5912272 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2016年11月01日
XML
カテゴリ:職場の教養
11月20日(日)   パートナーの名は

 Sさんの車は擦り傷だらけです。車内は、物で散らかっています。

 ある日、路地で自損事故を起こし、車を廃車にしてしまいました。それまで車体を少々傷つけても気にしなかったSさんですが、買い換えは大きな打撃です。

 そのような時、知人にこうアドバイスされたのです。「あなたは事故が多すぎるよ。車への愛情が足りないんじゃない?車に名前を付けてみたら?」

 〈そんな馬鹿な・・・〉と思いながらも、物は試しです。新しく納車された車に、その昔ファンだった俳優の名前を付けてみました。

 「ジョージ、今日も一日よろしく!」と、ハンドルをひと撫でしてから走り出すSさん。自宅に戻ると、「今日もありがとう」と声をかけて、一日を終えます。毎日続けていると、次第に車に対する愛着が湧いてくるようです。

 毎週洗車に出かけ、車体を拭きながら、傷を確認するようになりました。車内に不用品があると、車がかわいそうに思えて、すぐ捨てるようにもなりました。

 今では事故と無縁になり、笑顔でジョージと営業に出かける日々です。

 今日の心がけ◆物を大切にする工夫をしましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月11日 16時18分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[職場の教養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.