあ・・・   ワカラナイ さん
ゲアハルト社の試飲会に行ったことあります。友人らもそれなり楽しんだし、自分で決めたワインを家で楽しむのもまあ悪くない・・値段は、そんなに安くはないが特に高い感じもなく、、結局よくわからないなあ、と思っていたところ、経験豊富な皆さんの厳しい意見、勉強になりました。もっと研究してから買わねば、と思いました。 (2013/06/15 12:56:01 AM)

>>ワカラナイさん   ken2137 さん
ワインなんて、どうしたってマニアックな飲み物ですよw。
輸送・保管・飲み方・タイミング、どれか一つ欠けても完璧はありえず、そこに作り手・ヴィンテージ・経年変化の要素まで絡んでくるんですから。
分からないのが当然、普通です。
ビールや焼酎の方がずっと手軽で取っ付き易さが有るでしょう。

>値段は、そんなに安くはないが特に高い感じもなく、
>結局よくわからないなあ、と思っていた

よく分からないと言いつつも、ここまで感じ取れたのなら大したものだと思いますよ。
法外というほど高くもなく、でも感心するほど安くもなく、かといって美味さもはっきりしない・・・半端な実力です。
自分も割高と気づきつつも、一度は買って飲んでみようとはしましたが、今となっては思い出の中の出来事となり。

ワインに馴染みの無い人にとっては、飲んでから買うのを決められる、自分の担当者との密な取引がし易い、といった点はメリットと思いますが、
普段からワインを飲む人ほど、商品に対する姿勢、コスパの整合性に疑問符が付き易いものを感じます。

「ゲアハルトさんが扱っている事」にこだわりが、
「ゲアハルトさんの推すこのワインでなければならない理由」
が無い人にとっては、それほど大きな魅力が有る業者でもないと思いますね。
(2013/06/16 05:49:32 PM)

ken2137さん   ワカラナイ さん
reliableでunderstandableのコメントをありがとうございます。何の世界もいろいろな層の消費者がいて、それぞれがそれぞれのレベルで喜んで、お金も使い方もいろいろ、自分をどこに置きたいか、ですね。確かに「定温倉庫で管理」と書いてあるのに温度気にせず発送されてくるのは謎ですが、(担当者はまずは激しい温度変化を与えないこと、一定であることが大事、モノによるができれば15-18℃くらい、と言う言い方でした。とある人気のイタリアンレストランでセラーを見るとちょうどそのくらいの温度でした。)
たとえば楽器でも湿度管理やメンテを皆どれだけやっているか、ということを考えると<一般民>としては、自分で楽しむつもりで、値段も選んで、量も買い過ぎないようにすることを気をつければ大きな問題はなさそうですね。ちょっともやもやしていたのですが、納得できました。(実は前回3000-5000円でちょっと買い過ぎたので大反省しているところです)逆にまた生協やデパートなどで選んだもの(1000-5000円)と飲み比べてみても面白いだろう、と少し発想が広がりました。
貴重なメッセージをありがとうございました。 (2013/06/18 09:45:56 AM)

>>ワカラナイさん   ken2137 さん
>自分をどこに置きたいか
とても腑に落ちる言葉ですね。
自分が何を求めているのか、何が必要なのか、それによって捉え方や許容範囲や感覚も変わってきます。
それをどの様に、いかなる形で、どんな得方が出来るのか、それを知るには経験を積むしかありません。
大変ですけど、趣味の一環であれば大した苦痛でもないでしょうw。


>逆にまた生協やデパートなどで選んだもの(1000-5000円)と
>飲み比べてみても面白いだろう、と少し発想が広がりました。
飲み比べは面白いですよ!自分の好みを知る一番簡単な方法でもあります。
1000円位で同メーカーの品種別、1500円位で同品種の国別、2000円位で同国の年代別、と色々遊べるのが低価格ラインの魅力の一つです。

特に2000円を超えてきますと、すぐでも5年後でも10年後でも美味しく飲める、かなりしっかりしたつくりのワインが手に入り易くなってきます。

それなりの酒販店が構えられたデパートで3000円以上も出せれば、結構なレベルのワインが買えるでしょう。
是非、色々とお試しください。
(2013/06/20 06:07:50 AM)

ありがとうございます   ワカラナイ さん
ken2137さん
おかげさまで自分の周りがもう少し詳しく見えてきました。カメラのドット数が上がって視角もちょっと広がったような感じです。丁寧なコメントをありがとうございました。 (2013/06/24 08:12:24 AM)

危険な業者です   ねこねこ さん
この会社は最悪なんですよ。

イベントでいいワインだからと購入。
そしたら電話勧誘。
12本単位でしか売れないというので、
まあ前のが良かったからと購入。
常温便で到着。緩衝材無し。
味も悪い。前のと天地の差。
イベントみたいに試飲できるところは良いのを持ってきて
通販のは適当に管理しているのを売っているのか?
とにかくもう買うまいと思ったら1ヶ月もしない間に電話。
12本も有り、普段ワインを飲まない人だからいりませんと断る。
それから1~2ヶ月ごとに電話。
しつこいので、もういりませんと言う。
しかし、別の担当者からそしらぬ顔で勧誘電話。
いい加減にしてくださいと怒って、電話を拒否。
なんとまったく違う地区の支店から電話。
それをさんざん拒否して、やっとかかってこなくなった。
ここはダメです。かかわらないほうがいいです。
機械展とか業者の集まるイベントによく出没するので、要注意です! (2013/07/03 11:01:41 AM)

Re:危険な業者です(08/12)   ねこねこ さん
自己レスすみません。
販売は12本単位じゃ無くて、6本単位でした。
もう◎年前のことですが、今でのその業者の試飲会を見ると
そこに居る人に教えてやろうかと思ってしまいます。 (2013/07/03 11:05:21 AM)

>>ねこねこさん   ken2137 さん
>常温便で到着。緩衝材無し。味も悪い。前のと天地の差。
同じパターンですね。
自分は飲まずに返品したので味は分かりませんが、やはり真夏に常温で輸送したワインは品質が悪くなってるものなのでしょう。
ン年前からこの対応というのも、なかなか一貫性のある体制ですね。

>1ヶ月もしない間に電話。
>1~2ヶ月ごとに電話。
>別の担当者からそしらぬ顔で勧誘電話。
>まったく違う地区の支店から電話
あー、電話ラッシュは気分悪いですね。
自分のところは、返品したらその後全く音沙汰無しでしたw。
うるさい事言う客という事で向こうから敬遠されてるのかもしれません。
(2013/07/05 03:38:11 AM)

そのとおりです   とおりすがり さん
最悪でした。
電話もしつこいし。
接客マナーも悪いですね。
特に、下の方で個人名があがっている社員は最低でした。
いろいろあって、縁を切りました。
(2013/10/04 08:03:15 AM)

>>とおりすがりさん   ken2137 さん
>いろいろあって、縁を切りました。
具体的に何があったかは聞きませんが、いろいろあったんですね。

3年以上前の末端素人ブログ記事のコメに書き込もうというわけですから、おそらく やりきれない何らかの事象が有ったのだろうとお察しします。
この会社も随分と大変ですね。
(2013/10/06 10:33:22 AM)

Re:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   オカメU1 さん
この間イベントで試飲し6本注文しました。
ワイン専用の箱でお送りします。そのまま横にしておけば8年持ちますよと仰せでした。
どんな状態で届くのか?
衝撃吸収材無しただの段ボールだったら返品しようと思います。 (2016/09/21 08:38:02 PM)

>>オカメU1さん   ken2137 さん
>この間イベントで試飲し6本注文しました。
>ワイン専用の箱でお送りします。そのまま横にしておけば8年持ちますよと仰せでした。
>どんな状態で届くのか?
>衝撃吸収材無しただの段ボールだったら返品しようと思います。

とりあえず今の季節と ここ最近の気候なら温度問題は無さそうですね。
ボトルの破損とかあれば文句も言い易そうですが、品質への不安でなければどうなんでしょう!?
実際に破損が無かった場合の、緩衝材の有無によるクレームはどこまで受け付けてくれるのかは未知数と思います。

ゲアハルトさんとは別ですけど、箱に上部(首部分)と下部(底部分)だけ穴で固定してエアキャップ等の緩衝材を巻かない入れ方をしたとあるボトルは見事に下部がほぼ水平に割れる破損の仕方をしたものがあります。
やはり何かしらの緩衝材は用いるに越した事はないのでしょう。
ある程度"遊び"(空間)の部分を設けた上でのエアキャップ梱包が一番ガラス瓶を運搬するのに適した形態なのかもしれません。

商品ボトルは定温倉庫に、返品ボトルは担当社員が買い取り(?)のシステムの会社ですから、運送会社に保証を求めるのでなければ、末端社員が破損ボトルの自腹斬るんでしょうかねぇ!?。(怖い・・・)

事故や不可抗力(会社のマニュアルに基づくトラブル含む)に対する対処はどういうマニュアルになっているのやら・・。 (2016/09/22 05:54:30 AM)

Re[28]:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   オカメU1 さん
ありがとうございます
仰せの通りこれからの季節は大丈夫だと思うのですが
高価なワインなので(8年持ちますよと言われてたので)毎年1本飲もうと思っており
ワインセラーの無い我が家
来年以降の夏はどうなるのやらです。
まだ届かないので届いたらまたカキコミにきます (2016/09/22 03:38:27 PM)

>>オカメU1さん   ken2137 さん
>ワインセラーの無い我が家
>来年以降の夏はどうなるのやらです。

そんな時には"脱酸素パック"という手段も有ります。
初期費用は掛かりますが全部揃えても数千円程度。
小型の安価なワインセラーでも1万円ちょっとするのに
比べれば大分安上がりの方法です。
6本程度の保管でやるには面倒かもしれませんが、
一応そんなやり方も有る、ということで。
気温が気になり始める初夏まで半年以上先ですから気長にご検討ください。

数十年ワインを飲んできた先輩達の検証によると、
現状、一般家庭での実用レベルで大きな問題は無いみたいですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/szwine/diary/201401030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/romantei1925/diary/201106120000/
(2016/09/23 05:34:08 AM)

Re[30]:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   オカメU1 さん
ken2137さん

ありがとうございます
脱酸素パック!!!
なるほどです。
お米用の脱酸素パックがあった筈なので近いうちやってみようと思います。

そして届きました。というか宅配ボックスに届いてました。
普通の段ボールで二重になってるだけでした。
内側の段ボールは仕切りがあるのみ緩衝材皆無でした。
とりあえずひび割れとかもなさそうだったのでひとまず押入れに入れました。
年越あたりに飲もうかと思っています。
GuntersblumberSteinberg
2014 Rheinhessen (2016/09/25 08:19:17 PM)

Re[31]:【まさかの】ちょっ、ゲアハルト・・・ありえねぇ///orz【常温配送】(08/12)   オカメU1 さん
Rheinhessen 2014
KERNER SPATRESE
GuntersblumberSteinberg

肝心なシュペトレーゼ部分が抜けてました^^; (2016/09/25 08:56:18 PM)

>>オカメU1さん   ken2137 さん
>お米用の脱酸素パックがあった筈なので近いうちやってみようと思います。

あら、既に必要なものは一式お持ちだったのですね。
やり方と要領はお米の脱酸素パックとほぼ同じみたいなのですんなり出来そうです。(ガスバリア性の袋に目的物と脱酸素剤を入れてシーラーで密封)

パックはしても高温環境自体はワインには好ましいものではないはずなので、なるべく人間の居住生活環境内の(出来れば30℃未満で変化の少ない範囲の)気温で保管するのが良いかと思います。

>内側の段ボールは仕切りがあるのみ緩衝材皆無でした。
>とりあえずひび割れとかもなさそうだったので

配送の人が丁寧に運んでくれればそうそう破損はないと思います(震え声)。
とはいえ、気を付けていても事故は起こる時には起こるものですからね。
配送中にガラス瓶入りの飲み物が割れた日には汚損被害が他の配達物だったり多数に広がる事も考えられるので、注文主だけでなく、配達する人のためにも緩衝材は有って良いと思います。

梱包のコストなんて1本辺り高くても100円しないと思うんですが実際のところどうなんでしょうね!?
もし事故が起きた時に個別保証する方が、常に対策するよりトータルで安上がりだからあえてやらないみたいな話だったら、やっぱり気分の良いものではないですねw。
商品自体に問題は無くとも、商品への姿勢としていかがなものかと。
(2016/09/27 06:11:49 AM)


© Rakuten Group, Inc.