342799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行政書士徒然日記

行政書士徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

眼科は混雑 New! もっちんママさん

しょうへいさん景気… Mrs. Lindaさん

素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
*Sowing Seeds In H… Sakura_sakuさん
桜と向日葵と秋桜に… はあちゃん0408さん

Comments

きゅうりやのばんちゃん@ Re:病気入院(11/16) きょう、足跡を見つけました。 うれしか…
kotona♪@ あけましておめでとうございます タケルさん、早く良くなってくださいね♪ …
総徳@ 謹賀新年 明けましておめでとうございます まだ…
総徳@ え! 大丈夫? なんだ、なんだ! 緊急入院ですか! …
Mrs. Linda@ Re:病気入院(11/16) 暫く更新がないのでどうなさっているのか…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケル0127

タケル0127

Freepage List

2008.09.19
XML
カテゴリ:歴史

画像 005.jpg

庭の青龍

 戦国時代には、七国の君主すべてが王を名乗っていた(ただし一時期、秦王が西帝、斉王が東帝と称したことはあった)。統一という大事業を成し遂げた後の新時代には、そのような旧来の称号はふさわしくないと考えた政は、家臣たちに新しい称号を考えるように命令した。

 家臣たちは、「むかし天皇(てんこう)、地皇(ちこう)、泰皇(たいこう)の三皇がおり、その中で泰皇が最も尊かったといいます。陛下はこの泰皇の名を取り、新しい称号にすればよいと存じます。」と言った。しかし、政は以前にあった名前を使うことが気に入らず、「泰皇の泰を取り、太古の帝号を付け皇帝と号することにする。」と宣言した。

 このときに併せて王命を制、王令を詔、天子の自称を朕(後に真人に改めた。ただし、使用は始皇帝のみで、彼の死後、再び朕に戻される)と呼ぶことに決めた。更に、諡号の制度は子や臣下が先君を批判することになるので不敬だから廃止することに決め、以後は自分を始皇帝とし、二世皇帝、三世皇帝。。。万世皇帝と永遠に続けていくとした。

170px-Qinshihuang.jpg

 臣下たちは広大な領土を治めるのには各地に始皇帝の子らを封建して治めさせることを始皇帝に進言したが、李斯は周が封建した諸侯に逆に滅ぼされたことを例に挙げて反対し、全国的に郡県制を布くべきだと進言した。始皇帝はこれを容れ、全国を36郡(後に48郡)に分割し、それぞれに守る(行政担当)尉(軍事担当)・監(監察担当)といった官吏を置き、郡の下には県を設置し治めることを決めた。そのうえで亭と呼ばれる交番を制度化して10里ごとに置き、人夫徴発や治安維持、官吏用宿泊施設として役立てた。首都・咸陽には全国の富豪12万戸を強制移住させた。さらに滅ぼした六国の王宮に模した建物を咸陽に建てた。

 始皇帝は、民間人の武器所有を禁じ没収し、中国が一つになったことを宣言するために、それを溶かして巨大な像を作った。さらに度量衡(度(長さ)量(体積)衡(重さ)の単位)、貨幣、車の幅を統一(「軌を一にする」の故事)した。また文字では、秦で使われていた漢字を全国で使うように定めた。そして行幸を重ね、全国の交通の整備を進めた。

 ここに、後世の統一王朝の範となる、精密で合理的な支配体制を持つ国家が誕生した。

画像 061.jpg

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.19 07:29:13
コメント(6) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:始皇帝(09/19)   クリント0312 さん
秦の始皇帝というお名前は何故か記憶していましたが、こんなにも偉大な方とは知りませんでした。
(2008.09.19 09:16:41)

庭の青龍   lizzy1929 さん
キレイな蕾ですね~(*^^*) (2008.09.19 09:25:17)

Re[1]:始皇帝(09/19)   タケル0127 さん
クリント0312さん
>秦の始皇帝というお名前は何故か記憶していましたが、こんなにも偉大な方とは知りませんでした。
-----
☆独裁者で残虐な一面もありますが、それ故、中国を統一できたと思います。 (2008.09.19 14:52:17)

Re:庭の青龍(09/19)   タケル0127 さん
lizzy1929さん
>キレイな蕾ですね~(*^^*)
-----
☆ありがとうございます。
青龍(青い薔薇)の蕾です。
毎朝、水をかけて大事に育てています。 (2008.09.19 14:54:24)

Re:始皇帝(09/19)   まゆはけ さん
クリントさんのコメントが始まって良かったですね!
ブログの書き甲斐が有りますね
(2008.09.19 20:55:48)

Re[1]:始皇帝(09/19)   タケル0127 さん
まゆはけさん
>クリントさんのコメントが始まって良かったですね!
>ブログの書き甲斐が有りますね
-----
☆クリントンさんがお元気でよかったです。
自分も勉強になりますので有難いです。
(2008.09.20 04:43:39)


© Rakuten Group, Inc.