862167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月22日
XML

「どうしようどうしよう夏が終わってしまう」軽い気持ちの自殺未遂がばれ、入院させられた「あたし」は、退屈な精神病院からの脱走を決意。
名古屋出身の「なごやん」を誘い出し、彼のぼろぼろの車での逃亡が始まった。
道中、幻聴に悩まされ、なごやんと衝突しながらも、車は福岡から、阿蘇、さらに南へ疾走する。
(「BOOK」データベースより)


図書館で、何となく背表紙を眺めながら歩いているとき、このインパクトのあるタイトルが目に飛び込んできました。

21歳で躁病の「あたし」と24歳で鬱病の「なごやん」、が福岡の病院から脱走して、車で九州を縦断、逃避行を繰り広げます。

奇妙な幻聴に悩まされたり、薬の名前がたくさん出てくるところなど、とてもリアルですが、決して重苦しくはなく、まるでロードムービーを見ているように、すらすら読み進めることができました。

何よりも嬉しかったのは、「あたし」が喋るバリバリの博多弁です。

九州を離れてからは 博多弁に接することもほとんどなく、喋り方さえ忘れそうな私には、懐かしくてたまりませんでした。

いつかは終わりが来るとわかっているからこそ、美味しいものを食べて、きれいな景色を見ながら、南へ南へとくだっていく珍道中は、切なく、おかしく、いとおしいものでした。

名古屋出身だけれど東京好きの「なごやん」が、「くそたわけっ」と叫ぶところも良かったです。
いつもより明るい色で、故郷の景色を思い出しました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月22日 22時38分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[ミステリ以外の小説] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.