603484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年06月27日
XML
カテゴリ:ラコタ
そこで主人公であり著者でもあるLionel Little Eagleは、そのパイプバッグをチーフ・アヴォール・ルッキング・ホースに見せる。
チーフはそれがクレイジーホースのものだろうとはいわないけれど、そのビーズワークは、オグララ(クレジイホースの出身)の模様であり、このバッグは神聖なパワーを持っていると言う。

そして、そのバッグを、グリーングラスにあるホワイト・バッファローカーフ・パイプの隣りに置くようにという。けれどもそれは今すぐにではなく、ラコタで最も大切なサンダンスの時、次の年の8月にここで行われるサンダンスの時まで、自分で持っているように、そしてまずパインリッジのメディスンマン達を訪ねるようにと言う。

そしてLionel Little Eagleの妻に向かって言う。
「このバッグは癒しの力を持っている。この力はあなたの病気を癒すことになるであろう。しかしその力だけでなく、もっと他の力も必要となるであろう。そしてそれはあなただけでなく、夫や家族みんなを癒すことになるであろう」と。

そしてふたりのメディスンマンの名前をあげる。そのうちのひとりFools CrowはKyle に住んでいると。


Kyle!! びっくり
ここは私達が、オグララのパウワウを見てから泊まるところ!目

ツアーで訪れる予定の場所の名前が出てくると、俄然興味が湧いてくる。
まだ見たことのない風景を思い浮かべて読んでいる(勝手に想像しているだけだけれど)。目がハート
英語もそんなに難しくないし、早く読み進みたいような、読み終わるのがもったいないような一冊。


今思い描いている風景と、実際にこの目で見る風景とが、どれだけ違うのかも楽しみだな~ひよこ







一緒にラコタに行ってみませんか?
(現地参加も可能です!旅行代金は、イネット・伊藤さんに聞いてみてくださいね電話03-5957-1682) 


~ 大草原の風に吹かれ ラコタの教えに耳を澄ます ~
サウスダコタ&アメリカインディアン・ラコタへの旅
2010年8月5日(木)~13日(金)(成田) 370,000円+諸税(約30,000円)






よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月29日 12時28分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして。   ちへみ。 さん
インディアン関連について検索中にこちらにたどり着きました!!!
こんなに充実のホームページに出会って感動してしまい、コメントを残させていただきます。
実際にインディアン遺跡やら居住区やら、訪問された時の日記がたくさんあり、読み応えもあり、かつ、情報として、本などの情報もあり、とても充実していますね!!
読みたいページがたくさんで、一気に全部読みたいくらいなんですが、量的にはそれは無理で(汗)その分、長く楽しめるから、それはそれで、楽しいな、と言うのと、「いいや、早く読みたい!!」っていうのとの間でじりじりしながら、少しずつ読ませていただいています。
なぜか、10年くらい前からインディアンというものに、惹かれ、縁があって、テキサスに住むことになり(夫の仕事の関係で)ナバホのあたりや、チャコのあたりに何回も通ってしまいました。
ラコタの方はまだ、行ったことはなく、今回のラコタのツアー、現地参加可能とのことでぜひとも参加したいなぁと思ったのですが、そのあたり、ちょうど、用事があり、残念です。次回の計画などがありましたら、ぜひ参加したいなぁと思いました。・・・と、いきなり、最初から、長々失礼いたしました。
8月の旅のご報告もまた、読めるのを楽しみにしています♪
では、ほんとに長文で失礼いたしました。
(「インディアンの夢のあと』の本、他で読んでいらっしゃる方を見た?!のは初めてで、そういう意味でも勝手に親しみを抱いてしまいました。苦笑) (2010年07月01日 14時54分45秒)

Re:はじめまして。(06/27)   Hanamari☆ さん
ちへみ。さんへ
はじめました、こんにちは!
ありがとうございます。是非ヨロシクお願いします。
ラコタは次があるかどうか私にもわからないのです。お時間の融通がつけば是非今回ご一緒できれば嬉しいのですが。一度イネットさんにメールされてみませんか?親切でとっても話しやすく、気軽に相談に乗ってくれますので。またよろしくお願いします。

(2010年07月01日 19時41分30秒)


© Rakuten Group, Inc.