542771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2009.07.21
XML
カテゴリ:北京散策
★北京の夏の花といえば「荷花」
別名「蓮花」ともいう。

夫とまだ夫婦になる前
毎年夏は蓮を見に公園に行っていたが

最近夫は仕事が忙しく
一日も休みがなく
もうそろそろ2ヶ月連続出勤の
記録を打ち立てそうな今日この頃

最近路上で蓮を売っている人を
よく見るようになったので

夫を待っていては
見所を過ぎてしまう
と危機感を感じた私。


でも一番行きたい
紫竹園公園は
後日お友達と行く予定なので

自宅から近い場所ということで
蓮花池公園
ぶらりと蓮を蓮を鑑賞しに行ってきました。


自宅からバスに乗って
40分で到着
予想外の速さにちょっと唖然。

北京西駅近くの
正門と思われる東門からではなく
めちゃくちゃローカルな
すすけたレンガ造りの塀が立ち並ぶ
南門から入ったんだけど

入場料払う時に
ゲート窓口のところにいる
公園管理のおばちゃんが
何か言いたげな微妙~な顔して私を見た

もしかして
入場料いらなかった...かも
ああ~
自ら払っちゃったけどわからん


気を取り直し
卓球台や
公園によくある遊具が置いてある広場を抜けて
蓮の咲いている池へ向かう。

しばらく歩いて見えてきたのは
こんな風景

蓮花池公園1
 池に密集して生える蓮たち


う~ん、もうすでに
手前の蓮は花びらが枯れ落ちていたり
茎から上がばっさり折られてたりして
遠くの方に焦点をあわせないと
咲いているキレイな蓮が見れない~。


それでも
立ち止まっていると
出ている足首がヒリヒリするような
殺人的な日差しのキツイ中
入場料分の元を取ろうと

3キロほどある池を
寄り道しながら一周し
充分堪能してきました。


まずは東門付近

丑年だからね...記念撮影してた男の子
 今年は丑年            その前で記念撮影していた男の子 キャンディがかわいい

いつも思うんだけど
蓮を鑑賞しに来る時って
ものすごく湿度が高い。

気温が高く天気がいい上に
池があるから
自然の加湿器となっているのだろうか...

とにかく暑くて暑くて
汗が吹き出てくる~。

それでもめげずに
蓮の花を見ては
一人で感激。

蓮蓮2
 これは一番ポピュラーな蓮        白い蓮にピンクの縁取りがあるのってめずらしい
蓮3蓮4
 花びらの多い種類の蓮          つぼみもまた美しい


蓮がこんなにも
人の心を打つのは

そのすくっと立った
たおやかなで
潔い様子が
美しいからかな。


だんだん西に近づいてきたら
今度は睡蓮が
見えてきた。
睡蓮1睡蓮2
 白く清い                       葉っぱの形がとてもかわいい

睡蓮もまた
蓮とは違って清楚で素敵
葉っぱの形もいい感じでかわいい。

何枚か写真を撮っているうちに
葉っぱが必ず花の方向を向いていることに
気が付いた。

上にはトンボが舞っていて
涼しげな水辺の風景を
かもし出している。


しばらくして蓮は徐々に消えていき
かわりに
愉快な仲間達が登場。
野生の鴨?あひる
 三匹そろって                        があがあ言いながらお散歩?

池の周りにやってきた鳥達を 
子供たちが追いかけて遊んでた。


私は毎回
本当に行きました~という証明に
自分を含めた風景写真を
撮っているのだが

今回は訪れている人も少ないし
さすがに恥ずかしくて
一人で自分写真を撮っていたら

歩いていた中国人カップルに
振り返られて
笑われてしまった...。

ま、いいけど。

 記念撮影
 これが中国人カップル的笑撃写真
 実は意外と撮るの大変です


一周終わったら
すでに汗だく
水分補給をしないと倒れそう。

空も曇ってきたことだし
南門に戻って外に出てから
近くの売店で買った
パイナップルアイスを食べながら
帰路に向かった。


家に帰ったら
くたくただったけど
写真を見ていたら
花の美しさに
思わず見とれてしまった。

桜も美しいけど
本当に蓮も美しい。

いつか自宅で蓮の栽培
してみたいな~。

 蓮6
 こんな感じのね


蓮花池公園
蓮花池公園南門
住所:北京市豊台区広外蓮花池48号
電話:6397-2892
入場料:荷花節期間中は10元(普段は2元)


☆本日の最高気温32度
      最低気温24度晴れくもり
 天気が良く暑く、湿度もあって暑く
 室内の湿度が90%もあってびっくり
 アイスやスイカがないとつらいわ~

 
もっと北京情報を知りたい方はこちらへどうぞ
  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.23 02:19:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:蓮花池公園にて蓮の鑑賞*(07/21)   JiaXiang さん
私も2年前にここで蓮の花を見ました。
満開じゃなかったけれど。

紫竹院はどうでしょう?
一応、チラホラとでも咲いている蓮の花が見れたらそれで嬉しいかな。^^
船が楽しみ~☆

自分で自分を撮るのって大変よね~。
でも、さすが撮りなれているだけあって?上手に撮れてるね。笑

次回はみんなで一緒に撮ろうね!^^ (2009.07.23 20:05:24)

Re[1]:蓮花池公園にて蓮の鑑賞*(07/21)   るいすい さん
To JiaXiangさん

私は4年前くらいにここで蓮の花を見たことがあります。同じく満開じゃなかった(笑)
でももっと手前に咲いている蓮の花がたくさんありました。

紫竹院、まだギリギリ間に合うかな~と。
私も船が一番楽しみです。
でも蓮花池公園にもあった...誰も乗ってなかったけど。

いつもは他の人に私自身を撮ってもらってるのですが、さすがに今回はちょっと恥ずかしくて(笑)
カメラが池に落ちなくて良かった。
ぜひ次回はみんなで仲良く一緒に撮りたい~。 (2009.07.24 12:55:51)

きれいですね   レイレイ さん
私も見たくなりました。
色々出歩くのもいいですね。けどこの暑さなので
ちょっと億劫です。

ご主人忙しそうですね。私の主人も以前は2か月休みなしってのがありましたよ。今はそうでもないですけど。ちょっと心配ですね。 (2009.07.25 00:12:57)

Re:きれいですね(07/21)   るいすい さん
To レイレイさん

たしかにこの暑さの中出歩くと、体力の消耗が激しいです。億劫だし、ばてますね~。

主人は1日の勤務時間がとても長いので、できれば1日くらい、そろそろお休みとってほしいなと思ってます。
主人が一家の家計を支えていますから...。 (2009.07.25 18:52:44)

同じく蓮花に惹かれます♪   ぺーさん さん
蓮の花にはいろいろな種類があるのですね。
とてもキレイに撮れていますね!
自宅のお庭に蓮の池があったら素敵!!夢ですね☆ (2009.07.27 23:39:08)

Re:同じく蓮花に惹かれます♪(07/21)   るいすい さん
Toぺーさん

私もこんなにたくさん花の種類があるとは思いませんでした~。
でもどれもみんな素敵なので、がんばって出来るだけキレイにキレイに撮るように心がけました。

蓮の自宅栽培は、大きいお屋敷で大きい庭がないと無理ですかね~。 (2009.07.28 22:30:21)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.