142661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西鶴身辺雑記

西鶴身辺雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

焼屋西鶴@ Re[1]:マーボーナス(07/21) ぷらんつさん 茄子は油と味噌に合います…
ぷらんつ@ Re:マーボーナス(07/21) うっわー! これは美味しそうですね~。…
焼屋西鶴@ Re[1]:「生中お代わり!!」(07/13) 陽だまりチャンさん 本当に美味しかった…
焼屋西鶴@ Re:おめでとうございます!(07/13) ぷらんつさん そうですね。 烏賊好き、…
陽だまりチャン@ Re:「生中お代わり!!」(07/13) 随分,生ビールを胃袋に納めましたね。3リ…

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

プロフィール

焼屋西鶴

焼屋西鶴

2010年10月10日
XML
カテゴリ:果物の話
朝起きると、生憎の曇り空、しかし以前より決めていたJA中野の農産物祭りに行ってきた。
もちろん、お目当ては、この時期にしかないりんごの『秋映』ともう一つ、プラムの新製品である『秋姫』である。『秋姫』は数あるプラムの種類のなかでも最高に糖度が高く、ジューシーである。1玉120グラム~大きいもので250グラムである。今回ゲットしたのは、もちろん200グラム超えの大玉である。9個入りで¥1800。早く帰って食べたいのはやまやまだが家まで80キロ以上ある。ここは我慢のしどころと言う事で。途中、小布施に寄ってきた。今流行りの竹風堂のどら焼き山(栗粒あん)を買って車内で食べながら帰ってきた。



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月10日 08時49分15秒
コメント(5) | コメントを書く
[果物の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋姫(10/10)   namonaki さん
(*´∀`*)ノ。+.・*こんちぃ.・+.

このすもも・・すげぇ・・美味しそう
楽天市場で検索したら、やや手遅れか・・

来年まで「秋姫」覚えておきます。 (2010年10月10日 12時31分27秒)

Re:秋姫(10/10)   ららはは さん
はじめまして。
美味しそうなプラムですね!
初めて見ました。
来年はぜひ食べてみたいですね♪ (2010年10月10日 20時45分02秒)

秋映と秋姫   プランツ さん
こんばんは。いつもアセロラさんにお世話になっています。
私も果物大好き、秋映の濃い赤を見ると「秋~!」を
感じます。秋姫も食べてみたい・・・。
その上車内のおやつが竹風堂のどら焼きとは・・・。
おいしそ~~! (2010年10月10日 23時59分17秒)

Re:秋映と秋姫(10/10)   syuu7545 さん
プランツさん
こちらこそ、いつもアセロラがお世話になっています。秋映はほんとうに短い時期しかない信州中野市の農家さんが開発した美味しいりんごです。さすがプランツさん、よくご存知でしたね。東京でも流通しているのですか?
秋姫は我が家も今年初めて食べました。すごくボリュームのあるプラムです。是非おすすめです。
(2010年10月11日 06時21分53秒)

Re:秋姫(10/10)   陽だまりチャン さん
おはようございます。
今朝の伊豆高原はきれいな日の出です。
久し振りに青空を。

美味しそうなプラムですね!
りんごの「秋映(あきばえ)」は
昨年,長野に買いに行きました。
このプラムは知らなかったです。 (2010年10月11日 07時11分24秒)


© Rakuten Group, Inc.