492598 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫多組(ねこたぐみ)

猫多組(ねこたぐみ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

駄々猫

駄々猫

Calendar

Category

Favorite Blog

一年に一度だけ「鹿… New! ヴェルデ0205さん

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 18, 2009
XML
カテゴリ:猫多組屋敷内にて
元旦日記に「今年の抱負」を揚げたのだけど。

その4:年に10回以上、お客様を呼ぶ

の、1回目。(こうやってカウントしていけば、混乱しないだろう)

2009年初のお客さまは、mixi友(試写友)のロケットさん&さろめさんきらきら

前回いらした時に、「次回は『ダイ・ハード』」と約束したのだけれど、なんだかんだでこれほど遅くなるとわショック
ま、それぞれ多忙な日々なので、いつものコトでもあります。

ついでと言っては何だけど、猫ねずみ組的に、たこ焼きが食べたかったので、たこ焼きパーティー&DVD鑑賞会に。



たこ焼き器を引き出物カタログでゲットしてから、何回目だろう?
今までに開催したたこ焼きパーティーには、関西人が混じっていたから、「焼き」は、おまかせ状態だったのだけど。

今回は、全員not関西人の素人集団で、ちゃんとできるのかドキドキ。

たこ焼き会090118

手際は悪いわ、私がガサツに流しいれるわで、最初は危ぶまれたけれど、なんとか丸くなったぞ!!

ロケットさんは爆笑しながら「ど、動画で撮ってアップしたい。きっと関西人が苛々して、叱咤コメント入れてくれるよ」とかゆーてました。

レシピは、クックパッドで探して、キャベツと揚げ玉を入れるバージョンにした。
美味しかったけど、ちょっと揚げ玉入れすぎたな~どんどん膨張しちゃって、焦った。

でも、どんどん焼いて、どんどん食べて、最後の2回は「変わり焼き」に。
いや、ホントはロシアンたこ焼きにしようと思ったんだけど、配置がわかりやすすぎて、バレバレほえー

変わりたこ焼き090118

入れたものは・・・
ベビースターラーメン:割合美味しい、悪くない
チョコボール(ピーナッツ):違和感はあるけれど、食べられる
pureグミ:解けちゃって、水飴がブツブツと出てきてしまった、不味い
アポロチョコ:・・・キング・オブ・「不味い」、いちごチョコが最低


でも、ぎょえぎょえ言いながら完食しましたよ、捨ててないっすグッド
そうそう、チーズは普通に美味しかった。

一緒に焼いて食べる、それだけでも楽しかったし、なんだかんだと2時間ぐらいかかったけれど、満足満足OK

次回は、さくらえびを入れようってことと、揚げ玉は控えめにってことを忘れずに!

ところで、今回、ちょっとした「ビックリ」びっくりがあった。
さろめさんがコートを脱いだ時、「え?」って。

驚きペアルックとお土産

同じ服を持っていたんですね、私。
これがユニクロや無印ならそれほど驚かないし、外出時に、自分が持っているのと同じ服を着ている人を見たことは何度かある。
バッグや財布、携帯だったら、珍しいけれど「まあ、あるかな」って思う。

でも、個性的な丸いふくろう柄で、色も形もサイズも一緒、お互い「お気に入りブランド」って表明していたわけでもない(ちなみに、シー・バイ・クロエの服だ)友人と一致したのは、長い人生で初めて爆弾

思わず、着替えて、記念撮影してしまいましたOK
ついでに、いただきモノのみかんやお菓子等々。

ペアルックの怪しい2人が手にしているのが、本日の鑑賞DVDお化け

 

『ダイ・ハード4.0』&『ダーク・ナイト』

長くて派手(爆発シーンが多い、お金かかってそう)な大作の、豪華2本立て。
感想は後日書きたいと思いますが、ハラハラして目が離せない2作だし、つ、疲れた・・・ショック

13時すぎにいらして、22時近くまでお引止めしてしまいました。
たこ焼きがお腹に溜まっていたため、夕飯は抜き、お菓子を少し食べた程度。

お二人さま、長丁場と参加型訪問、ありがとうございましたダブルハート
次回は、なんとか夏前に・・・予定はコレ。



『300』

2本立てはしんどいけど、もう一本見るなら、軽めの邦画にしませうね。
あ、ジェリー好き好きマダムらいみの乱入歓迎ハート(手書き)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2009 02:08:34 PM



© Rakuten Group, Inc.