542457 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
はーちゃんのママ日記 you170204さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
のほほん子連れおで… のろっこ3。さん
♪GALZ DIARY ☆ モ… 。・*モモマロ*・。さん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
日記 ちぇるしい&さん

Comments

フリードリヒ2世@ Re:2009夏 ドイツ1周旅行 その15 ポツダム再訪(11/22) ジャガイモは、花の観賞用としてスペイン…
華美腹@ ウェスターホルト伯爵 ビーバー(じゃなくてカビパラ?)かわい…
伯爵令嬢@ Re:コッヘム城(Reichsburg Cochem)(10/21) ぽんすけさん、こんばんは コッヘム城…
ぽんすけ.@ Re:願い事(01/16) たわしネコさん お久しぶりです。長い間…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) picchukoさん おはようございます。せっ…
picchuko@ お元気ですか? ぽんすけさん、こんばんは。 今頃、もう…
たわしネコ@ 願い事 こんにちは。お久しぶりです。 願い事です…
picchuko@ Re:バッハのお墓参り(01/16) こんにちは、ぽんすけさん。^^ バッハは…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) ohanazukiさん お久しぶりです。モーツア…
ぽんすけ.@ Re:らいぷちひ(01/16) kimワイプさん 大阪も素敵な町です。朋の…
April 25, 2010
XML

2010年1月1日、雲一つない晴天に恵まれました。駅のカウンターで切符を手配してもらって、ベルギー南西に位置するイープル(Ieper)という小さな町を訪れることにしました。ちなみにベルギー国鉄の切符は航空券並みの巨大サイズ。これなら紛失の心配もなさそうです(笑)。

IMG_5109 IMG_5107
  Gent St. Pieters駅の壁画             列車の行き先を示す表示板と天井画

この日の旅の玄関口となるのは、Gent St. Pieters駅。レンガ造りの外観が素晴らしいばかりでなく、内部を彩る壁画がとても見事です。正月の駅舎の中は、人が疎らにいる程度で、日本のように初詣でごった返すような光景は見られません。10:09発のコルトレイク(Kortrijk)行きの各駅停車に乗り、終点でIeper行きの列車に乗り継ぐことにしました。

IMG_4850 IMG_4852
    まずはコルトレイク行きの列車に             古風なベルギー国鉄の機関車

今、後悔する事があるとするなら、乗り継ぎ駅のコルトレイクも観光しておくべきだったということ。そこは、観光名所としてあまり知られていないけど、ベルギー独特の中世時代の街並みが見事に保存されていて、とても町の景観が素晴らしいそうです。以下のコルトレイク情報は、大雑把に調べた内容をまとめ、参考のために写真も掲載しておきます。

768px-Kortrijk_Hotel_de_ville Beguinag
         コルトレイク市庁舎                    ベギン会修道院

後期ゴシック様式と初期ルネッサンス様式が混合した市庁舎は、幾つものフランドル伯の彫像が窓枠の隣に設置されていて、見ごたえのある建造物の1つとして知られています。そして、世界遺産にも指定されているベギン会修道院は、自律的な女子修道会の由緒ある寺院で、純白の壁が印象的だそうです。Lys川にかかるBroel塔は夜景の名所で、市営劇場はオランダ風の外観が素晴らしいとのことです。

800px-Broeltorens Schouwburg
          Broel塔の夜景                       市営劇場

さて、話を元に戻して・・・。列車の乗り継ぎもスムーズにいって、こぢんまりとしたイープルの駅舎に到着しました。この町は猫祭りで有名ですが、その祭りの発端は決して明るいものではありませんでした。

ヨーロッパにおいて、黒猫は魔力を使って人々を苦しめるという、不吉の象徴と見なされていて、中世時代の魔女狩りのように、黒猫を捕獲しては殺していたそうです。このイープルも同じくかつては黒猫の抹殺を執行していました。

IMG_5064 IMG_4885
          イープル駅にて                   小さな駅舎のイープル駅   

この町の中心にあるのは、英国のビッグベンのような時計台を持つ衣料会館です。この素晴らしい景観を持つ衣料会館は、かつて黒猫の処刑場だったのです。捕獲された罪無き黒猫たちは、「猫の水曜日」にこの時計台から投げ殺されるという行為が、19世紀初頭まで行なわれていました。

IMG_4956
                  衣料会館(左)と聖マーティン教会(右)

この事実を忘れないために、命を落とした黒猫を追悼する意を込めて、3年毎の5月第2日曜日には、猫パレードがこの小さな町で行われていて、今では世界的に名の知れたお祭りとなりました(次回は2012年です)。このお祭りでは、猫や魔女のコスチュームを身に付けた人が大勢参加し、パレードのトリとして巨大猫のシープル(Cieper)と、ミネケ・プス(Minneke Poes)の山車が登場します。

kuro shiro
          シープル(Cieper)              ミネケ・プス(Minneke Poes)

かつては魔力を振舞うと不吉がられていた黒猫ですが、今では次のような幸運の象徴と見なされているようです。それは、猫祭りにおいて黒猫のぬいぐるみが衣料会館の塔から地面に向けて投げられて、それをつかむと幸運になるといわれています。観衆のみんなは、そのcatをcatchしようと大混乱するそうです。

ところで、ワロン語(フランス語)ではYpresと綴るけど、フラマン語(オランダ語)ではIeperとなるそうで、ややこしいです。また、「イーペル」とも発音するようです。ちなみに、駅のカウンターで切符を買う際、「イープル」と言っても通じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2010 07:16:55 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ベネルクスの旅日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:黒猫とイープル(04/25)   レッドのコッカー さん
変わったお祭りですね。

3年毎と言う事は、1回逃すと、3年見れないわけですから、良いタイミングでしたね。 (April 27, 2010 02:29:05 PM)

かわいい~~~!   。・*モモマロ*・。 さん
国鉄の列車も趣があって愛らしいですし
やっぱネコですね!ネコ!
こんなキュートな山車、さっすが欧州といった感じです♪

このイベントでお土産とか買わなかったんですか~~?><
買ってたら、見たい!だってこんな可愛いニャンコのグッズでしょ?
もうこのお祭り目当てにいってもいいくらい、このイベントに行きたい!!!


(April 27, 2010 02:57:28 PM)

Re:黒猫とイープル(04/25)   ぽんカノ☆ さん
ネコの名前は、LHC.

略して、Lちゃん。

楽しみだな~♪

黒猫ちゃんにしませう。
(April 27, 2010 07:52:06 PM)

おはようございます!   picchuko さん
ぽんすけさんの旅日記は、知らない街がいっぱいでてきて、とてもとても楽しいです♪^^
しかも、どれもこれも美しい街!!
その場にいるだけで幸せを感じてしまいそうです。^^

黒猫ってきいて思い出したことがあります。
それはNZの語学学校で、「迷信」のようなものをテーマに語り合った授業でのこと。
「黒猫を見たら3歩下がる」って話をしたんです。
(やはり日本でも黒猫は喜ばれませんよね。
ぽんすけさんの町では↑のこと、聞いたことありませんか?)
そうしたら、中国人か韓国人か忘れてしまったけれど、「うちの国でもそれあるよ!」って言ってました。

話は飛びまずが、駅舎の壁画、見事ですね~。
モスクワの地下鉄の駅も美術館並みの素晴らしさということで、とても楽しみにしてるんです。
ただ、モスクワの場合、写真を撮ることが禁じられてるようで残念です。>< (April 28, 2010 05:25:40 AM)

クロネコ   kimよな さん
黒猫が前を横切ると縁起が悪いそうな。しかし、クロネコにはいつも通販でお世話になってます (April 28, 2010 09:32:48 AM)

Re[1]:黒猫とイープル(04/25)   ぽんすけ. さん
レッドのコッカーさん
こんばんは。説明不足で申し訳ございません。実は、このお祭りを見ておりません。この写真はWikipediaから借用したのであり、僕が取ったものではありません。次回は2012年の5月に開催されますので、それまで見る事はできません。 (April 29, 2010 07:19:29 AM)

Re:かわいい~~~!(04/25)   ぽんすけ. さん
。・*モモマロ*・。さん
こんばんは。猫祭りにちなんだお土産が売っていないか、土産店をいろいろと探したのですが、猫に関するお土産は置いてありませんでした。ここのお土産は、町のシンボルにもなっている衣料会館の写真を載せた小物品(ビールグラス、キーホルダー、絵葉書など)が多かったです。
次回は2012年5月の第2日曜日に開催されることになっています。猫好きのモモマロさんにピッタリのイベントですね。
(April 29, 2010 07:24:06 AM)

Re[1]:黒猫とイープル(04/25)   ぽんすけ. さん
ぽんカノ☆さん
猫アレルギーなので、ダメ。 (April 29, 2010 07:24:52 AM)

Re:おはようございます!(04/25)   ぽんすけ. さん
picchukoさん
こんばんは。黒猫にまつわる迷信って、多くの国にあるようですね。黒い動物は魔力を持っていると考えられていて、あまり愛着心を持たれていないような気がします。例えばカラスが良い例ですね。カラスがたくさん鳴き騒いだら、その付近で誰かが亡くなる前兆だって言う迷信があります(三重県だけかな??)。
黒猫の魔力も、単なる人間の思いこみによるもので、科学的根拠はありません。しかし、現在もイタリアでは黒猫を不吉と見なし、捕獲して殺しているようです(年間6万匹という情報があります)。
さて、もうすぐ、ロシアに向けてご出発ですね。よい旅になることを願っています。

(April 29, 2010 07:38:06 AM)

Re:クロネコ(04/25)   ぽんすけ. さん
kimよなさん
クロネコだけでなく、黒人の皆さんにも世話になっていらっしゃるようで。 (April 29, 2010 07:40:44 AM)

お祭り情報ありがとう☆   。・*モモマロ*・。 さん
へぇ~毎年開催ではないんですね。
次回は2012年なんだ~

こんな可愛らしいキャラをグッズ化しないなんて勿体無い~~!
キャラ天国日本なら即座に大量のグッズになっているでしょうに。

そして、ぽんさん、ネコアレルギーだったとは!
くしゃみが止まらない感じ?

(April 29, 2010 12:59:15 PM)

Re:お祭り情報ありがとう☆(04/25)   ぽんすけ. さん
。・*モモマロ*・。さん
こんばんは。この日はお正月ということもあり、ほとんどのお土産屋さんが閉まっていたので、ひょっとしたら猫グッヅを取り扱っている店があるかもしれません。
猫ですが、トイレをした後に布団の上に乗ったりするから、衛生的な面で困ってしまいます。ちなみに、くしゃみは出ません。 (May 1, 2010 04:09:37 AM)


© Rakuten Group, Inc.