4591905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2016.12.12
XML
カテゴリ:国際政治
クロニクル 韓国で粛軍クーデタ始まる 

1979(昭和54)年12月12日

またまた韓国政界が大揺れに揺れていますが、これで何度目でしょうか。隣国ですが、あの国では10年に1回よりも頻度が高いようですね。これも民主主義が成熟に至る過程の学習過程の一つなのでしょうね。逆に言うと、そういう多揺れがあまり見られない日本、まだまだ修行が足りないとも言えそうで、韓国に学ぶべき所も少なくないような気がしなくもありませんね。

今日のテーマは、37年前の韓国です。同年10月26日、朴正煕大統領が暗殺された後の政治的混乱の中で、軍内部の派閥争いも激化していきます。そうした中で、いずれも後に軍をバックに大統領職に就くことになる、全斗煥や盧泰愚らを中心としたグループが、この日参謀総長公邸を強襲して軍事叛乱を起こし、やがて軍の実権を握るに至ります。

ここに、韓国民主化の芽はいったん摘まれ、軍部独裁がなお続くに至るのですが、そのきっかけを作ったのが、ここに取り上げた粛軍クーデタと呼ばれる出来事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.12 13:23:56
コメント(9) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

名古屋市徳川園 花… New! トンカツ1188さん

健康体操3回目。 New! naomin0203さん

霊岩寺の謎のコンク… New! kopanda06さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

国民を愚弄し続ける… New! 歩世亜さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.