3478473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

2304. 最新アート作… カズ姫1さん

サツマイモの苗、焦… つるひめ2004さん

台湾をめぐる現状に… shchan_3さん

りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2007.01.20
XML
いじめた子どもの出席停止などを含む教育再生会議の提案が出されました。
[今後、議論をして欲しいと言われています]ので、
このブログでも、何時か、この問題をとり上げます。

さて、本日は、「正しい漢字を書くには」です。
ご一緒に考えていただければうれしいです。

ここまで来ますと、漢字学習の総まとめと言う感じが致します。

その事は、下の問題を、見ていくと分かります。
早速、下の画像で、見てみましょう。



間違いやすい漢字(漢字の組み立て)


ここも研究会の仲間が経験した子どもの
間違いを列挙してみました。

最初は、理科の『科』ですね。

この漢字は、『禾』(のぎへん・・・・・作物)と『斗』(と・・・・ます)を
あわせた文字ですね。

この意味が理解されていれば、正しい漢字は、どれかが、判断できるわけですね。

この『斗」の間違ったのが左に出てきますが、
これは、カタカナの『シ』と『ツ』の区別
出来てない事から起こっているものでしょうね。

この『禾ヘン』を使った(組み立てにした・積み木の一部にした)漢字は、

秋(2年生)
秒(3年生)
種(4年生)
積(4年生)

で、学習をしています。

そして、5・6年生では、







を、学習します。

この『禾』の意味は、2・3・4の学年で繰り返し
学習しているのですね。


このようにしてみますと、漢字を
ただ、機械的に書くドリル中心ではなく、


1セット5過程


で、学習する事の
大切さが、分かりますね。

* 1セット5過程の漢字学習については、
カテゴリーの中の漢字指導のなかで何度も書いていますので、
それを参照してください。

一つだけアップしておきますね。


画像・1セット5過程の指導・漢字教育を通して教育を考えてみたいのです(20
http://plaza.rakuten.co.jp/zyx1830/diary/?PageId=4&ctgy=3

ここの学習、続けます。
続けてお読みいただき、ご検討くださると、うれしいです。



たくさんの方にお読み戴きたいので、ブログランキングに参加しています。お陰さまで、6位です。
賛同される方は、下の2つのマークをクリックして戴けるとうれしいです




にほんブログ村 教育ブログへ



人気blogランキングへ




枯草を分けて一筋人の道。

山国を抜けて初旅潮の香。


若菜摘む指先き白く陽の光。

初詣平和祈りて鈴を振る

http://pareo94.ddo.jp/mikiko/
奥の細道     

・・・・・・・・・・・


下記の本は、漢字教育のあるべき姿と実践を載せています。
「1セット5過程」について触れ、文作りの実践も載せています。
しかし、まだまだ、十分とはいえません。
皆さんで、豊かにして欲しいです。

たのしく学ぼう漢字

たのしくみにつく!!漢字の力(小学校2年)

* 1・2・3・4年生も,既刊です。
5年は、完成しました。発売は、2月10日です。
6年は、間近かです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.20 14:30:29
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:正しい漢字を書くには・漢字の組み立て(構成・形声文字)・1セット5過程で確実に(01/20)   エンスト新 さん
読めても書いたり使い分けが出来ない方
多いですからね。
このやり方だと覚えますね。 (2007.01.20 10:14:01)

Re:正しい漢字を書くには・漢字の組み立て(構成・形声文字)・1セット5過程で確実に(01/20)   逆立ち天子 さん
鳴り物入りの「教育再生会議」がただの人気取りの
ものだったと言う事が、昨日の文科相の「中教審が
上で決する」と言う発言で画餅だった事が暴露しました。
官僚が仕切る国はやがて衰亡するのは、歴史のあかす所です。 (2007.01.20 10:48:48)

クラスの様子   phoenix622 さん
私も漢字の偏と旁を意識させて「ちょっと変えるといろいろな漢字がわかる」ことを教えています。
話題がそれますが朝 駅に娘を送ってから学校に行きました。ほんの細かい仕事ですが終わりにしてきました。 普段やろうと思ってもあき時間は全くないのでこういうことになっています。なんだか変ですね。後 最近我がクラスの子供達は辞書をひいたり、地図を自分から開いたりするようになってきました。どうしてそうなってきたのかについて次の機会にお話させて下さい。 (2007.01.20 12:42:49)

Re:正しい漢字を書くには・漢字の組み立て(構成・形声文字)・1セット5過程で確実に(01/20)   tea*rose さん
きちんとした整理のなされた思考回路は、大容量の記憶ができるな、と生徒たちを見ていて感じます。
きちんとした整理をするためには、細かいパーツの理解がしっかりできていること、理解したものにじっくりと慣れていることが大事だと感じます。
基礎にじっくり時間をかけることが、無駄な負荷を少なくすることですし、あとあとの理解を深めることになるなぁといつも感じます。 (2007.01.20 13:28:37)

コメントありがとうございます   FUTURE管理人 さん
学校が楽しいところだったら、誰が好き好んで不登校などするもんか。
多くの子どもたちがそう口をそろえます。学ぶことの楽しさが、ますます失われるような「改革」はごめんこうむりたいですね。 (2007.01.21 23:15:53)


© Rakuten Group, Inc.