5912194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2016年11月01日
XML
カテゴリ:職場の教養
11月18日(金)   思わぬ激励

 入社して二年が経とうとするKさんは、仕事が思うようにできず、憂鬱な日々を過ごしています。今日も厳しい叱声を受けたばかりです。

 そんなKさんですが、なぜか周囲の先輩から、かわいがられる存在です。後輩からも慕われています。〈皆の足を引っ張り、迷惑をかけている自分なのに・・・〉と、Kさんは、かえって申し訳ないような気持ちでした。

 ある時、Kさんは、上司から酒席に誘われました。その際、勇気を出して、日頃の疑問を上司に尋ねてみたのです。

 「こんなにダメな自分なのに、なぜ目をかけてくれるのですか」と真剣に話すKさんに、上司は笑いながらこう言ったのです。

 「答えは簡単。君は不器用だが、ひたすら一所懸命だ。早く出社して、人が見ていないところで努力している。それに、失敗したら正直にすぐ謝るだろう。その時の顔を見ていると、昔の自分を思い出すよ。まあ、今日は飲もう」

 思いがけない上司の激励に気力が湧くKさんでした。

 今日の心がけ◆チームの結束を高めましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。
各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。
特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月11日 16時15分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[職場の教養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.