542849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年10月07日
XML
カテゴリ:家事
こんにちは、永野間香織です。

今朝、私はやりました!
居間の、気になるポイントのお掃除を!!

その前に、ガーガーと掃除機でほこりを吸います。
今日はこれでは済ませないぞっ!

まずはテーブル。
子どものうっかり落書きが、つねにありますが・・・、
メラミンスポンジでゴシゴシこすって、きれいに!
テーブル 右矢印 テーブルA

お次は、本棚。
ここは子どもの絵本とおもちゃを入れていますが、
「片付けようねー」と適当に任せていると、こうですショック
いやいや、なりますよね、2歳と4歳だもの。
そこでいらないものは捨て、必要なものは並べ替え、どうだ!
居間本棚B 右矢印 リビング本棚10月A

さらに、天気が良く風も吹いていたので窓を開け、
畳を拭きました。
たたみ

そしてお部屋全体は、こんな感じに片づきました。
居間B10月 右矢印 リビングA10月

片づいた部屋は気持ちよい!
これをキープしていけるよう、
まずは自分が気をつけ、家族にも声掛けですねー!


●○●練習日誌●○●

●今日おこなったメニュー・練習全体を振り返って気づいたこと●
*アイソレーション(メドレー、肩と胸を重点的に)
・シェイクの速いひねりにまだついていけていない。
 後ろに打ち付けるのを意識して、一気にひねる。
・胸回しは高さを変えないように、顔が下を向かないようにする。

*ボールリード(8分、エクササイズ練習、動画撮影)
・歩くところから4分で動画撮影。
 ぎりぎりなので台詞も少なく、言葉掛けもできず。
・歩く時のバランス、サイドタッチの手の位置、脚の伸ばしなど、
 さらに課題が見つかったので、1つひとつ練習する。
・参加者へのリスペクトは、逆に考えてみたら、
 リスペクトされていないと感じる状態は
 「緊張する」「不快感を持つ」「来週キャンセルしようと思う」
 「講師に見てもらえていないと感じる」「講師に話しかけてもらえない」
 こういう状態を避けるのも、リスペクトには必要だ。

*セルフケアリード
●GOOD&NEW
・つなぎの「では早速手を」や「では2人組で」を自然なトーンでつなげられるように、
 繋ぎ部分だけの練習をしていく。

●体型と姿勢
・動きをしながら「キツいですよねー』と問いかけるのは大事。
 そういうポイントを増やしたい。

●シェアリング
・時間内に収めようと早口になっているので、
 言葉をスッキリさせて、ゆっくり話しても5分に収まるように構成を練り直す。

●ウォーキング
・これも早口。
・ポージングの説明で引っ掛かりやすいので、ここを繰り返し練習する。

●肩こり
・メカニズムの順序がバラバラになり、これでは説得力がない。
 僧帽筋は言わずに進めてみよう。

1007

●明日の練習メニュー(気づきを踏まえて)・ポイント●
*アイソレーション(胸・肩を中心に)
・左右差をなくすため、右側を重点的に練習する。

*ボールリード(8分)
・正しい動きを。

*セルフケアリード
・つっかえず、参加者にストレスを与えない。


赤ハートツイッターで、日々さまざまなことをつぶやいています。
 こちら右矢印http://twitter.com/NaganomaKaori

 よろしければフォローをお願いいたしますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月08日 00時32分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.