542851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年03月25日
XML
こんにちは。永野間かおりですスマイル

3/25集合写真
Aやんさんの「手を腰に当ててみよう!」というご提案、ナイスーー☆

今日は産後クラス3月コース4週目、最終回でしたスマイル


震災後、本州の嫁ぎ先から網走のご実家に避難中というYさんも、

「震災でココロも身体も強ばりがちな今だからこそ、

 ぜひ産後クラスでエクササイズして身体をゆるめまませんかスマイル?」というお誘いに、

速攻でご参加してくださいました。びっくり&うれしい瞬発力ハート

ありがとうございますーー号泣



それを聞いた参加者Tちゃん、

「永野間さん、クラスのお誘いで一本釣り!ですね☆」なんつって、、、泣き笑い

こちらのオモシロ瞬発力(笑)も見逃せない3月コースでした!


骨格調整
骨盤呼吸法と骨格調整のおさらいからスタート☆

Sさんは先週のクラス後、ご自宅でパートナーにも教えて

「気持ちいいなぁピンクハート」と喜ばれた上に、寝る前のセルフケアをうっかり忘れそうになったら

「お母さん、体操して寝ないの?」と上のお子さんにつっこまれたとかびっくり!

こうして産後クラスで取り組んだセルフケアを、日常生活に活かしてくださっていること、

それをご家族でにシェアしているのって、とってもうれしいことですハート

バランス
ボールエクササイズも、ひざ裏やひじをしっかり伸ばしたり、

いつ写真を撮られてもいいように、動きをビシッと止めてキメたり。

そうそう笑顔スマイルも忘れずにオーケー



さすが4週目!とうなったのは、次の動きを予告すると、

それにパッと反応して的確に動き出せること!

あ、もちろん時々間違って笑っちゃうこともありますが(笑)、

それも場が盛り上がってうれしい効果なんですよーーうっしっし



単身受講のAやんさんは

「ボールを買って、うちでもやってますよスマイル」という自主練効果が

見事に表れていましたねグッド

これからも玄関のカギをしっかり掛けて(笑)自主練ファイトウィンク


赤ちゃんズ3.25
(こちらクラス後の写真ですが…)
こんな風に赤ちゃんをマットに寝かせたり、授乳しつつのコミュ二ケーションワークでは、

「要約してもらうこと」の効果を感じられたという声が上がりました。

ワークも4回目になると、自分の話すことがまとまらず、あちこちに飛んでも、

最後に相手に要約してもらえるから大丈夫…と安心して、

あえておもうままに話そうとすることもできるんですね。

これも「相手に感謝して委ねる」という、

産後に学びたいハハスキルの一つじゃないか!と

私も新たに学ばせていただきました…!


3/25ウォーキング

最終回のセルフケアは骨盤ウォーキング。

「あ!ああ~!!」とちょっと混乱しちゃった手脚の長い(!)Tちゃん、

いいですいいです、その感じ!

これからも日常生活の中で、骨盤を回転する動きを意識して歩いていきましょう!

これも「日々の積み重ね」(今日のクラスの名言えんぴつ)ですね!


ランチ後

身体を動かす楽しさをおもいだした参加者の方々は、

「復職前に単発受講してもいいですかウィンク?」とか

「ピラティスの体験受講してみようかなスマイル」と、

これから先の身体を動かす場を求め始めていましたね。



そう、産後クラスはあくまで産後のリハビリなので、1クール4週(1ケ月間)で卒業。

(あ、でもおさらいのリピート受講もお受け付けいたしますよーーウィンク

クラス後はバランスボールエクササイズきっかけに、

ご自分で身体を動かす機会を作っていただきたい…というのが

インストラクターの願いの一つなので、

参加者の方の「これからも身体を動かしたい!」ということばが、

すごくうれしいんです泣き笑い



そんなリハビリツールとしての産後クラスは、

現在はご自分でお申し込みいただいて、個人で受講していただいています。



でも、将来は公費で、妊娠したら母子手帳をもらえるのと同じように、

出産したら誰でも産後クラスを受けられるような街、

母親の心身のリハビリをバックアップする、

新しい子育て支援ができる社会にしていきたい!

マドレボニータのインストラクターは、

そういうおもいで産後ケアをお伝えしています。



いつか市の保健センターや子育てサロンでおこなう講座でも

産後セルフケアをお伝えしたい!というのが、今のナガノマの目標の一つです。

一人でも多くの産後女性の方に、産後ケアをお伝えしたい!!のです。



参加者の方、もちろん未経験の方でも興味がある方は、

ぜひ市の保健センターや子育て支援関連施設へ、

産後ケアのリクエストをお願いします!!

私もちょいちょいアピールしつつ、オファーはいつでも、

鼻息荒くして待ってますのでーダッシュ



最後にランチ後の赤ちゃんズをパチリカメラきらきら
ともちゃん 矢口さん
さなみさん つかっちゃん
託児で待っていてくれたお兄ちゃんも一緒にピンクハート

参加者のみなさま、1ケ月間どうもありがとうございました!

振替受講のある方、またお会いできるのを楽しみにしています☆


NEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEWNEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEWNEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEW音符

産後のボディケア&フィットネス教室・網走クラス

   ☆週に1回×4週(1ヶ月)で卒業するコースです。
   ☆1回の体験受講もOKです!

来週金曜日スタート!お申し込み受付中!!
【4月コース】4月1日・8日・15日・22日
毎週金曜日 10:00~12:00

  ※2010年9月25日以降生まれの赤ちゃんは、
   4回通して一緒に参加していただけます。

●場所● 網走市北コミュニティセンター(2階研修室)

     >>>くわしくはこちら!!

NEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEWNEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEWNEW音符NEW音符NEW音符NEW音符NEW音符


Twitterボタン
Twitterブログパーツ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月25日 16時44分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.