822878 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大磯な通勤生活

大磯な通勤生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ムー・コール

ムー・コール

カレンダー

カテゴリ

購入履歴

お気に入りブログ

コメント新着

 謎の三文字☆村石太@ ラーメン同好会(名前検討中 こういうタン麺も あるんですね。中華料…
 地主@ Re[1]:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) 地主さん >あそこいいですよね? > >…
 地主@ Re:駅前の気軽な酒処、磯人@大磯(01/04) あそこいいですよね? 雰囲気とか落ち着…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
October 15, 2008
XML
カテゴリ:食べ歩き*渋谷
午前中は渋谷にいたので、渋谷でお昼を済ませることにしました。
以前に入ったことのあるつけ麺大臣へ。
渋谷駅新南口から明治通りへ出て歩道橋を渡ったところにあります。
徒歩4分ほど。

行列が珍しくないこのお店で、行列がなかったので入りました。
小麦粉はじめ原材料高騰の昨今、値上げをするお店が多い中、こちらのお店は据え置きで頑張っているようです。
えらいねぇ。
鶏醤油つけ麺特盛り(680円)でお願いします。
ついでに言っとくと、小盛りも中盛りも大盛りも特盛りもお値段は変わりません。
ますますえらいねぇ。

081015daijin


特盛りはお皿いっぱいの麺で出てきます。
そうそう、最初に冷盛りか温盛りかを聞かれます。
僕は温盛りにしておきました。
スープが冷めにくくなりますからね。
さあ、いただきます。

あれっと思ったのは、スープが意外にアッサリしていること。
前に食べたときは白湯スープだったからなのか、以前と比べるととてもアッサリという感じ。
これはこれでよいかな。
麺の皿に添えられた魚粉をつけながら食べ進みます。
この魚粉が僕は好きだなぁ。

やはり特盛り。
だんだん味にも飽きてきます。
そこで、黒胡椒投入。
これでパンチが効いて味がグッとしまります。
まだまだ食べ進めるぞう。

いとも簡単に特盛りを完食。
最後にスープ割をいただいて、つけ汁もググッといただきます。
ご馳走様でした。
これだけ食べてこのお値段、コスパありますねぇ。

つけ麺 大臣 (つけめん だいじん) (つけ麺 / 渋谷)
★★★★ 3.5
渋谷区渋谷3-10-12
TEL:03-5466-1757

人気blogランキングへ

満足の鶏白湯つけ麺、大臣@渋谷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 23, 2008 05:11:52 PM
[食べ歩き*渋谷] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.