1100032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/12
XML
カテゴリ:葡萄畑
極寒の日々が続いている。
積雪は5~10cm程度で大したことはないが、融雪用に撒かれる岩塩が不足しているそうだ。

友人に聞いてMosel Fine Wines (www.moselfinewines.com)のニュースレター(英語)を取り寄せてみた。Jean FischとDavid Rayerが年4回発行している無料の情報誌で、サイトで購読を希望すればPDFファイルがメールで送られてくる。この二人はオランダかベルギーに住んでいるモーゼル愛好家で、しばしば醸造所を訪問に来ているようだ。

うわさには聞いていたものの、凄いの一言。1月号はエルデナー・プレラートの特集なのだが、歴史から各区画の所有者、地質、ワインの試飲コメントに至るまで実に緻密に調べ上げている。モーゼルの2009生産年情報も上流から下流に至るまで10の区画に分け、生産者からの聞き取りをもとにした情報を伝えている。2009年産の予想も興味深い。また、愛好家として特定の醸造所に偏らず、客観的な視点から書かれている点も評価したい。これだけの仕事にかけた情熱と労力にはただただ、敬服あるのみ。

私などは素人写真でお茶を濁すのがせいぜいです(苦笑)。
モーゼルの雪景色、ピースポートのはずれからルクセンブルク方向の眺め。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/13 09:46:28 AM
コメント(3) | コメントを書く
[葡萄畑] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


崖の上から川面まで   pfaelzerwein さん
崖の上まで行くのは大変だったでしょう。下りは橇ですか? (2010/02/13 07:09:28 PM)

Re:崖の上から川面まで(02/12)   mosel2002 さん
pfaelzerweinさん、
先日はフォローありがとうございました。

>崖の上まで行くのは大変だったでしょう。下りは橇ですか?

いえ、醸造所の人の車で連れて行ってもらったのです。橇で下るのは命がけになりますね(笑)。
(2010/02/13 08:07:59 PM)

Re:モーゼルの冬景色   Saar Weine さん
mosel2002様、こんにちは。そちらは今の季節は雪が積もってしまうのですね。さぞ寒いだろうと思います。
さて5月ですがSaarburg辺りに同12日くらいから14日のお昼頃迄滞在しようかと思いますがこの3日くらいでお時間頂戴出来ますでしょうか。 (2010/02/18 02:18:16 PM)

PR

Favorite Blog

幸せを呼ぶ日記 ユキTRさん
大阪発!おいしいワ… りーすりんさん
Sempervivum 古酒鳥さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん
ワインを愛する人の… vinlepinさん

Comments

李斯。@ お久しぶりです。 御無沙汰しております。 何時も拝見してい…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その64(04/05) 「ムスカテラー辛口」は私も買おうかと思…
mosel2002@ Re[1]:ひさびさのドイツ・その54(03/14) pfaelzerweinさん >私の印象では2013年…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その54(03/14) 私の印象では2013年からは上の設備を上手…

Profile

mosel2002

mosel2002

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.