964548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本テリア:モアナと子ども達

日本テリア:モアナと子ども達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Favorite Blog

a member of family はづみづママさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
ぷちまろ’s COM ぷちまろさん
はるかぜのへや 春風224さん
U・ェ・Uちびず広場☆… りらっくまこちゃんさん
ぴっこらイタリア Ikukitoさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
犬と一緒 anrymamaさん

Calendar

2005.08.22
XML
カテゴリ:健康管理
健康管理のカテゴリーはモアナのために設けたカテゴリーなんだけど、本日の話題はモアナ母ちゃんの健康管理だす!ワン子と一緒に混ぜてます。(爆)

本日は昨日より更に早起き、5時起床。
雨上がりで路面が濡れていたから、モアナが嫌がるようならお母ちゃん一人で散歩すっか、と思っていたら意外にもモアナ姫も喜んで同行しました。

知らない場所、慣れない場所ではてきめん尻尾の下がるモアナのため、モアナテリトリーの大学キャンパスをちょっとだけ通って、後は知らない住宅街をあっちこっちへウロウロして帰路は線路向こうの公園を通り抜けることにしました。

途中、お年寄りによく会うので、やっぱり朝のお散歩は年配のかたが多いんだ、と思っていたら…。くだんの公園で、ラジオ体操をやっていたんです。
丁度歩き回って少し休憩したかったモアナ母ちゃんも、後ろの方で勝手に飛び入り参加してきました。

体操は昔懐かしいラジオ体操第一と第二。
あの音楽とナレーションが聞こえてきたら、自然に体が動いちゃった。
覚えているもんですねえ(勝手に感動)
第一はよくやったけど、第二をやったのなんて小学校以来かも?(爆)

後ろへそる体操では、自分でも驚くほど体が固くて「こりゃ、既にかなりの老化じゃん!」と青くなりました。だって、周囲のシニアの方の方がよっぽど体も柔らかくて、体操お上手でしたもん。

本日夕方は雨みたいだし、散歩に行けなかったら私自身のためにも体操でもやりまっか?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.22 08:49:43
コメント(12) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昔取った杵柄(08/22)   コウボウ さん
ラジオ体操なんて20年以上やってないかも。。。

身体もすっかり硬くなってしまいました。
運動らしい運動もしていないのでラジオ体操・・・良いかも~! (2005.08.22 12:29:48)

Re:昔取った杵柄(08/22)   はづ・みづママ さん
そうなんですよね~
今の中高年の方(私もしっかり中年ですが・・・爆)は、体がやわらかい!
今行ってるピラティス教室でも、はるかに私より年上の人が何人かいるんですが、とてもやわらかいんです。
ぜひぜひ鍛えるべきですぞ~!(笑) (2005.08.22 12:31:47)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
コウボウさんへ
>運動らしい運動もしていないのでラジオ体操・・・良いかも~!
え~~?!コウボウさんはアウトドア派だし、いつもチェリーちゃん連れて活動的にしてるじゃないですかあ。
ラジオ体操だと、きっと物足りないでしょう?! (2005.08.22 16:08:57)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
はづ・みづママさんへ
>今行ってるピラティス教室でも、はるかに私より年上の人が何人かいるんですが、とてもやわらかいんです。

やっぱり~!
私、最後尾で良かった、とつくづく思いましたよ(苦笑)

>ぜひぜひ鍛えるべきですぞ~!(笑)
そうですよね。夏休み残り僅かだけど、モアナが減量してるのにお母ちゃんが太ったとあっては申し訳ないし。
うーん、明日も早起きできるかな?(とほほ) (2005.08.22 16:12:12)

Re:昔取った杵柄(08/22)   りらっくまこちゃん さん
学生時代って、ラジオ体操や準備体操が体のどこに効くの??って思ってましたけど、今はバッチリあちこちに効いてます!(苦笑)
後方反り返りなんて、ちょっとも反れやしまへん。
いつの間にやらしっかりと老化は始まっていました~( ̄〇 ̄;)ガアーン (2005.08.22 21:49:32)

Re:昔取った杵柄(08/22)   のり乃 さん
気づくと、体って硬くなってますよね?
ずっと、風呂上りに柔軟体操を続けようと思っていたのに、腰が痛くて休んでいたら、急激に体硬いは、腰周りの肉付きがよくなった気が・・。
毎日の積み重ねが大切ね。
(2005.08.22 21:57:10)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
りらっくまこちゃんさん
>学生時代って、ラジオ体操や準備体操が体のどこに効くの??って思ってましたけど、今はバッチリあちこちに効いてます!(苦笑)
そうですよね~!
先生がやれというからやる、くらいの意識しかありませんでした。
でも、家事などで使う筋肉とは全然違うところがほぐされるみたい。

>後方反り返りなんて、ちょっとも反れやしまへん。
>いつの間にやらしっかりと老化は始まっていました~( ̄〇 ̄;)ガアーン
え~?!くまこさん、私の同志じゃない!一緒にやりましょう!
(2005.08.23 01:01:43)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
のり乃さんへ
>毎日の積み重ねが大切ね。
ううううう、耳が痛いお言葉であります。そうですよね、明日は雨天なら自分だけでもやらなくちゃ。。。 (2005.08.23 01:03:03)

Re:昔取った杵柄(08/22)   Kyoko1013 さん
ラジオ体操って、子供の頃はなんとなくやっていたけど、
今やると結構疲れませんか?
でも体が覚えてるから不思議・・・
まあ数え切れないほどやったもんね(^^;) (2005.08.23 01:39:25)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
Kyoko1013さんへ
>ラジオ体操って、子供の頃はなんとなくやっていたけど、
>今やると結構疲れませんか?
お年寄りの方が皆さん上手だったので、負けじとやっていたら結構きつかったですよ(苦笑)

>でも体が覚えてるから不思議・・・
>まあ数え切れないほどやったもんね(^^;)
小学生のころは毎朝あった(と思う)し、夏休みもハンコもらいに一定期間は登校したりしてやってましたもんね。あ~懐かしい!(笑) (2005.08.23 03:12:19)

Re:昔取った杵柄(08/22)   anrymama さん
ラジオ体操って、身体が覚えていますよね。
私は、高校の体育の時間に何故か ラジオ体操第一~第二までのテストがありました。
伸ばす所は伸ばし、曲げる所はしっかり曲げる、手の位置から足の位置まで、まるで、あさのNHKに出てくる女の人より正確にやらなければならなく、大変なおもいをしました。
お陰で、今はしっかりと再現できます・・・ただ、やると、あっちこっちが、バキバキ!ゴキゴキ!メリメリ!と、なりますが・・・!
娘と行く夏休みのラジオ体操は、楽しかったです。
判子もらっちゃた!

ところで、ラジオ体操の間、モアナちゃんは待っていてくれたのですか?
えらい子ですね! (2005.08.23 23:11:18)

Re[1]:昔取った杵柄(08/22)   kokohore11 さん
anrymamaさん
>ラジオ体操って、身体が覚えていますよね。
ふと思ったんですが、犬の躾けとおなじなのかも~?!(爆)

>私は、高校の体育の時間に何故か ラジオ体操第一~第二までのテストがありました。
うひゃあ!体育の先生、もしかしてあのラジオ体操のお姉さんかお兄さんだったんじゃないですかぁ?!(笑)

>お陰で、今はしっかりと再現できます・・・ただ、やると、あっちこっちが、バキバキ!ゴキゴキ!メリメリ!と、なりますが・・・!
実は、翌日体中があちこち痛くなりました。最初は首を傾げていたんだけど、ラジオ体操のせいだったんですね。効きますねえ!

>娘と行く夏休みのラジオ体操は、楽しかったです。
>判子もらっちゃた!
あら!いいなあ?全出席とかすると鉛筆貰えたりしませんでした?

>ところで、ラジオ体操の間、モアナちゃんは待っていてくれたのですか?
>えらい子ですね!
褒めていただいちゃった~エヘヘ。
モアナも歩き回って疲れてたんじゃないでしょうか?
体操している間、すっかりモアナのことを忘れていました(爆)
(2005.08.23 23:26:04)


© Rakuten Group, Inc.