514073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の音楽的生活

私の音楽的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sweetrendez-vous

sweetrendez-vous

Recent Posts

Category

Comments

出版された本も真実とは限らない@ Re:イジメ自殺事件の裁判を傍聴して・・・(06/07) 真実は人の数だけある。どの立場になるか…
エネルギー名無し@ Re:長野県立丸子修学館高校(旧丸子実業)におけるイジメ自殺事件の詳細(06/11)  >私だって、配慮の無い言動で友人をを…
エネルギー名無し@ Re:マスコミのホリエモンバッシングに一言!(01/29)  >他人の夢を人生を奪った罪は重いんだ…
エネルギー名無し@ Re:服装チェックで不合格の神田高校の抱える問題(10/30) >生徒が親を刺殺してしまった事件も起こ…
エネルギー名無し@ Re:学校は子どもの心のセーフティネットになる努力をすべき(11/10)  >いじめで命を失った子どもに、一生を…

Favorite Blog

☆『SWITCH7月号』♪【… New! ruzeru125さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

「親友が多い65歳以… みらい0614さん

さくら、恋せば msk222さん

その日の気分 momo2002momoさん

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.04.28
XML
カテゴリ:事件
小学生を厳しく注意した教師の行為は、体罰かそれとも教育か・・・?
最高裁で判決が出ました。

熊本県天草市での事件です。

胸元つかみ叱責、体罰と認めず 男児側逆転敗訴 最高裁が初判断
4月28日15時52分配信 産経新聞

 熊本県天草市(旧本渡市)の市立小学校で平成14年、臨時教員の男性が当時2年生だった男児の胸元をつかんで叱責(しっせき)した行為が、学校教育法の禁じる体罰に当たるかどうかが争われた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は28日、「教員の行為は体罰に当たらない」と判断、体罰と認め損害賠償を命じた1、2審判決を破棄、原告側の請求を棄却した。男児側の逆転敗訴が確定した。

 教員の行為が体罰に当たるかどうかが争われた民事訴訟で、最高裁が判断を示したのは初めて。教育現場に影響を与えそうだ。

 学校教育法11条は「校長及び教員は、教育上必要があると認めるときは文部科学大臣の定めるところにより、児童らに懲戒を加えることができる。ただし、体罰を加えることはできない」と規定。1、2審判決は教員の行為を、同法11条の「ただし書き」にある体罰と認定していた。

 しかし、同小法廷は「行為に穏当さは欠く」としたものの、「許される教育的指導の範囲を逸脱するものではなく、違法性はない」と判断。体罰かどうかを判断する要素として、行為の目的や態様、継続時間を挙げた。

 1、2審判決などによると教員は14年11月、休み時間に女子児童をけっていた男児らを注意。職員室に戻ろうとしたところ、男児に尻をけられた。教員は男児の胸元をつかんで壁に押しつけ、「もう、すんなよ」と怒った。

 1審熊本地裁は男児が心的外傷後ストレス障害(PTSD)になったこととの因果関係も認め、市に約65万円の賠償を命令。2審福岡高裁はPTSDは認めず、賠償額を約21万円に減額していた。





小学2年生の男子児童が、通りかかりの女子児童に暴力をふるったうえ、それを注意した教師の尻を後ろから蹴った。
その行為に対し、教師が教育的見地から胸をつかんで壁に押し付けて「もうするな!」と強く叱ったら、男子児童はPTSDを発症したとかで、親が学校を訴えたということのようです。

それにしても、暴力をふるわれた女子児童が男子児童を訴えたというのなら話は分かりますが、女の子をイジメた側がそれを注意した教師を訴えるなど、有り得ない話でしょう・・・・>世の中狂ってる・・・・

まさにこれこそ、モンスターペアレントの見本のような親ですね。
我が子の行為は、自分の躾の悪さから出ているものであることを反省もせず、すべてを学校のせいにする・・・・。
嘆かわしい話です。最低の親です。
もし、こんな親が勝訴するような国なら、学校はもう子どもを教育することは出来ません。悪ガキの天下です。

こんな悪ガキは、もっとビシビシ厳しく叱って欲しいものです。
こんなガキが自分を正当化して成長したあかつきには、ろくな大人になりません。
親は子どもをきちんと教育して、世の中に迷惑をかけないようにして欲しいです。

この国の司法にまだ常識というものが残っていたことに安堵しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.28 19:52:29
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.