270389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野球場日記

野球場日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 7月に野球場で生観戦した試合だけを対象に、MVP・ベストナイン・ゴールデングラブ賞を選びました。

 2006年 7月 生観戦一軍公式戦 3試合
  (T2 M・D・S・合各1)

 MVP 藤川(T) 見せ場たっぷりの延長3イニング無失点投球

 ベストナイン
投 藤川(T)   今月は岩村・ラミレス・ラロッカらと名勝負で、2ヶ月連続MVP
捕 米野(S)   3打席連続タイムリーで全打点叩き出す
一 T・ウッズ(D)コンパクトに振ってもスタンドインのパワー
二 塩崎(合)   相手先発をKOする2点二塁打など3安打
三 中村(合)   豪快なタイムリー二塁打含む2安打
遊 西岡(M)   3出塁して3度2塁へ進む1番の仕事
外 浜中(T)   同点二塁打も同点ホームランもありの11打数5安打
  ラミレス(S) 球児からヒットするなど、攻守とファンサービスに活躍
  大松(M)   9回大久保からのヒット含む2安打
D ベニー(M)  痛烈なヒットと、乱闘になりかけた本柳との「友情」

 ゴールデングラブ
投 安藤(T)   前の緩いゴロをホームへグラブトス
捕 矢野(T)   3イニング目から変化球を混ぜて球児をリード
一 ブランボー(合)左へのゴロをダイビングキャッチ
二 藤本(T)   軽快なジャンピングスローで青木刺す
三 関本(T)   ピンチでライナーに横っ跳び、不規則なゴロにも前進してジャンピングスロー
遊 鳥谷(T)   三遊間深いゴロで1塁刺すファインプレーを2度
外 ワトソン(M) ジャンピングキャッチ、スライディングキャッチ、ランニングキャッチ、好捕連発
  青木(S)   バックスクリーン左フェンス前で高くジャンピングキャッチ
  赤星(T)   バックスクリーン右フェンス前でジャンプングキャッチし、倒れ込む

  チーム勝敗表(開幕から7月終了時まで、貯金の数で順位を決定)
 1.E 2勝0敗   貯金2
 2.H 3勝1敗   貯金2
 3.T 7勝5敗1分 貯金2
 4.D 1勝0敗   貯金1
 4.YB1勝0敗   貯金1
 4.C 1勝0敗   貯金1
 7.S 2勝1敗1分 貯金1
 8.G 1勝1敗   +-0
 9.L 1勝2敗   借金1
10.M 0勝2敗   借金2
11.合 3勝10敗  借金7

 貯金の数が同じ場合は勝率で、勝率も同じ場合は試合数の多い方を上位としています。
 イーグルスが単独首位に立った。このまま生観戦初優勝を達成するのか。
 合併球団の連敗は8でストップ。

 2ヶ月連続のMVPは球児が初めて。今、生で伝説が見られるしあわせ。
 中田の投球と、岩瀬が8回から登板して自ら犠牲フライを打ったのも印象強い。
 ベストゲームは30日のTS戦。球児が3回投げたうえに打席に立つし、スワローズ救援陣も踏ん張ったし、ファインプレーがいっぱい。
 9日の合M戦の本柳は、きっと今季のベストヒーローインタビューやな。

 7月は今季初めてドラゴンズの試合を見ることができた。来月もTD戦が見られる。
 そして、8月最大の楽しみは、グリーンスタジアム神戸で野球が見られること!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月09日 04時55分53秒


PR

Profile

CRY

CRY

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.