542834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年01月17日
XML
カテゴリ:体験会
こんにちは。ナガノマです大笑い

集合写真
今日は年明け1発目きらきらの、

産後のボディケア&フィットネス教室体験会でしたーハート


今日は3回目、4回目というリピーターの方々のご参加。

寒い中、赤ちゃんを連れてのご参加、ありがとうございます目


「お正月に食べ過ぎちゃって…雫」という方も…スマイル

わ、私もきのう、たくさんお餅を食べますた!

まだ餅食べてんのかーーーという感じですが雫

そのお正月に食べちゃった分を解消すべく、

ボールエクササイズでは、しっかり、がっつり弾みましたよーうっしっし



エクササイズではこちらから言うことがホントに少なくてさみしいくらい、

それくらいみなさんスムーズに動いていらっしゃいました。



これが3回、4回と続けた成果…!とナガノマ感動です泣き笑い!


でも、手脚同時に動かしてあれれ?っとなった時の笑顔もたまらないですー大笑いグッド



0117G&N

今回の体験会では、産後クラス4回コースと同じ構成で、

コミュニケーションワークもしています。



「これって本当にいいこと?言わなくてもいいんじゃないの??って、

話す前に考えるようになっていることに気づいたびっくり


「まとめて話すのって、こんなにむずかしいことだったかしらーーびっくり

みなさんいろいろな気づきをシェアしてくださいました。



感じたことをことばにして、相手に伝える。

相手の話を最後まで、聞く。


当たり前のようで、産後なかなかむずかしくなることだからこそ、

産後クラスでは取り組んでいきます。


もちろん、みんなで楽しみながら☆



みなさんそれぞれ話終えた後の、ホッとしたような、

やったわーっていうような、ほんのり上気した笑顔が印象的でした。



0117骨盤呼吸法

夜寝る前にお布団の中でもできる骨盤呼吸法と骨格調整。

ぜひ今晩からやってみてくださいね☆


参加者のみなさま、今日はどうもありがとうございました!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 ●産後のボディケア&フィットネス教室体験会・第3弾●
☆開講前、最後の体験会です!☆

<日時>●1月 21日(金)右矢印残席6名様です。
    ●1月 24日(月)右矢印残席9名様です。

     すべて10:00~11:30

<会場>網走市北コミュニティセンター 2F研修室

【内 容】1:産後の体に負担の少ない、バランスボールを使った有酸素運動
       (運動が苦手な方でも大丈夫です☆)
      2:コミュニケーションワーク
      3:おうちでできるかんたんなセルフケア

【定 員】各日10組
 *はじめての方も、リピーターの方も、ぜひご参加ください!

【参加費】1000円

【対 象】産後女性とその赤ちゃん
*産後7ヶ月以降の方も、ご参加いただけます。

【赤ちゃんの同伴について】
※生後210日以内の赤ちゃんはご一緒に参加できます。

*生後211日以降(満7カ月以降)の赤ちゃんは、
 信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。 

【服装・持ちもの】
・運動ができるウェア(ジーンズ・ストッキングは不可)
・お飲物、タオル、赤ちゃんの着替え、オムツなど

*たくさんのみなさまのご参加、お待ちしています!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

Twitterボタン
Twitterブログパーツ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月17日 17時40分07秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.