603334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年01月31日
XML
カテゴリ:ラコタ
先週の阿部珠理さんの講演会は、とても楽しかった!!
ラコタのことについて、阿部さんがラコタに通うようになった理由など、時には脱線しながら話された約1時間半は、あっという間に過ぎてしまった。
もっと話が聴きたかったな~。
ラコタのことはもちろん、阿部さんの歴史の中から生まれた格言などもとても面白かったし。

阿部さんの格言の中のひとつに、「Yes の中に種は落ちている」というのがあったのだけれど、今まで降ってきた仕事はYes と引き受けてきた。それが今の自分を創っている。というもの。

「これをお願いします」と聞かれて、Yes と答える。
自分自身のなかでも、これやってみる?それともやめとく?と自問した時にも、Yes と
チャレンジしてみる・・・・

そういう中に、次へのチャンスが潜んでいて、導かれていく・・・
ってことかな。この言葉忘れないようにしよう。

講演の後は、書籍販売も無かったけれど、お願いして、持っていた本にサインをしていただき、少しお話もさせていただいた。

今年の夏にラコタに行くという話しを聞いて、阿部さんは「きっと、驚くことがたくさんありますよ」とおっしゃった。
私はどんな事柄に「驚く」のだろう・・・
楽しみだなひよこ



よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月31日 16時25分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.