1136126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年08月16日
XML
「暑過ぎて、一日中家でぶっ転げてました.....」

今日は26年前に「天国に行った酔っ払い」になった親父の命日です。もちろん
一生懸命に仕事はしていましたが、何故か酔っ払っていた記憶だけが鮮明に
残っているんです。酒が大好きだったんですよ。そのDNAが.....

その当時、何を呑んでいたのかは分かりませんが、多分安いウイスキーを水
で割って呑んでいたんだと思います。昔は今みたいに純米酒とかワインとか、
そういったものにこだわって呑む風潮はあまり無かったでしょうから、多分酔え
れば何でも良かったんだと思います。そのDNAが.....

あと10年長生きしてくれてれば、旨い酒を呑ませてやれたんですけどね。親父
と酒を酌み交わす事は、一度も無いまま天国に行ってしまいました。午前中は
皆でお墓参り。家から歩いて5分のところにお寺があるので、近くて助かります。

ちょいと迂回して下さい。⇒人気ブログランキング

酒を供えてあげたいんですが、この辺ではお墓や仏壇に酒を供える風習はあ
りません。理由は分かりませんが、ご法度らしいんです。そんな酒好きだった
親父のお墓の前で合掌。

「私の方が毎日旨い酒呑んでるね。悪いけど私の勝ちだな。フッフッフッ。」

墓前でこんな事を言う風に育てられた覚えはありませんが、これもDNAなんで
しょうか? 親父と私の共通点は、やっぱり“酒”なんですね。

「酒は旨いしネーチャンはキレイだ。ファッ、ファッ、ファッファー♪」

なーんて天国で歌っているかも知れない親父も、今日ばかりは歯ぎしりして
いる事でしょう。「そんな息子に育てた覚えは無い! くっそー、羨ましいなー。」
ってね。

今日は親父の命日にして、配偶者のイブ。明日17日が誕生日ですが、私は仕
事なので今日誕生会をする事にしました。いつものように手巻き寿司で、ささや
かにお祝いパーチーです。

今日も携帯の画像です。

チェスコン・ソーヴィニヨン
チェスコン・ソーヴィニヨン
イタリア・ヴェネト州産辛口白ワイン 1,100円
ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン種100%


画像に見えるボトルの枝は、ブドウの枝だそうです。これを一本一本のボトルに
手作業で付けているそうですよ。味わいだけでなく、見た目でも楽しんでもらおう
というメーカーの心遣いが嬉しいじゃないですかっ!

私、手巻き寿司の時は甲州種の白ワインを合わせるのが一番好きで、次はソー
ヴィニヨン・ブラン種の辛口白ワイン。辛口のスパークリングワインを合わせるのも
好きですが、それだけで腹一杯になりそうなので、白ワインを合わせる方が好き
ですね。

酢飯の程よい甘みと酸と、白ワインの酸。そして魚と一緒に巻く大葉や万能ネギ、
それからキュウリやアボカド、ワサビなどが甲州種やソーヴィニヨン・ブラン種の爽
快感のある香りと良くマッチします。その相性の良さは寿司だけよりも、手巻き寿
司の方がより合うと思っています。

久しぶりに呑んだチェスコンの白ですが、期待通りに美味しかったですよ~♪


送り火
パーチーの後は、送り火をかねた花火です。

前略父上様。天国でこれからも、私の呑みっぷりを見守っていて下さい。まあ、毎日
旨そうな酒ばっかり出てくるので、見ていて悔しいだろうけどね。ニッヒッヒッヒッ。
今日は特別、いつもより多めに合掌????


↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒明日からまた仕事です!!

『仙台人気ブログランキング』⇒。休んだ分、寝ずに働け。無理無理。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月20日 17時24分20秒
[お手軽価格の白ワイン] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月の週末はイベン… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.