494473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期一会 二人旅

一期一会 二人旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東京2代目

東京2代目

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2010年04月01日
XML
カテゴリ:お出掛け

前記事の続き!
のんびりベンチに座って春を迎えた喜びを目や耳や肌で感じた後、そろそろ帰ることに!
公園の中腹からなだらかな階段を下りながら、ふと耳をすますと鳥のさえずりが頭上から聞こえてきたので上を見上げるとカワイイ鳥が一羽梅の木にとまっていましたびっくり手書きハート



一眼レフカメラでズームしてみると、この鳥がとまっていた!可愛いですね!
梅と言ったら「うぐいす」の鳥が頭に浮かびますが、「うぐいす」ではなさそうですびっくり


ネット上の鳥図鑑で調べて見ると、どうも「ヒヨドリ」と言う鳥みたいです!

ヒヨドリについて調べて見たクール
・ヒヨドリは日本に広く分布する中型の鳥です。
・オス、メス共に同色で、全身灰褐色をしています。
・山地の樹林で繁殖し、秋には人里に移るので、住宅地などでも見られます。
・鳴き声はやかましく、群れをなして波状に飛びます。
・ヒヨドリは市街地の公園でも一般的に見られます
・コガネムシなどの昆虫や柔らかい草木の実を食べ、花の蜜も吸います。
・繁殖期にはツガイで縄張りを持ち、樹木に皿状の巣を作ります。
・冬には群れを形成して大きな波を描くように飛び、南へ移動します。。




ヒヨドリの次は、梅の花の蜜を吸いにきたミツバチを発見!びっくり



(写真撮影者:ワンワンパパ)

ワンワンママのつぶやきウィンク手書きハート

こうして、二人は青梅市梅の公園の中の梅の花を堪能し、青梅公園を後に駅へと向かいました。

駅までの道中、「梅花園」の看板を見つけ中に入ると、旧鎌倉街道のかたわらにある、樹齢約400年といわれる古木で、旧鎌倉街道ゆかりの梅『鎌倉の梅』タヌキの可愛い置物を発見!クール

梅花園を出た後、歩いていると青梅市梅の公園では見られなかったスゴイ豪華しだれ梅を発見したり、大きく折れてしまいながら根強く育ち曲がりくねった梅の木などにも遭遇!

また民家の庭には『みつまた』など初めて見る花々や山口県秋吉台の天然記念鍾乳石が置かれていたりと変わったものが色々見られ飽きませんでした!ウィンク

また、来春も梅の花を見に二人で来たいねパパ!
今度は、お弁当とお茶などを持って行きたいですぺろり手書きハート


ワンワンママのひとりごとぽっ手書きハート


4月1日、今日から新しい年度の始まりです!

昨夜、パパが私に改めて言いました。
『ママ、一年間有難う!一年間仕事が出来たのは、ママがしっかり元気で留守番してくれて、いつも俺の事を心配してくれたから頑張れたんだよ!ウィンク

突然でビックリしてしまいましたが、私も改めて言いました。
『こちらこそ有難う!一年間ご苦労様でした!明日からも一年頑張って下さいね!ぽっ

私は何もしていない、ただ家事をして留守番しているだけなのに、感謝していただけるなんて本当に嬉しいものです号泣手書きハート

私も 今日から心機一転、留守番も主婦業も心を込めて頑張りますぞぽっハート

週末は二人で花見に出掛ける予定ですウィンク
その帰り一年頑張ったということで、お寿司を食べに連れて行ってくれるそうなので、すごく楽しみにしています!早く土曜日来ないかなぁ~今からお腹がグゥグゥ~言ってるよぺろり手書きハート

ワンワンママでした▽・w・▽






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 10時32分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.