286642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Zero Areas

Zero Areas

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

2006.02.24
XML
カテゴリ:取り敢えずの記
ここ最近、少し楽天日記のデザインを弄ってるのだけど、
使い勝手が良いんだか悪いんだか・・・ビミョーである(苦笑)。

比較したらどうだろう?
私の知ってるのは楽天日記意外ではライブドア、ココログ、シーサー、ロリポ・ブログといったところでしょうか?
FC2は、まだ取り組んだことがないんだなぁ・・・

ライブドア、ココログは、サイド・バーに「フリースペース」があるのが有り難い。
自分でカスタマイズして、色々な表示が出来る。
シーサー、ロリポも出来たような気がしたけど・・・

ただ、楽天日記のサイド・バーは、意外と内容が充実しているのが嬉しい。
自分の楽天日記をホームに設定してる方がいても不思議はないかも。
ただ、設定数に限りがある・・・というか一つしか表示出来ないのが辛いところかな?

今、色々と検討して取り組む内容にもよるのだけど、
ビジネス的に使うのならココログかロリポがいいのかな、と。
シーサーも面白いのだけど「無料」というのが不安・・・(苦笑)。
収益構造を見てないのでなんとも言えませんが。

騒がれてるMTは、正直、どうなのかな?
言われてるほどのメリット出すには、それなりのスキルが必要だし、そもそも・・・
無料じゃない!!
無視して使ってる人も相当いるみたいだけど、なんだかなぁ・・・(苦笑)。
MTでビジネス、ということになると、一つのブログで数万稼がないと元が取れない。
イニシャル+ランニングに加えて、意外と手間もかかるブログ。
よほど、慣れてる人以外はなぁ、と想ってしまう。

それならココログの方がランニングは少々かけたとしても、
一ドメイン下ながら、十個、ブログ・スタイルでサイト構築出来る。
加えて、ニフティの経営の安定性+タイプパッドだからなぁ。

ライブドアは、後で書き足しそうと想うのだけど、最近、正直、重い。
というか、重過ぎる・・・(==;
重くて評判の(?)ロリポより重いんでは?
有料プランでも安いもんだけど、あの重さには不安感が(笑)。
操作性、機能、コストなんかはいいんだけどなぁ・・・

ただ、楽天日記はとにかく独自のメリットが大きいですね。
この独自のメリットというのは、人の輪。
楽天日記を通じての人と人との繋がりが、すごく強固な感じがする。
これはオフ・ビジネスを徹底させた、ある意味、楽天さんには想定外のユーザー・ライクな性質ではないかな?

と、言ってサイト再構築から逃避中のまっくでした(笑)。



早く作ろ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.24 11:40:06
コメント(0) | コメントを書く


Profile

0mak0

0mak0

Comments

まっく @ Re[1]:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) 【亞】2さん >まっくさん、ご無沙汰して…
【亞】2@ Re:昨日が春分の日だったのですねw(02/05) まっくさん、ご無沙汰してます。 亞です。…
まっく @ Re[1]:立体八卦(02/25) 【亞】2さん、こんにちは。 >千変万化…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.