000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らくらく さかもとはるゆき

らくらく さかもとはるゆき

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

lwlxurm@ vTbhEAhxIwUFZ NoEPKL &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
buy cheap oem software@ wvskvdgsEGEamMsyopk imOo9y Current blog, fresh information…
Emerson@ fm online live &lt;a href= <small> <a href="http://www…
asrpigvuhwk@ FYWDjQmJJVajVY 1WNHvp &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra@ viagra xwscjz <small> <a href="http://drffdm.…
2006.10.24
XML
テーマ:合気道。(539)
カテゴリ:柔拳
久々の大東流の昇段審査。

横浜支部から、4名が受験ということで、渋谷の本部道場へ。

先生の前で、逆捕り、鬼拳(技の名前ね)を一人一人、受けを相手に行う。

で、その受けがらくらくなのよね。

いつもだと、らくらくは、先生のもとに控えて「彼は○●」「この人は●○」と型を見ながらアドバイスをされるのがパターン。

油断してたんで、ちょっと、意表をつかれちゃったなぁ。

4名の受けを続けて取るのも、意外にしんどい。

みんな気合がはいってるから、入れなくてもいい力もはいる。
当てや決めなども、ついつい力みがち。


でも、試験中だから、そこを指摘して直すわけにもいかないし…。

流れのままに、身体を任すようにしてはいても、限度がある。

というわけで、久々に疲れたらくらくなのであった。


でも、生徒さんの受けにまわるなんてほとんどないから、それぞれの癖がわかってよかったなぁ。

次回からの指導のいい情報が出来たし。

ちょっとくらいの身体の痛みは、よしとするか。 (^^)v




☆ イメージだけで「らくな体」をつくる本 ☆

ネット立ち読みをしたい方は…、ここをクリック!! 


らくくる本表紙





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.25 09:22:22
コメント(0) | コメントを書く
[柔拳] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
だいごの~らくらく… だいごっちさん
ミキティのワーキン… 塚原美樹さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん

© Rakuten Group, Inc.