1136093 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年05月03日
XML
「さあて、行ってみっか!」 今日は、三日だもんね。

連休中は毎日スコンと晴れて欲しいもんですが、朝起きて外を見たらどんよ
りとした曇った小雨模様。でも、そこは年中ノー天気な晴れ男の私。9時頃か
らグングンと晴れ上がって、気温も上昇。

四連休初日は、いい感じでスタート出来ました。あ、私はこのブログに初登
場にして期間限定の“コイ・ノボル”でございます。G.W期間中は毎日家族サ
ービスになりそうですが、今日は日帰りで配偶者の実家に行って来ました。 



長男アンと三男タンのピース。

でっ、実家から車で10分くらいのところにある『長沼フートピア公園』で配偶者
の手作り弁当でランチ。長沼を見渡せるいい場所に陣取りました。実家の両
親も一緒に行く予定でしたが、気温は26度。お年寄りにはキッツイと言う事で
我が家だけで喰いまくりの遊びまくり。人はまばらなように見えますが....



次男ポンのピース。

実は大勢のファミリーが来ています。空いてる芝生のところには、次から次に
ファミリーがやってきました。つい一ヶ月前まではコートを着て「寒みー....」と
言っていたのが嘘のような26度の世界。あぢー。干上がりそうになった“コイ
・ノボル”でございます。

風車の左下には111mのスベリ台があって子供達は三回ほど滑ったそうです
が、わたしゃ関わりたくないので昼寝をしていてそう感じますた。



私のピ~ス~♪

『レンタ・サイクル1時間200円』と書いてあったのを、“コイ・ノボル”が見逃す
訳がありません。「久しぶりに自分のブログに登場だ。ウツシッシッ♪」と思っ
ていた“コイ・ノボル”でございますが、これじゃ誰だか分かりませんね(ドテッ)。
配偶者には「私をドアップで、カッチョいい所を撮ってくれ。」と頼みましたが、
そこは26度の世界...。

ここ10年で10kgも体重が増えたのは“労災認定”ものだと、シミジミと自分の
画像を見て噛みしめています。反省だけなら猿でも出来る....。

ここで散々遊んで、再び配偶者の実家へ。山を開墾した実家の畑には、天然
のタラの芽が取り放題状態でいくらでもあります。昔は目を輝かせて採ったも
んですが、最近はちょっと食傷ぎみかも.....。これって、贅沢な話しかも知れな
と思っている“コイ・ノボル”でございます。



◆ヴィニウス・シャルドネ2006
◆南フランス・ラングドック地方産辛口白ワイン
◆生産者名:何とドメーヌ・ポール・マス!
◆お値段:1,500円以下


G.W中と言えども、キッチリと仕事をする“コイ・ノボル”でございます。とは言え、
G.W中は商売にならない(つうか、休んでます)ので、テキトーに書いておきます
が、これ美味しいです。どう美味しいのかは、G.W中につきコメントもG.Wとさせ
ていただきます。

それでね。夕飯は実家で子供達が大好きな、カレーライスをご馳走になってき
たんですよ。なので、家に買える途中で近くのスーパーで簡単なアテを探して
いたら活きの良さそうなツブ貝の刺身を売っていたんですよ。

このワインを仕入れてみようかと思った時に、資料にたしか“樽熟”と書いてあ
ったのを思い出して、「こりゃ、合いそうだ♪」と思った訳ですよ。そしたら、あ
んたっ!! 私の予想を遥かに上回るマリアージュでしたよ。

これ以上の事はG.W中につき書きませんが、掘り出し物的なワインに出会え
ました。「今月はこれで一儲け出来るな。ウッシッシッ♪」と、早くも仕事モー
ドな“コイ・ノボル”でございます。

などとダラダラ書いてるうちに、午前0時を過ぎてしまいました。明日も早いの
でそろそろ寝ナイト。このブログに“コイ・ノボル”が滞在するのは、あと三日も
ございます。んじゃ、おやすみなさい。コテン.....
 

↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒クリックしていただけると、すんげー嬉しいです。


★5月22日に『地酒を楽しむ会 仙禽編』を開催します。是非是非是非!!

会場の『酒の穴 鳥心』では、当日の料理メニューを一生懸命考え中です。

------------------------------------------------------------
にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ

★川嶋宛のお問い合わせメールはこちらへどうぞ。

★美味しい日本酒とワインは、錦本店へどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月04日 00時30分23秒
[お手軽価格の白ワイン] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

6月の週末はイベン… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.