582733 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

N43の家庭菜園

N43の家庭菜園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月06日
XML
カテゴリ:菜園報告
 札幌はもう最高気温が25度に行かない日が続いています。すっかり秋の装いです。 

 それに伴って、畑もどんどん「終了」になる野菜が出てきました。特にコレが終わると、何だか寂しくなります。
            0905トウキビ終わり
 今年はトウモロコシは36本も植えましたが、まともに収穫できたのは32~33本くらい。まあまあの成績でした。収穫の終わった株は枝切り鋏で細かくし、畑に戻します。写真は最後に収穫した数本だけがポツンと残ってます。何だか寂しい~。  
  
 そして、キュウリもこれが最後の1本になりそうです。        
            0905キュウリ
 先の部分が太く成りきらず、明らかに肥料切れか水分不足、あるいは株疲れですね。もうツボミもほとんどみられず、これで終了です。接ぎ木でない株にしては充分に美味しく楽しめました。  
 
 成り疲れと言えば、ズッキーニも。
            0905ズッキーニ
 左の大きいモノはマルチをして育てた株。右はマルチなし。その差でしょうか。
  

 さて、タイトルにある「菜園王」という園芸雑誌。KURIMIさんに教えて頂き、さっそく楽天ブックスで購入してみました。「なす特集」と「施肥特集」を買ったのですが、どちらもかなりコアな、というかマニアックな内容です。
           0905菜園王
 登場されているのは、どなたもかなりベテランの菜園愛好家。しかも、恐らくすでにリタイアされているのか、相当の時間と労力を菜園に注いでいらっしゃる方々が多くて、正直、私にはとても真似できません・・・。
 でも書いてあることは非常に参考になります。今年、ナスが上手くいかなかったので「なす特集」を買ったのですが、その原因はだいたいわかりました。肥料の上げ方と量が根本的に違っていたことや、マルチの使い方も間違っていました。
 来年の作付けと、冬場のブログのネタにします(^^);。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月06日 15時37分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[菜園報告] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

06月10日 よその畑… New! hatabo1237さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

菜園くん♪♪♪ New! やんちゃまさん

プチ雑草の手入れ New! choromeiさん

作業スタイルもカラ… New! kirakiraよっちんさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

利き出汁 テイステ… hola12さん

夏苗の植え付け完了&… アストロメリアさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

日記/記事の投稿

コメント新着

mikya5372@ Re:スイカを収穫(08/21) ススキもセイタカアワダチソウも目立つよ…
mikya5372@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) ノーザンルビーの収穫おめでとうございま…
りあっこ@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) にたきこまの収穫おめでとうございます。 …
おじさんN43@ Re:ジャガイモ収穫、第2弾(08/22) 今年はいつまでも暑いですね。 一昨日の…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) アストロメリアさん  スイカは今年で…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) あくびむすめ6417さん  スイカは、ま…
キャンティファーム@ Re[1]:スイカを収穫(08/21) ∞とも∞4362さん  スイカは店で売って…

プロフィール

イリューム918

イリューム918

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.