691149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株式投資の世界(~目指せ自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

torachin

torachin

Free Space

何事にも好奇心旺盛で、
希望と勇気を持て挑戦することをモットーとしています。

ありがとう。
感謝します。
ツイてる!

努力した人が必ず成功するとは限らないが、
成功した人は必ず努力している。

一喜一憂することなく淡々と!
・売買ルールを守ること。
・メンタルをコントロールすること。
・資産管理をすること。

・予想と神頼みはダメ。
・予想ではなくルールを守る。
・リスクをコントロールできる。
(いつでもキャッシュにできる)

Freepage List

・投資と投機(トレード)


投資とは


投機とは


チャートは


・投資をする際の「6つの投資指標」活用法


・トレードとして3つの銘柄選びの基準


・メンタルをコントロールする


・ピックアップする銘柄選び


・騰落レシオ


・相場でトレードをする上で重要なこと


どんな銘柄を手がけるべきか?


ぶっ飛ぶ銘柄を見つける方法


トータルでの利益を狙う


・トレードでの成功を邪魔する二つの原因


理論の壁


実践の壁


・損失を上手に出せるようすること


・勝つ続けるトレーダーの思考回路


上昇相場においてやるべきは


・売買ルールを守り、安定したトレードをする


・相場を行う上での心構え15カ条


1)ロスカットは必ずすること


2)コストにこだわらないこと


3)利食いは「腹5分め」


4)相場は繰り返すもの


5)市場のクセを掴むこと


6)熱くならないこと


7)ポジションのサイズは控えめにすること


8)自分の勝ちパターンをつくること


9)見栄をはらないこと


10)逆境に耐えることよりも、順境に打ち克つことにエネルギーを使うこと


11)大きく利食った後は休憩すること


12)相場にはロング、ショート以外に[スクエアーというポジション]もある


13)何か不安になったら、一旦ポジションを減らすか、なくすこと


14)大半の情報は百害あって一利なし


15)8割当てる相場師はめったにいないが、8割はずす相場師はごろごろいる


・グランビルの法則


○買いパターン1


○買いパターン2


○買いパターン3


○買いパターン4


●売りパターン1


●売りパターン2


●売りパターン3


●売りパターン4


・マーケットの魔術師


マイケル・マークス


ブルース・コフナー


リチャード・デニス


ポール・チューダー・ジョーンズ


ゲーリー・ビールフェルド


ラリー・ハイト


・上位10%の負けない株式投資


新常識1 自分にできないことはやらない


新常識2 プロの予想はいっさい参考にしない!


新常識3 他人におススメ銘柄を聞かない


新常識4 自分の考えよりも常に株価を信じる


新常識5 買った株をいくらで売るかを事前に決めない


新常識6 常に機械的に行動する


新常識7 長期投資ありきで株式投資を考えない


PER、PBR、ROEの関係


PER(株価収益率)


PBR(株価純資産倍率)


ROE(自己資本利益率)


関係性


Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

Category

Rakuten Card

Favorite Blog

登録型メルマガ銘柄7… New! えむ5678さん

中出農園 水なす漬け New! 家族で眼鏡さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

阪神のベストオーダ… クラッチハニーさん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

なっつのあれこれ雑記 なっつ0130さん
中村文子画家 油彩… 中村文子画家さん
わたしのブログ ウーテイスさん
みゃ。の日記♪ 愛。… ミンちゃん2294さん
わたしのブログ ベン0504さん

Comments

Headline News

2017/02/10
XML
テーマ:ニュース(99430)
カテゴリ:株相場
◆日米首脳「尖閣に安保適用」確認へ 中国へ抑止力強化



安倍晋三首相とトランプ米大統領は10日午後(日本時間11日未明)、ホワイトハウスで会談する。

大統領就任後は初めてとなる。

沖縄県・尖閣諸島が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であると確認

トランプ氏は米政権の従来の立場を引き継ぐ。

日米で尖閣付近で挑発行為を繰り返す中国への抑止力を強化する。


首相は9日夕、ワシントンに到着した。

これに先立ち米政府高官は電話記者会見で日米首脳会談について「日本の施政権がある尖閣諸島は(対日防衛義務を定める)日米安保条約第5条が適用される」と明言した。

「日本の施政権を弱体化させるいかなる一方的な行動にも反対する」と述べ、中国の挑発に日米として毅然として対応する考えを示した。


トランプ政権でティラーソン国務長官やマティス国防長官はこれまで通り日米安保第5条を尖閣問題にも適用する意向を日本側に表明していた。

トランプ氏はその点を明確にせず、国の根幹である安保政策を経済問題との「取引」に使うのではないかとの疑念を招いていた。

トランプ氏の姿勢は中国や北朝鮮につけいる隙を与えかねないとの批判もあった。


米政府高官はトランプ氏が中国の習近平国家主席に会談したいとの意向を伝えたとも明らかにした。

トランプ氏は8日に習氏に送った書簡で「米中が建設的関係を築くのは両国や地域、世界の根本的利益につながる。相互協力を議論し、違いについても話し合うことを期待する」と指摘した。

高官は北朝鮮問題では「トランプ政権の北朝鮮戦略を説明するのはまだ早い」と語った。


めちゃ安くて、めちゃ暖かい!



減煙のために愛用中!
12月9日から使用しだして、15本吸っていたタバコが今は5本に。



コンパクトでケーブル内蔵、クオリティーが高い



奇跡の脱臭・除湿炭 半永久使用可



頭、肩、首をコロコロとマッサージ。
これは、すごく気持ちがいい。



元気の健康の源!

HERBALIFE
興味のある方はクリック


今までで、楽天グループからBIG 1等6億円&10億円が75本誕生!
目指せ1等6億円!

昨年 13回当選
今年に入り 0回当選
いつ6億円当たるのか楽しみ
感謝します

◆日経平均株価



11日 19,364.67円  +63.23 +0.33%
+62.23(+0.33%)
12日 19,134.70円  -229.97 -1.19%
-229.97(-1.19%)
13日 19,287.28円  +152.58 +0.8%
+152.58(+0.8%)
16日 19,095.24円  -192.04 -1.0%
17日 18,813.53円  -281.71 -1.48%
-473.75(-2.46%)
18日 18,894.37円  +80.84 +0.43%
19日 19,072.25円  +177.88 +0.94%
20日 19,137.91円  +65.66 +0.34%
+324.38(+1.72%)
23日 18,891.03円  -246.88 -1.29%
24日 18,787.99円  -103.04 -0.55%
-349.92(-1.83%)
25日 19,057.50円  +269.51 +1.43%
26日 19,402.39円  +344.89 +1.81%
27日 19,467.40円  +65.01 +0.34%
+679.41(+3.62%)
30日 19,368.85円  -98.55 -0.51%
31日 19,041.34円  -327.51 -1.69%
-426.06(-2.19%)
1日 19,148.08円  +106.74 +0.56%
+106.74(+0.56%)
2日 18,914.58円  -233.50 -1.22%
-233.50(-1.22%)
3日 18,918.20円   +3.62 +0.02%
6日 18,976.71円  +58.51 +0.31%
+62.13(+0.33%)
7日 18,910.78円  -65.93 -0.35%
-65.93(-0.35%)
8日 19,007.60円  +96.82 +0.51%
+96.82(+0.51%)
9日 18,907.67円  -99.93 -0.53%
-99.93(-0.53%)
10日 19,378.93円  +471.26 +2.49%






2月10日(金)本日の取引

【日経平均株価と相場解説】

日経平均 19,378.93 +471.26 +2.49%

日経平均は、2日ぶり大幅反発した。9日の米国市場ではNYダウが118ドル高となり、最高値を更新した。堅調な企業決算や経済指標が好感されたほか、トランプ政権に対する政策期待が高まった。為替相場も円安方向に振れ、本日の日経平均はこうした流れから309円高でスタートした。日米首脳会談に対する過度な警戒感の後退を背景に、為替市場では1ドル=113円台後半まで円安が進み、日経平均も上げ幅を広げる展開となった。
東証1部の売買高は22億4275万株、売買代金は2兆7569億円だった。値上がり銘柄数は1707、対して値下がり銘柄数は230、変わらずは64銘柄だった。

【個人投機】

買い銘柄

ステラケミファ<4109>
タツモ<6266>

売り銘柄

アドソル日進<3837> 1000株 -33,800 -2.56%
フジミインコーポレーテッド<5384> 1000株 31,551 1.22%
TOWA<6315> 1000株 121,814 7.48%
ローツェ<6323> 1000株 167.970 7.73%
タカラトミー<7867> 1000株 116,643 9.86%

持ち株は、日経平均が大幅に値を上げる展開で買い優勢の中、値を上げてくれた。5銘柄の損切りも含めて手仕舞いをした。そして、2銘柄を購入した。TOWAは売った後に大きく値を上げていた。ケイアイスター不動産、ステラケミファがそれぞれ決算発表を行ったが無事に通過した感じ。
但し、アートスパークHDは厳しいか。

現物株保有△38,200
・ドーン<2698> 1000株(@3,148) 時価1,734△11
・キャンドゥ<2698> 100株(@1,832) 時価1,829△18
・ケイアイスター不動産<3465> 1000株(@1,630) 時価1,639△16
・アートスパークHD<3663> 1,000株(@3,114) 時価1,765△80
・ハーツユナイテッドグループ<3676> 2,000株(@1,875) 時価1,426▼11
・ローツェ<6323> 1000株(@2,235) 時価2,302▼43
・イマジカ・ロボットHD<6879> 2,000株(@1,065) 時価763▼6
・ケイアイスター不動産<3465> 200株(@1,620) 時価1,639△16
・ノジマ<7419> 100株(@1,378) 時価1,264△32

信用株保有△357,700
・山王<3441> 1000株(@1,491) 時価1,102▼64
・ケイアイスター不動産<3465> 800株(@1,605) 時価1,639△16
・ケイアイスター不動産<3465> 1000株(@1,715) 時価1,639△16
・フライトホールディングス<3753> 1000株(@1,353) 時価1,591△97
・ステラケミファ<4109> 1000株(@3,505) 時価3,550△95
・ヤマシンフィルタ<6240> 1000株(@1,723) 時価1,754△154
・タツモ<6266> 1000株(@1,542) 時価1,480▼75
・任天堂<7974> 100株(@28,950) 時価23,645△240

今日は、東京株式市場は、日経平均株価が前日比300円を超える大幅高でスタートした後も上昇を加速する展開となり、同400円高水準を保つ推移で1万9300円台を回復。後場に入っても、売りをこなして強調展開の推移となった。いよいよトランプ政権の本領発揮。トランプトラップも徐々に外し始め、TOPIXも1,540円を超え、まさしく今日から上昇相場の始まり。これで、変化日の5月中旬までに、今年最高値を付ける流れがやっとスタートした。

東証1部の業種別では、33業種全てが上昇しており、ゴム製品、鉱業、輸送用機器、倉庫運輸、石油石炭、陸運が3%を超える上昇。
きょうの東京市場は、トランプ米大統領が現地9日に、法人税減税の思い切った計画を数週間以内に発表すると発言したことが伝えられ、米株式市場が上昇したことを受けほぼ全面高商状となった。また、外国為替市場で一時、1ドル=113円70銭台へと急速に円安・ドル高が進行していることも買い支援材料となり、自動車、電機、機械など輸出関連の主力銘柄を中心に幅広い銘柄に買いが継続した。




FXについては、米ドル/円

本日は、様子見。



中村アンさん プロデュース 目を癒してくれてかなりいいかも 



読みどころ満載!



保険料が5,000円も安くなり、ポイントも貰えました。


温泉旅行!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/10 06:09:57 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.