1267751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フィギュアスケートを死なせたくない……(ブログ版)

フィギュアスケートを死なせたくない……(ブログ版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カレンダー

2010/04/04
XML

オリンピック後には、キムヨナの五輪憲章違反が随分話題になりましたが、ほとぼりが冷めたと思ったのでしょうか。

楽天でも「キムヨナがオリンピックで着用した」ピアスを売っているのを見つけました。

こういう疑惑とかどうでも良い人は「欲しい」と思って買ってしまうのだろうか……。

好みの問題だから、キムヨナの演技が好きという人がいても、全然構わないけど、こういう不正なマーケティングに乗っかった商品を買ってつけてる人がいたら、ちょっとな~……と思ってしまう。

 


キムヨナの五輪憲章違反とは……
「非公認企業J・ESTINAのピアスをつけて、演技をし、違反にも関わらず、それをHP等で「オリンピックで着用した」と堂々と宣伝。
違反と認定されれば、失格や資格の取消しとなる。
しかし、違反との声があがるや、J・ESTINAは問題の文言「キムヨナがオリンピックで着用した」などを削除したり、証拠隠滅を図ったというもの」

たかがピアス……というものの、これに違反しないよう、他選手達は非常に気を使っている。

たとえば、スケルトンの小室選手はこの規定に違反しないように、用具につけていた非公認企業のシールをはがし、よく分からず誤って必要な認定ステッカーまではがしてしまい、失格とされてしまった。

J・ESTINAはオリンピック仕様としてピアスを作り、それを
オリンピック前にはキムヨナが着用すると宣伝。
オリンピック開催中にも宣伝。
オリンピック後にもキムヨナが着用したと宣伝。
公認企業とならなかった(公認を受けるには費用を支払う)にもかかわらず、意図的にオリンピックを売り物にした。
ヨナ2.jpgヨナ1.jpg


キムヨナ選手五輪憲章違反、失格の可能性も@まとめ
http://www31.atwiki.jp/808080808080/pages/17.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/04 04:21:59 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


まったくです!   フィギュア好き さん
この問題もそうですが、

韓国の銀行が英保険会社Lloydsに、ヨナ選手が記録した世界記録(207点)以上の得点をバンクーバーオリンピックで獲得した場合、100万ドルをヨナ選手に支払うように保険をかけていた事件。

バンクーバーで、228.56点という驚異の世界歴代最高得点をヨナ選手が出したので、保険金を受け取ることがわかったようですが、これもどうなったんでしょう?

価値ある選手のケガとか事故時のために保険をかける、ならわかるんですが、点数の更新に対して保険金の支払い?

これって立派に賭博になりそうなんですが?
オリンピック以前に、こんなことしていいんでしょうかね?
すごく気になるんですがw

過去のフィギュアでは、あの悪名高い某選手の、他選手への傷害事件が衝撃でした。

しかし、バンクーバー五輪女王につきまとう、黒い疑惑や事件、問題発言などなど、ここまで品格を欠いた女王はいないかもしれませんね~。

フィギュア暗黒の歴史の中でも女王を飾れそうですw
事実はどれほど時が経っても消えませんしね。
(2010/04/04 09:47:30 PM)

続報が分かりませんが……   sumi0988 さん
ロイズは日本の保険会社などと違う独特なシステムですので……保険自体が「投資目的の博打」と言えるかもしれませんね。

「保険をかけたい人」そして「ロイズに加盟している保険料を儲けたい投資家」の利害が一致して、初めて契約が成立するものですから。

「金メダルをとったら」なら、分かりますが、「得点の更新で」というところが味噌ですね。

この契約を引き受けたロイズの代理店は恐らく、金メダルはとっても、フィギュアと言う競技で世界記録などそう簡単に出るものではないと高を括って、引き受けたのでしょうね。
ばか高い保険料を丸儲けするつもりで。

北の方にも自作自演の保険金詐欺を散々やられていながら、学習能力がなさすぎと言う気もします。

支払いを免れたいなら、得点の更新は仕組まれたものだと証明しなければなりませんが、できないなら、全財産を売ってでも支払いしなければならないでしょう。

この件に関して、クロかシロかは断言できませんが、間違いなく疑惑は残る……フィギュアクイーンは後にはブラッククイーンとよばれているかもしれません。 (2010/04/04 10:50:32 PM)

Re:続報が分かりませんが……(04/04)   フィギュア好き さん
sumi0988さん

>ロイズは日本の保険会社などと違う独特なシステムですので……保険自体が「投資目的の博打」と言えるかもしれませんね。

ふむふむ!!!
海外の保険会社とかよくわからなかったのですが、あやしすぎる~www
勉強になりました。

得点の更新。
オリンピック始まる前から更新すると思ってました。
多少ミスしたとしても。
ロイズは、アホですねw

五輪憲章違反とか保険金受取とか結果どうなったを是非知りたいですねぇ。

ちょくちょく検索とかして調べなきゃ♪
ご回答ありがとうございました○┓ (2010/04/05 09:44:54 PM)

本当に続報がありませんね   sumi0988 さん
>得点の更新。
>オリンピック始まる前から更新すると思ってました。
>多少ミスしたとしても。
>ロイズは、アホですねw

全くです!
オリンピックで最高得点の更新は、広く言われていたことなのに、下調べが足りませんでしたね。

多分「金メダルをとったら」なら、引き受け手はいなかったでしょうが……ww
最初はその条件を提示したのかもしれません。
引き受け手が現れず、契約が成立しなかったので、条件を「得点」に変えたのかも……。

得点の更新はともかく、浅田選手が3Aを3回決めてミスなく滑り、ヨナ選手が3回大きなミスをしない限り、「金」は変わらないだろうと思っていました。
それくらいの不可解な採点でしたが、さすがにOPの得点には驚きましたね。

これを素直に「キム選手はすごい!」と信じられる心があったなら、フィギュアをもっと楽しめたのでしょうが……以前からストイコが「フィギュアが死んでしまう」と言っていた通りになってしまったと感じますね。

もうソチの次のオリンピック招請のための「顔」としての王者はできたのだから、早々に引退願いたいですね。 (2010/04/05 10:57:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.