494524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会 二人旅

一期一会 二人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東京2代目

東京2代目

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2010年03月31日
XML
カテゴリ:お出掛け

私達二人は、吉野梅郷の中の色とりどりの梅を見ながら、のんびり散策して青梅市の公園入り口に到着しました。

青梅市梅の公園
有料開園期間  平成22年2月28日~3月下旬
※開花状況等により変更となることがあります。  
 有料開園時間  午前9時~午後5時
※ライトアップはしておりません。  
 
入園料 
大人 1人200円。
小学生以下および障害者手帳をお持ちの方は無料。
有料開園期間以外は無料開放しています。

青梅市梅の公園に入ると、まず目がついたのは白やピンクや濃厚なピンク色をした梅の花が一面に公園を彩っている景色でした。







青空の青色と木々の緑色、そして可愛い梅の花のピンク色、その中で聞こえる鳥のさえずり川のせせらぎ、そして梅の花の密を吸うミツバチタンポポなど・・・。
『あぁ~だなぁ~!ぽっ』と実感していました大笑い



そして、ふと公園入り口にあった花壇の中をみると、梅の花ばかり見ていたからか一際目に写ったのは鮮やかな黄色に咲き誇っていたすいせんの花とその横で小さく『私を見てぇ~!』と言わんばかりでに私をみつめる草花達でした。




梅の図鑑を見ながら、撮影してきた梅の花の写真を見比べて調べて見ましたクール



ところが、梅の花の種類が120品種ともなるとみんなどれも同じに見えてしまいましたしょんぼり





梅の詳しい方達は、きっと一目見て分かるのだろうけど、私はただ花が好きだけで全くのド素人だから、一重とか八重とかしか分かりません。















ワンワンママのつぶやき電話大笑い

幸い、この日は良いお天気に恵まれ青空の下を梅の花に囲まれて散策しながら写真をたくさん撮ってきましたが、これまで桜まつりは行っても梅まつりに来ることがなかた私は初めてだったので、梅の花に魅了されっぱなしでした。

特に私の印象に残ったのは、しだれ梅で、それは本当に見事な物でした。びっくり手書きハート

二人でベンチで座ってのんびりお話しをしながら、周りの梅の木々に目を光らせて楽しんでいましたが、ただ一つ「こんな良いお天気と梅の花に囲まれてお弁当など食べれたら良かったなぁ!」と思いつつ、私達の周りでシートを敷いて(ベンチに座って)お弁当を食べているご家族やお仲間で来られている人達を羨ましく眺めていました。

ワンワンママでした▽・w・▽






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 10時23分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.