1029907 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エンジョイ!日々是楽々

エンジョイ!日々是楽々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カテゴリ

2006.11.10
XML
昨日今度は次女が39度も熱がでてショックしばらく寝込むと思っていたら

すぐに病院に行って、薬をいただいて飲んだのがよかったのか

なんと今日はすっきり熱も下がって、元気に幼稚園に登園となりました。グッド

そこで今日は、地域の市民講座に行ってきました。

この市民講座一年間行われるのですが、結構人気で抽選で当たると参加できる講座なのです。

年間を通していろいろな内容があるのですが・・・

以前ご紹介した影絵紙芝居もその講座で作りました。

今日の内容は、「編み物」です。

実は、私は独身の頃習い事大好きで、編み物は手編みと機械編みをばっちり習いました。

しかし・・・結婚してからは、殆んど編み物は封印NGしていたのです。

機械編みは子供が触ると危険雫という理由もありましたがしょんぼり

すっかりご無沙汰していました。でも編もうと思って買った毛糸は沢山あって

今回の講座で消耗できそうで嬉しくスマイル思っています。

今日からは、キャミソールかポンチョを作るというお題ですが・・・

前回は羊毛で作る指編みのマフラーを作りました。

でもでもしょんぼり渡された材料がショック

講師の先生が用意してくださったものらしいのですが・・・

ディ・ヴィッテ・エンジェル社スムースウールセット50g(バッグ入り)

羊毛の白ということで上の画像のようなものを想像したのですが・・・

渡された羊毛は・・・びっくり

こんな色の羊毛でした!
羊毛

幼稚園のお芋堀の行事にPTAの仕事で参加した後、

長靴のまま急いで遅刻をしながらも駆けつけたところでこの羊毛を渡されたものだから

残りもの?かと思ってしまいました。失敗ごめんなさい。

でも気を取り直してなんとか指編みのマフラーを仕上げました。

羊毛を細く糸状にして、切れない様に糸を添えながら鎖編み細編みで仕上げていきました。

仕上がりはこんな感じです!

マフラー
うーんやっぱりあんまり首に巻きたくないなあと思う私でした!ほえー

講師の先生ごめんなさいしょんぼり

チューリップライン

四つ葉今回は、我が家で沢山在庫をかかえている?
毛糸を生かせるおもちゃを紹介します!


SES(セス) ニットデザイナー(L)    SES(セス) リリヤン
SES(セス) ニットデザイナー(L)   SES(セス) リリヤン

スマイル娘たちのクリスマスプレゼントにしようかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.10 23:53:44
コメント(6) | コメントを書く
[作ってエンジョイ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.