820328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フィリピン・セブ留学 しほしほのブログ

フィリピン・セブ留学 しほしほのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しほしほCebu

しほしほCebu

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

日記/記事の投稿

コメント新着

しほしほCebu@ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) なおかさんへ コメントありがとうござい…
なおか@ Re:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) こんにちは。私はセブで出産を予定してい…
しほしほCebu@ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) なななさんへ 返答が大変遅くなり申し訳ご…
しほしほCebu@ Re[1]:フィリピン・セブで出産。実は3回目。(05/09) ながいさんへ 返答が遅れに遅れ大変申し訳…
2011.08.17
XML
カテゴリ:学校生活
当校はUSPという大学に付設している英語学校です。

教室は大学の中にあるので、周りはフィリピン人大学生や、小学生(小学校&幼稚園も併設しているため)ばかりです。

普段も自分が積極的に動ければ、交流の機会が沢山あります。


また不定期ではありますが、大学側でも留学生の日として、イベントを開催する事もあり、

留学生が集まって市内観光に行ったり、自分の国を紹介するイベントを開催したりします。


そして先週には、International Students' Dayの一環として、詩の朗読大会が行われました。

この朗読大会は、ただ詩を英語で読むのではなく、

それぞれの詩をそれぞれの国の言葉で朗読をする、というものです。

ESLの学生も招待を受け、3名の学生が朗読、1名の学生は歌を披露しました。


日本人学生SakuraちゃんとNaoki君。

3.jpg

台湾人学生Eric。

5.JPG

韓国人学生Johnの歌。

甘いマスクと美声で観客を魅了しましたよ音符

4.jpg


他の学生達と先生達も参加して、皆有意義な時間になったのではないかと思います。

1.jpg



アフリカやインドからの留学生の発表もあり、なんと言っているかはよく分からなかったですが、英語でも日本語でもない新しい言語は耳に新鮮でした。

2.jpg



フィリピン留学では、もちろん英語研修がメインですから、普段は英語をしっかり勉強頂かなくてはなりませんが、

このようなフィリピン人学生や他の留学生などとの交流も、違った意味で留学生活に良い刺激を与えてくれる物だと思います。

詩を朗読されたSakuraちゃん、Naoki君、Eric君、歌を歌ったJohn君、お疲れ様でした~^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.17 13:54:09
コメント(0) | コメントを書く
[学校生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.