368838 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

   夢をかなえる【天才ボディ】の作り方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らくらく さかもとはるゆき

らくらく さかもとはるゆき

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

lwlxurm@ vTbhEAhxIwUFZ NoEPKL &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
buy cheap oem software@ wvskvdgsEGEamMsyopk imOo9y Current blog, fresh information…
Emerson@ fm online live &lt;a href= <small> <a href="http://www…
asrpigvuhwk@ FYWDjQmJJVajVY 1WNHvp &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
viagra@ viagra xwscjz <small> <a href="http://drffdm.…
2007.01.07
XML
テーマ:太極拳(83)
カテゴリ:柔拳
今日は、練習はじめ。

支部のほうは5日からはじまってるし、自分の練習はさすがに毎日やってる。

道場で練習するのが、今年初めてって意味ね。

最初の日曜日だけあって、思いっきり混んでる。
まわってるだけで、身体がぶつかりそう。
なので、剣や棍(長い棒ね)にいたっては、周りの人にぶつけないようにするのが主な目的、ってくらい気を使う。

のびのび身体は動かせないし時間の制限はあるしで、運動量や研究としては自主練習のほうが満足度が高いかも、なんて思っちゃうこともある。

それでも。
師父の前で型をやるってのは、それだけで勉強になるんだよね。

緊張感、集中度、自分を外から見てる感覚。
そして、たま~に一言もらえるか、もらえないかのアドバイス。
言葉じゃなくても、しぐさ、表情、目の動き。

そんなのがなぜか、すっごく有益な情報になる。
なんか不思議だよねぇ。
人間って、あるときにはそんな小っちゃな刺激でも、自身にとって意味のある情報に組み立てることが出来るんだから。

つうことは…、
いつも師父の前で練習するような調子で生きていれば。

一瞬一瞬が、発見の連続なんだろうなぁ。

なんてことを感じた初練習。

あっ、いけね。
そんなことを考えながら、双剣やってたら。
後輩切っちゃった。

ゴメンね~~。  <(_ _)>


☆ イメージだけで「らくな体」をつくる本 ☆

ネット立ち読みをしたい方は…、ここをクリック!! 


らくくる本表紙


 サンマーク出版より絶賛発売中!!
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 08:57:11
コメント(2) | コメントを書く
[柔拳] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
だいごの~らくらく… だいごっちさん
ミキティのワーキン… 塚原美樹さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん

© Rakuten Group, Inc.