1803222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浩士の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

浩士

浩士

Comments

浩士@ Re[1]:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) ■pgion14さん 離陸して、オレンジジュース…
pgion14@ Re:シンガポールへ移動(^^♪(03/02) あっと言う間にシンガポール到着ですね〜…
浩士@ Re[1]:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) ■pgion14さん ホント、素晴らしかったです…
pgion14@ Re:マンダリン・クアラルンプールの朝食(^^♪(01/11) 素晴らしい〜! ステーキからナシレマまで…
浩士@ Re:うわ~すごく綺麗。(09/30) ■むむ4614さん ホントに★が重なった感じで…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/10/07
XML
朝のお散歩の後は一度ホテルに戻り、
お昼にチェックアウト。

宿泊したホテル、ハーミテージのチェックアウトは10時ですが、
チェックインするときに交渉して12時のレイトチェックアウトに
無料(普通は有料)でしてもらいました~。^^

いや~、交渉って大事ですね~。^o^

さて、ここからまたバスで移動なのですが、
バスの時間まで時間が1時間以上あります。
ということでまたまたお散歩~。

朝とは違うハイキングコースに行ってみました。
こちらはマウントクックに向かって歩くコースです。

■マウントクック
何回も登場しているのでもうお分かりかと思いますが、
中央少し右の奥にある山がマウントクックですよ~。^^

トゲトゲの低木。

■低木
枝の先端を見てください~。
ものすごくトゲトゲですよね~。(@_@)
羊がこの低木に捕まると、トゲのせいで抜け出せなくなるそうです。

プーとピグレットは石の上で一休み。

■マウントクック
おにぎりでも食べたくなります~。

分岐点。

■マウントクック
プーが案内してくれるのかな?^^;

プーとピグレットはまたまた休憩。

■プーとピグレット
今度は地べたに座っちゃいました。

このまま進むと最長4時間コースの道なので、
適当なところで帰ってきました~。

昨日途中下車したクライストチャーチ行きのバスに乗って先に進みます。

■バス
これも日本で予約しておいたバスです。^^

出発~。

さよならマウントクック~。^o^

■2010年4月~5月 ニュージーランド旅行記
No.01 ニュージーランドへ出発(^^♪
No.02 ニュージーランド航空の機内食(^^♪
No.03 観光開始!じゃない?(^^♪
No.04 SOFITEL(^^♪
No.05 NZの大きなハンバーガー「FERGBURGER」(^^♪
No.06 Queenstownの夕食@ROARING MEGS(^^♪
No.07 Queenstownの気になる夜食@PJ's・・・(^^♪
No.08 Queenstownの爽やかな朝(^^♪
No.09 大きなハンバーガー・その2(^^♪
No.10 スカイライン・ゴンドラ(クイーンズタウン)(^^♪
No.11 スカイライン展望台(クイーンズタウン)(^^♪
No.12 TSSアーンスロー号(クイーンズタウン)(^^♪
No.13 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)前編(^^♪
No.14 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)中編(^^♪
No.15 ウォルター・ピーク高原牧場(クイーンズタウン)後編(^^♪
No.16 バリケード&ジェラート(^^♪
No.17 Queenstownの夕食@FISHBONE(^^♪
No.18 BBQ Bus(^^♪
No.19 BBQ(^^♪
No.20 ニュージーランドのきれいな水(^^♪
No.21 KEAはニュージーランドの鳥(^^♪
No.22 Milford Sound(^^♪
No.23 ミルフォードサウンドの景色(^^♪
No.24 クイーンズタウンでスパ(^^♪
No.25 クイーンズタウンで洪水(^^♪
No.26 大きなハンバーガー・その3(^^♪
No.27 NZの移動はバスで(^^♪
No.28 Jones's Fruit Stall(^^♪
No.29 WAITAKI DSITRICTを通ってMt Cookへ(^^♪
No.30 Mt Cookに到着(^^♪
No.31 ホテル「HERMITAGE」到着(^^♪
No.32 マウントクックのアトラクション(^^♪
No.33 スキープレーンで遊覧(^^♪
No.34 タスマン氷河に降り立つ(^^♪
No.35 氷河を離陸(^^♪
No.36 ホテル周辺を散策(^^♪
No.37 マウントクックに○○が現れる(^^♪
No.38 マウントクックで晩ご飯(^^♪
No.39 マウントクックの星降る夜景(^^♪
No.40 マウントクックの朝(^^♪
No.41 マウントクックのお散歩パート2(^^♪
<未完結・続きをお楽しみに~>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/07 11:42:22 PM
コメント(4) | コメントを書く
[【旅行】201004 ニュージーランド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マウントクックのお散歩パート2(^^♪(10/07)   うめぼしがキラリ☆ さん
葉っぱ隊といい、トゲトゲの木といい、
ニュージーランドにはずいぶん珍しい植物がありますね。
ま、現地の人から見れば普通なんでしょうけど(^^) (2010/10/08 08:05:59 PM)

Re:マウントクックのお散歩パート2(^^♪(10/07)   pgion14 さん
ニュージーランドらしい山岳風景とはさよならですね~
プーとピグレットも名残おしそうです~

クライストチャーチは確かニュージーランド第2の都市ですよね~
飛行機でビュ~ンと飛ぶよりバスや列車はより景色を楽しめますよね~♪

(2010/10/08 08:07:18 PM)

Re[1]:マウントクックのお散歩パート2(^^♪(10/07)   浩士 さん
■うめぼしがキラリ☆さん
ニュージーランドは島国なので、
大陸とは違った風景なのです。^o^
いろいろと独自の進化を遂げているみたいです。 (2010/10/08 11:16:24 PM)

Re[1]:マウントクックのお散歩パート2(^^♪(10/07)   浩士 さん
■pgion14さん
そう、クライストチャーチはオークランドに次ぐ第2の都市です~。^o^
また、イングランド以外でもっともイングランドらしい町、
ともいわれています~。^^
バスの旅、なかなか良いですよ~。 (2010/10/08 11:22:03 PM)


© Rakuten Group, Inc.