187884 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽農や日記 (株)Teamsの日々

楽農や日記 (株)Teamsの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

tamtam4153@ Re:ぼちぼちシリーズ『ズッキーニ』(06/19) お元気ですか? ズッキーニを輪切りしてと…
tamtam4153@ Re:ぼちぼちシリーズ『ズッキーニ』(06/19) ご無沙汰しています。 お元気ですか? 今…
http://buycialisky.com/@ Re:ジャガイモ物語2とニンニク(05/06) avapro and cialiscialis langzeitstudiev…
http://viagraiy.com/@ Re:ジャガイモ物語2とニンニク(05/06) viagra in poland <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:実がつきました(06/16) delayed reaction of taking cialisgeneri…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

お気に入りブログ

スチームベジ。 New! tamtam4153さん

やぶいちば(養父市… くみちゃん1211さん
炭焼きは地球を救う… すみや4134さん
エクステリアとアン… 店長しもちゃんさん
「丹波の野菜と鹿料… 丹波シカ男さん

プロフィール

土建や1981

土建や1981

2011.12.23
XML
カテゴリ:神鍋物語
但馬の在来種その2、虹鱒で有名な当地十戸地区で長年採取されていた種をいただいた

高菜(かっぱ菜)播種時期遅れたかなと思いましたが、雪が降る前に結構大きくなりました。

この種は十戸地区で300年わさびを栽培されている『北村わさび』さんの紹介でいただいた

もの、Teamsでも自家採取に取り組む予定で、このまま雪下、春収穫ととうだちを待ちます

2011122213000000.jpg

もうひとつ神鍋高原で取り組んでいる、雪下にんじん、雪下になる前に部分的に

間引きと収穫・・・・

2011121614360001.jpg

2011121614360002.jpg

ちょっと小さめ、後2週間ほど早めの播種だったかもしれませんが昨年よりはかなり

大きくなっています。

味は、寒さに当っているのと、『育つぞう1号』のおかげで生でぽりぽり行けるぐらい

甘く仕上がってスティック・丸ごと煮込みにバッチリ自画自賛ですが・・・

今度糖度を測定してみようと思ってます。

今日から雪予報雪雪雪

本日はハウスの補強に忙しくなります。


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
地域循環型農業 楽農や
農業生産法人株式会社『Teams』
〒669-5302 兵庫県豊岡市日高町岩中208

お問い合わせは、こちら

電話:0796-42-2244
FAX:0796-42-2294
HP:楽農や
facebook:rakunouya
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.23 09:14:37
コメント(3) | コメントを書く
[神鍋物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.