6861388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

覚えてますか?「葬… New! 七詩さん

国民年金 New! はんらさん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

『Wedge 2024年2月… New! Mドングリさん

4月のおしゃれ手紙:… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2008年12月03日
XML
師走の風のなか、三万人以上の首切り(厚生省調べ)の世を歩いていると、同じように感じる人が多いのか、薔薇豪城さんもあの人のことを書いている。
自意識
自意識が大きくなると、「あたかも炎症を起こしているかのように腫れあがっており、今や風に当たっても痛いという「自意識の痛風」に陥って」行くと言う。元厚労相幹部を殺してしまった小泉某もその類だと言うのである。

私のいうあの人とは小泉某のことではなく、ましてや小泉躁のことでもなく、同じく自意識過剰気味の知識人夏目漱石のことでもなく、やはりおおきく自意識過剰気味のところもあった石川啄木のことである。

このまえ、石川啄木の「一握の砂」を買った。初版本の体裁(四首見開き)で作り直した文庫オリジナルである。

一握の砂
この歌集に恋愛の典型を見る人もいるかもしれない。けれども、私は今回読んでみて、石川某は一歩間違えれば、小泉某や加藤某になったかもやと思った。もちろん、かれは自分の感情をみごとな三行詩にまとめる力がある。その前で止まることは出来ただろうと思う。そして結核症による全身衰弱で石川啄木はは26歳で死んでしまう。その点ではまさに格差と貧困の犠牲者でもあった。

次に紹介する詩を書き写しながら、現代に甦る青年を見た気がする。

こころよく
我にはたらく仕事あれ
それを仕遂げて死なむと思ふ

こみ合える電車の隅に
ちぢこまる
ゆふべゆふべの我のいとしさ

浅草の夜のにぎはひに
まぎれ入り
まぎれ出で来しさびしき心

いつも遇ふ電車の中の小男の
稜(かど)ある眼
このごろ気になる

鏡屋の前に来て
ふと驚きぬ
見すぼらしげに歩むものかも

こころよく
人を讃めてみたくなりにけり
利己の心に倦めるさびしさ

大いなる彼の身体が
憎かりき
その前にゆきて物を言ふ時

    「彼」とは東京朝日新聞主筆、池辺三山。会社の上司である。

気の変わる人に仕えて
つくづくと
わが世がいやになりにけるかな

つかれたる牛のよだれは
たらたらと
千万年も尽きざるごとし

一度でも我に頭下げさせし
人みな死ねと
いのりてしこと

あまりある才を抱きて
妻のため
おもひわずらふ友をかなしむ

  たぶんこれは自分のことだろう。

打ち明けて語りて
何か損をせしごとく思ひて
友と別れぬ

どんよりと
くもれる空を見ていしに
人を殺したくなりにけるかな

はたらけど
はたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざり
ぢつと手を見る

この次の休日(やすみ)に1日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年(みとせ)このかた

友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
花を買ひ来て
妻としたしむ

なにかひとつ不思議を示し
人みなおどろくひまに
消えむと思ふ

わが抱く思想はすべて
金なきに因するごとし
秋の風吹く

  どうだろうか。なんか無差別殺傷事件を起こした者の遺した歌に見えないだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月04日 03時31分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[08読書(フィクション)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:啄木を師走の夜に書き写し(12/03)   じゅんぺい1960 さん
わが抱く思想はすべて
金なきに因するごとし
秋の風吹く

オラもそう思います。
(2008年12月04日 09時55分55秒)

Re:啄木を師走の夜に書き写し(12/03)   薔薇豪城 さん
 TBありがとうございました。失業者の増大と米価の上昇が伝えられる、今とよく似た暗い時代に、啄木は「時代閉塞の現状」という一文を書きました。「大学の卒業生の半分が職を得かねて下宿屋にごろごろしており、まして中途半端な教育を受けて満足できる職業を持てないでいる人々の数は日に日に増大している」「かくて日本には今「遊民」という不思議な階級が漸次その数を増しつつある」と。漱石の高等遊民以前の、深刻な社会問題に、啄木はペンで闘っていたんですね。 (2008年12月04日 18時50分31秒)

Re[1]:啄木を師走の夜に書き写し(12/03)   KUMA0504 さん
じゅんぺい1960さん
>わが抱く思想はすべて
>金なきに因するごとし
>秋の風吹く

>オラもそう思います。
-----
私は、

なにかひとつ不思議を示し
人みなおどろくひまに
消えむと思ふ

時々こう思います。
(2008年12月05日 00時07分50秒)

Re[1]:啄木を師走の夜に書き写し(12/03)   KUMA0504 さん
薔薇豪城さん
> TBありがとうございました。失業者の増大と米価の上昇が伝えられる、今とよく似た暗い時代に、啄木は「時代閉塞の現状」という一文を書きました。「大学の卒業生の半分が職を得かねて下宿屋にごろごろしており、まして中途半端な教育を受けて満足できる職業を持てないでいる人々の数は日に日に増大している」「かくて日本には今「遊民」という不思議な階級が漸次その数を増しつつある」と。漱石の高等遊民以前の、深刻な社会問題に、啄木はペンで闘っていたんですね。
-----
厚生省の数字で三万人ということは、当然雇用保険に入れていないたちの悪い派遣会社や入ろうとしても入れない多くの労働者は数に入っていないわけで、氷山の一角だと推計できます。
「時代閉塞の現状」はいつの時代か伏せていたら、まるで現代のことを書いているかのようです。この時期啄木のことが気になるのは、決して私や薔薇豪城さんだけではないと思います。
(2008年12月05日 00時12分27秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.