4591827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2016.12.29
XML
カテゴリ:外国史
クロニクル 孫文臨時大総統に就任

1911(明治44)年12月29日

105年前になります。この年10月10日、湖北省の省都武昌で中国の革命派が挙兵しました。ここに中国では清朝の打倒を目指した辛亥革命が始まりました。革命派は、翌日11日には、武昌、漢口、漢陽の武漢三鎮を制圧、湖北郡政府を樹立しました。この動きに呼応して。中国革命の動きは燎原の火のごとき勢いで全国に拡大、各地で清朝からの独立宣言が相次ぎました。

この時、日本政府は清朝支援の方針を採りましたが、大陸浪人らは革命派を支援し、犬飼毅、頭山満、北一輝らは大陸に渡って活動しました。しかし、彼らもまた、革命派を支援しながら、満州等における日本の利権拡大を狙っていた点では、日本政府と大同小異でした。

こうした情勢の中、アメリカ亡命中だった孫文は、12月25日に上海に到着、この日革命政府の臨時大総統に選出されたのです。こうして、準備を整えた革命派は、3日後の1912年1月1日に、中華民国の樹立を宣言するに至ります。

しかし、各地で独立を宣言したのは、各地の軍閥配下の軍団で、必ずしも国民革命を支持したわけではなく、北京で力を持つ最大の軍閥袁世凱は、各地の軍閥の支持を受け、孫文らの国民政府擁立派を抑え、1912年3月10日に、北京で孫文に代わる臨時大総統に就任したのです。

孫文らの国民革命は、いまだ成就することはなりませんでした。国民革命の夢は、20年代末の蒋介石の北伐を待たねばならなかったのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.29 22:26:11
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

健康体操3回目。 New! naomin0203さん

霊岩寺の謎のコンク… New! kopanda06さん

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

国民を愚弄し続ける… New! 歩世亜さん

アジサイと波の音 New! nik-oさん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.