1118443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つきももブログ

つきももブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Profile

Tsukimomo

Tsukimomo

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.01.17
XML
カテゴリ:発酵食品いろいろ
ぬか漬けに始まり、甘酒、紅茶きのこ、塩麹、味噌と、
少しづつ日常に手作りの発酵食品を取り入れてますが、
次は酒種酵母にチャレンジしてみることにしました。

酒種酵母はsumiさんミユキさんのブログで知って気になりつつも、
レーズン酵母や、にぎり種酵母に失敗している私には、
どうも敷居が高くて躊躇してたんです。

最近突然、「やってみたい。」と思い立ち、
今日の酵母くんを参考に、まずは甘酒100gと水100gで始めてみました。

仕込んで6日目。
IMG_0563


4日目から細かな泡が出てきて、
このままボコボコ発酵すると良いなと思ってたのに、
今日見たら、うんともすんとも動きなし。
部屋が寒いから?
においも微妙な感じだし、発酵じゃなくて腐敗にすすんでるのかな。


完成した酒種酵母は、もちろんパンが焼けるんだけど、
私にとって天然酵母パンは、酵母をおこすよりさらに敷居が高い。
にぎり酒酵母でめっちゃ変なパンができてしまって、臆病になってる。
ホームベーカリーを併用してこんなのができたことも。)

IMG_7881



ミユキさんのブログを見てると、スムージーに入れたり、フルーツ酢を作るときに使ったり、
パンを焼く以外にも、いろいろ使えるようです。

酒種酵母がうまくできたら、まずは私も日常の食生活に取り入れてみる予定。
そしてやっぱり最終的には、天然酵母パンにたどり着きたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.17 22:05:02
コメント(6) | コメントを書く
[発酵食品いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.