542991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年07月08日
XML
照英
発売中のTV Bros。
照英さんはいつの間にやら、すっかり泣きキャラが定着してるんだ~。

そこでおもわず見てしまった「照英が○○している画像ください」というサイト。
私のイチおしは、照英が泣きながら竜巻から逃げている画像です。
照英3人もいるんだもん(笑)!
トップバッターのガガさんも、超シュール!



網走産後クラス7月コース、本日スタートしました☆

網走らしからぬモワッとした湿気と暑さの中、
今日はリピート受講、振替受講、単発体験受講のかたを含めた5名で弾みました音符
(来週スタートのかた、体調不良で欠席のかた、来週お会いできるのを楽しみにしていますよ~スマイル

7/8エクサ
お!1週目にしてすでにそろい始めた?!とシャッターを切ると、
左右が各自フリースタイルに(笑)
ある意味期待を裏切らない1週目の混乱っぷり、オイシイです泣き笑い
でも、ひざ裏がしっかり伸びて真っすぐの脚は、すばらしいっきらきらきらきら

初挑戦のSさん&Yさんの「キャー!」も「おっと~」も
メチャすなおな反応でしたねスマイル
一瞬、弾むのを忘れそうにもなっちゃったけど(笑)、
1時間がんばれたことがすばらしい☆


でも、運動して身体の奥からジワジワかく汗は、
ひょっとして産後初めてではないでしょか??

エクササイズだって、こうしてみんなでやれば、意外にできちゃう!
でも赤ちゃん連れで運動できる場は、なかなかない。
だから運動しなくなって、子育てする身体はバリバリに凝り固まる、、、。
そんな悲しい現実が、ざらにありますよね涙ぽろり

だからこそ、赤ちゃんを抱っこしたり見守りながら、
ここまで気持ちのいい汗をかいてエクササイズできるのは、
産後クラスならでは!でオススメなのですグッド(自画自賛・笑!)

7/8リラックス

「一度でいいから手脚を動かしたい!」という
先月コースでずっと抱っこだったリピ受講Hちゃんの赤ちゃんマット着地成功シーンは、
抱っこをずっと応援していたほかのメンバーも、おもわずジーーン目がハート

その後Hちゃんは、手脚をおもいきり動かせるよろこびに満ち満ちて、
「か、かるい~!」と超笑顔で叫びながら、
おもわず3週目にやるジャンプ(!)まで先取りしちゃってますたびっくり
はねっぷりがハンパねえ!ってなぐらいの軽やかさ泣き笑い
ジーーンとしていたメンバーも、「オイっ!」とつっこみたかったに違いない(笑)


来週からさらにエクササイズをかっこよく仕上げていきましょう!
もちろん爆笑つきで!


7/9ワーク全体 7/9ワーク聞いてる

シェアリングワークでは、
産後の私たちを客観的に見てみました。

はい、コチラ。
プンプンおばさん
ムーーーンショック産後なら誰でもあるある!な、プンプンおばさん状態。

ごはんを食べることも、お風呂に入ることも、トイレに入ることだって、
赤ちゃんの「ビエーーン号泣」というかわいい泣き声に中断され、
何一つおもい通りにいかないのが産後。

さらに赤ちゃんが生まれてしあわせなはずなのに、
なぜかパートナーとはケンカばかり炎

「こんなはずじゃなかったのにーーショック!!」というのは、
6年前の初産後の私の心の叫びです雫
その結果が、ザ・プンプンおばさんですよ。

私だけじゃなく、産後ならきっと誰でも経験のあることですよね。。。


でもエクササイズで体力をつけて気持ちにゆとりが生まれると、
プンプンしている自分を客観的に見つめて、
「ちょっとー、あたし頭パンチになってんじゃない?(笑)」と
自分つっこみを入れられるようになったり、

私の本来のテーマってなんだったかな?と基本に立ち返ったりという、
軌道修正ができるようになる。

そして、体力がついて気持ちにゆとりが生まれれば、
赤ちゃんのお世話もパートナーとのコミュニケーションも
「めんどくさい」とはかけ離れた、
「やるぞ☆」という健康的で意欲的な状態でがんばれますよね。

産後の一番の落とし穴は、
とにかくハンパなく体力が落ちちゃっている!という現実。


そしてそれは意外に、のど元過ぎればなんとやらで、誰も教えてくれないのです。。。

だから産後クラスではちょっとハード?部活?というくらいのエクササイズをして、
産後の身体をリハビリしつつ、体力・筋力を底上げしていきます。

雑誌のお悩み相談にあるある!な、
「おもいやりをもって」とか「たまには夫婦の時間を」っていう
スローガンやテクニックだけでは、残念ながらその場しのぎにしかならない雫
問題に向き合うためには、まず体力!ですぐー

これって遠回りのようで、実はいちばんの近道かも…ひらめき


さらにさらに、そんなエクササイズで身につけるのは体力だけではなくて、
パートナシップも子育ても人生も、自分で舵取りをする意欲ですぐー

来週からのシェアリングも楽しみですね音符



ではでは来週まで1週間、ぜひ骨盤を起こして暮らしていきましょう!
おへそも「上がれ~」と念じながら、上に引き上げてみて!!

参加者のみなさま、本日はどうもありがとうございました!

-----------------------------------------------------------------------------------
りんごお知らせりんご
NEW産後のボディケア&フィットネス教室・網走クラス7月コース
【日時】7月・15・22・29日(金) 10:00~12:00
→残席2名さま・体験受講もどうぞ!
>>くわしくはコチラ!お申し込みはコチラ
------------------------------------------------------------------------------------
北見道新文化センター
産後のボディケア&フィットネス教室
●7~9月期コースのご案内●

【日時】第1・3水曜日 10:30~12:00(全6回)
(7月6日、20日、8月3日、17日、9月7日、21日)

【場所】北見道新文化センター
>>>くわしくはコチラをごらんください!
●お問い合わせはコチラまでお気軽にお寄せくださいませ。
------------------------------------------------------------------------------------
四つ葉産後クラスのこと・日常のこと、毎日あれこれつぶやいています!四つ葉
 マトリョーシカをクリックしてごらんくださいダブルハート
 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 Twitterボタン
Twitterブログパーツ

------------------------------------------------------------------------------------
ノート絵本も小説もエッセイも、とにかく本が大好き!
 ナガノマはこんな本を読んでいますハート(手書き)こちらをクリック!
 下矢印下矢印下矢印下矢印
NaganomaKaoriさんの読書メーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月08日 17時04分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.