396430 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月02日
XML
カテゴリ:子育て 中学生
バレーボールのワールドカップ2007が今日、開幕しましたね。

今中学1年生の長女は小学5年生からバレーボールを習っています。
なので、3年前から全日本や高校生などの様々な大会を一緒に見ています。

とくに今大会は、3位までに入賞すれば北京オリンピックの出場権が手に入る大事な大会。
応援歌を歌うのは娘が大好きなジャニーズのグループ Hey!Say!JUMPですし、開幕前から毎日特番を録画して見ました。
そして、今日は女子の第1戦、対ドミニカ共和国も生放送で応援しました。

アテネオリンピック以降のベストメンバーといわれる12名。
キャプテン・セッター竹下さんをはじめ、前回のアジア大会MVPの高橋さん。コートネーム「SHIN」は心技体からきているそうで、真剣なまなざしが魅力的です。

つねに笑顔の木村さん、人一倍の練習で代表の座を勝ち取った杉山さん、リラックマが大好きな庄司さん、ブロックを決めた後の笑顔が素敵な荒木さん。

そしてアテネオリンピック前に代表落ちをした後、フランス修行を経て復帰したリベロの佐野さん。今日もすごいレシーブを連発していました。

ベテランの多治見さん、大沼さんに加え、弱冠17歳で代表入りした河合さん。

とくにケガなどでこの3年間ともに全日本で同じコートに立つことがなかった、メグ&カナ(栗原大山)コンビの復活は本当にうれしいですよね。


試合開始直後は、プレッシャーのためか表情や動きも硬くてこずりましたが、その後本来の調子を取り戻したところはさすがです。
試合中の応援だけでなく、休憩中も12名全員が一丸となっている姿が印象的でした。


実は、今長女は3年生が引退したあとの夏休み以降、練習のし過ぎでちょっと膝の調子が悪く、あさって開催される中学生の大会には出場できません。

スポーツ選手にはケガの心配がどうしてもついてきますが、まだ成長期。
今は無理をせず、治療に専念して、次の大会には元気でコートに戻って欲しいです。


上手な選手のプレイを見ることも勉強になるはずなので、ケガを克服した選手のがんばりといかに集中して試合に臨んでいるかを感じ取ってくれればと思います。

がんばれ!!ニッポン



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月02日 23時57分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て 中学生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.