4591434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ@ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
まつもとネオ@ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ@ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Shopping List

2014.08.08
XML
ぼくのなまえはねおです。
しょうらいのゆめはまんがかです。

おっと・・・
5歳になったといっても
精神年齢が5歳になったのではなく
頭をどこかにぶつけて
おかしくなったわけでもありません(笑)

2009年の8/8にブログを始めて
めでたく5年が経ちました。
更新回数がめっきり減ってしまい
あまり充実したブログではなく
物足りなさばかり感じてしまっていますが
それでも、大好きな「藤子不二雄」先生の話を
好き勝手に書いてこれたので、楽しい5年間でした。
いつも訪問してくださる皆様にも支えられてきました。
最近は、楽天ブログの方以外から
コメントもいただくことも増えました。
本当にありがたいことです。

そして、私のブログ誕生日と同じ日の8/8に
3DCGのドラえもん映画が公開されたのが
スゴく嬉しいです。
藤子・F・不二雄ブログ冥利に尽きますね。



↑こちらの動画は、直接YouTubeのサイトでもご覧いただけます。

でも、一言二言、ちょっといわせてください。
CGのドラえもんはいい感じなのに
のび太が少しデフォルメされているのはなぜでしょう・・・
アニメやコミック、そのままの
ありのままの~♪
のび太にしてほしかったです・・・ ちょっと残念。
それから、しずかちゃん・・・ もっと残念。
う~ん、どうしてこんなに変えちゃうんでしょうか・・・
ドラえもん愛、藤子愛が足りないです。

あと、なぜ『STAND BY ME ドラえもん』と
英語のタイトルになるのでしょう・・・
イメージが崩れます。ハリウッドの有名映画のタイトルに
頼るのは悲しいです・・・ スタッフ側にそういう意図は
ないのかもしれませんが、私には、そう思えてしまいます。
ドラえもんからこんな英語、連想しませんから。

ドラ映画の枕詞である『のび太』を使って欲しかったです。
これまで、『のび太の』『のび太と』と使われてきたので
新たに『のび太は・・・』『のび太が・・・』というような
タイトルでもよかったんじゃないかな~

ドラえもんが好きすぎて、愛しすぎて文句が出てしまいましたが
映画見に行くので許してください・・・

さて、この映画の監督は山崎貴さんと八木竜一さんなのですが
山崎監督といえば、「ドラえもんの影響を強く受けた」と語っており
私の日記でも、NHKの番組に出た山崎監督を紹介したことがありました。
これも、何かの縁なのでしょうか。
詳しくは『~F先生の苦悩~』(2013年12/2)の日記をどうぞ~

ブログを始めた年は2009年ですが
どんな年だったかといいますと
なんと「藤子・F・不二雄大全集」が発売された年でした。
ついこの間のことと思っていたら、5年も前なんですね~

元々、大全集を大々的に取り上げて
「藤子・F・不二雄大全集を完全レビューするブログ」を
目指していたのですが、現段階では、半分にも届かず
大全集2期の紹介で終わってますが
もちろん、3期も4期も全部そろえていますので
1期から4期まで、きっちり紹介したいです。
というか、書きたくてウズウズしています。
それには、やっぱり「俺と俺と俺」がいないと
ブログ更新は追いつかないかもしれません。
詳しくは『SF短編「俺と俺と俺」by藤子・F・不二雄』の日記をどうぞ~
一番欲しいのは、コピーロボットです。
(このセリフ、何度もいってるなあ~)

8/8の夕刊に、ドラえもんのショルダーバッグがついてくる
「ドラDAYS」という雑誌の広告がありました。
カラーで大きく出ていたので目立ちました。
母も欲しいといっていました(笑)


空塚(からっか)さんからいただきました情報ですが
六本木では英語版ドラえもんも公開されているようです。
詳しくは『アメリカ版『ドラえもん』日本初上映』の記事をどうぞ~
(残念ながら公開は8/10までですが)
私のブログで、一番藤子情報を提供してくださった
空塚さん、いつも本当にありがとうございます。
藤子情報功労賞を捧げたいと思います。
  • 英語版ドラえもん


いつでもどこでも、ドラえもんの話題は溢れてきますね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.09 02:03:16
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おかげさまで5歳になりました~ あ、3Dドラ映画の公開もしましたね!(08/08)   happy-gai さん
たしかにCGにする時作画担当の人はもっと忠実に再現して欲しいですね。名探偵コナンのデジタルリマスター版でも同じ思いがします。CGクリエイターは創作してはいけません。 (2014.08.09 15:04:22)

happy-gaiさんへ    ネオ・リーブス さん
>たしかにCGにする時作画担当の人はもっと忠実に再現して欲しいですね。

どこで崩れてしまったのでしょうかね・・・
のび太が別人のように見えてしまうんですよね。
ただ、部屋、街中など生活の舞台は
とても素晴らしく感動的です。
今後も3DCGの制作を続けていただき
のび太たちの顔が原作に近づいてくれたら嬉しいです 
   (2014.08.09 23:31:27)

Re:おかげさまで5歳になりました~ あ、3Dドラ映画の公開もしましたね!(08/08)   Master P さん
>のび太が少しデフォルメされているのはなぜでしょう

映画の星野鉄郎も思い切りデフォルメされていました。コミックの風采の上がらない容姿の星野鉄郎が好きです。

>あと、なぜ『STAND BY ME ドラえもん』と英語のタイトルになるのでしょう・・・・他

3Dが売りになってドラえもんが素材になってしまったんでしょうね?アメリカでの商売を意識しすぎで本末転倒です。折角3Dでリアルなドラえもんに出会えるチャンスだったのに・・・・

(2014.08.10 16:07:58)

Master Pさんへ    ネオ・リーブス さん
>映画の星野鉄郎も思い切りデフォルメされていました。コミックの風采の上がらない容姿の星野鉄郎が好きです。

銀河鉄道999の映画ですね。鉄郎が別人のように変わってましたね。
あれは外見主義で悲しくなりますね。

ドラえもんは、現在放映中の絵柄も原作を生かしきれてませんし
3DCGの映画の方も日記で述べたとおりです。
制作側に本当のドラえもん好きがいないのが残念です 
   (2014.08.10 19:08:08)

功労賞もらったので   空塚絶人 さん
ころばし屋賞を次に狙います!?
受賞記念に?
8月10日に藤子日記を書いておきましたので
素敵なダジャレをお待ちしております!? (2014.08.12 00:36:15)

画像が見られないのでYouTubeを紹介して下さったのは有り難いです(^^)   曽根スウプ さん
こんにちは♪

ブログ5周年、おめでとうございます(^^)
5年でこのアクセス数は素晴らしいですね。
ネオさんが人気者でいらっしゃるのか、藤子先生ネタに皆さま惹き寄せられるのか・・・両方でしょうね(^^)

CGは素晴らしいしドラえもんは忠実に再現れていますが、仰る通りのび太などの人間が原作とかけ離れていますね。
しずかちゃんなどウケを意識した萌え系というか・・・何か違います。
あとタイトルをやたらと横文字にしたりハリウッド風にするのはドラえもんに限らず苦手です。
日本語は美しいのですから誇って使って欲しいですね。
違う映画みたいです。
過度の欧米崇拝はちょっと・・・。

と云いつつ予告編は泣けましたが(/_;)
「そこにいるのが当たり前だと思ってた」とか、思い出が溢れてきたりとか、そういうのに弱いです(T_T)
のび太がいつかはドラえもんから離れて自分の足で歩かなければいけないのはわかるのですが・・・切ないですね。

藤子不二雄全集発売して5年になるんですか\(◎o◎)/!
早いですねぇ。
毎回ネオさんのレビューを楽しみにしていましたが、そんなにたっているなんて!

改めて藤子先生作品の数の多さに驚きます。ネオさんはあんなに紹介なさってたのに半分って!

なかなか全ての紹介は大変でしょうが、ゆっくりお続け頂ければ・・・と思います。
また新しい作品を知りたいんで!←

気長にお待ちすることにします(^^)

あ、虎ノ門ってドラえもんと似てますね!
云われて初めて気づきました(^^)


(2014.08.12 19:34:22)

アニメは藤子 帰省中は無事故の夏休み   空塚絶人 さん
ついに猿、全話無料配信がキター!!

ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00836/v09733/ (2014.08.13 11:24:35)

Re:おかげさまで5歳になりました~ あ、3Dドラ映画の公開もしましたね!(08/08)   未来を夢見る月ウサギ さん
早いですね、5年ですかぁ ブログめぐりもできない日々が続きごぶさたしてます。8/8公開 ネオさんの愛が通じています

ドラえもんに会いたいなぁ (2014.08.13 20:40:14)

空塚さんへ    ネオ・リーブス さん
>ころばし屋賞を次に狙います!?

え!私は転ばされてしまうんですか?(笑)
これまで通り藤子情報をお待ちしております。

>8月10日に藤子日記を書いておきましたので
>素敵なダジャレをお待ちしております!?

藤子日記楽しかったですよ~
あ、ダジャレは忘れてしまいました(笑) 
   (2014.08.13 22:10:40)

曽根さんへ    ネオ・リーブス さん
>ブログ5周年、おめでとうございます(^^)

ありがとうございます。
人気者のドラえもんや偉大なる藤子先生のネタのおかげで
支えられてきたと思っております。

>しずかちゃんなどウケを意識した萌え系というか・・・何か違います。
>日本語は美しいのですから誇って使って欲しいですね。

曽根さんに全て代弁していただいた感じです。
原作の良さを出すのが監督の仕事なのに
「こうすればウケるかも」というような
しずかちゃんの顔はガッカリです。
そうです。日本語は美しいんです。
「のび太は、未来への扉を開けた」とか
シンプルな日本語タイトルを望みます。

>と云いつつ予告編は泣けましたが(/_;)

まるで手で触れるような、目の前に本当に実在するような
丸いドラえもんが現れたときは感動しましたね~

>改めて藤子先生作品の数の多さに驚きます。ネオさんはあんなに紹介なさってたのに半分って!

それだけの量を描きつづけてきた先生も驚きますよね~

>あ、虎ノ門ってドラえもんと似てますね!

駅のアナウンスのときは本当に驚きましたよ。
幻聴ですが「ドラえもん」と聞こえましたから 
   (2014.08.13 22:23:21)

月ウサギさんへ    ネオ・リーブス さん
>早いですね、5年ですかぁ

小学5年ですと、高校1年生ですからね。
マンガ本ですと、大体15巻くらいでしょうか。
早いものです。

8/8公開 ネオさんの愛が通じています

私の藤子愛が通じましたか?
嬉しいことです。来月には見に行きたいですね~ 
   (2014.08.13 22:28:01)

空塚さんへ    ネオ・リーブス さん
>ついに猿、全話無料配信がキター!!

ワイの番や~ 全話無料配信の猿や~

これは、ナイスですね~
gyaoって藤子アニメ、結構特集してくれますよね 
   (2014.08.13 22:43:00)


© Rakuten Group, Inc.