368805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らくらく さかもとはるゆき

らくらく さかもとはるゆき

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

lwlxurm@ vTbhEAhxIwUFZ NoEPKL &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
buy cheap oem software@ wvskvdgsEGEamMsyopk imOo9y Current blog, fresh information…
Emerson@ fm online live &lt;a href= <small> <a href="http://www…
asrpigvuhwk@ FYWDjQmJJVajVY 1WNHvp &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra@ viagra xwscjz <small> <a href="http://drffdm.…
2006.06.15
XML
テーマ:合気道。(539)
カテゴリ:柔拳
合気柔術でも、そしてもちろん太極拳でも。

がんばらなければ、がんばらないほど上手くいく、のだ。

なんせ、柔拳のベースは“力を使わない”ことだからね。

技をかけようとして“がんばる”と必然的に力がはいる。
気持ちも固くなっちゃうから、体がさらに緊張して、力がはいる。

エネルギーは技をかけようとする気持ちに浪費。
肝心の合理的な動き、自然な動きに意識を向け、身体を向かわせる方には全く使われなくなる。

んで、ますます技が上手く行かず、さらに“がんばる”方向に気持ちも身体も向けられていく。

こうなると悪循環。

これじゃァ、“上手く行かないパターン”を自分に刻み込んでるだけ、になっちゃう。

こんな時は、一回スッパリと技をやめちゃう。
そして、自分の身体に意識を向ける。

緊張してたら、疲れてたら、無理をしてたら、その部分をケア。 

それだけで、身体も心も“今、この瞬間=プレゼンス”にアップデートされる。


なんとなく、がんばるほうがうまくいく、様な気がするけど…。

大変な時には、ちょっと立ち止まって、身体を感じるって。
効くんだよ~~。 (^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.19 09:20:07
コメント(2) | コメントを書く
[柔拳] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
だいごの~らくらく… だいごっちさん
ミキティのワーキン… 塚原美樹さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん

© Rakuten Group, Inc.